これを嫌いな人は,ハナ家にはいない。

しらすは,何といっても,しらす丼でしょ。
熱々ご飯の上に,真ん中を少し開けて,たっぷりのしらす。

真ん中に,玉子の黄身を,そろりと置く。
その上に,ゴマとネギを,パラパラっと振りかける。

仕上げは,もみ海苔を,ふわっと。そして,醤油をちょろっと。
ハナ地方の名物,しらす丼のできあがり。

さあさあ,召し上がれ。

この地に,生まれ育って,俺は幸せだ!
こちらもおいしそうですね🎶
娘が鎌倉のしらす丼が大好きなのですが、こちらはテイクアウトのものなんですね(^O^)
お知り合いの方に感謝ですね。
ぼくんちの納豆に入るよ。卵のキミ落として、、ネギを入れるまうにスプーンいっぱい僕のご飯に混ぜられるけど、肉があれば食べるんだよ。納豆半分ぐらいこぼしてね。へへへ
海鮮料理のお店なんですけど,
元は漁師さんだったみたいで,販売もしてるんですよ。
お店でいただだくと,けっこう高いですから,
地元の人は,皆さんお持ち帰りです(笑)
うんうん,僕も,納豆に,玉子を入れる派です。
ふだんはネギだけですけど,しらす入れたり,
オクラ入れたり。しらすは,キュウリとワカメの
酢の物にも入れますねぇ。
旨そうでございます。。。
贅沢の極み。。
そちらでは,手に入らない?
てか,シラスを食べること自体ないんですかね?
日本にお帰りのさいは,存分に召し上がってください。