ブログトップ > ハナ > 怒り心頭,ハナが襲われた
ハナと散歩に行ったはずの奥方さまが,
血相変えて,ハナを抱えて帰ってきたんです。

天気も良くて,ハナもご機嫌で散歩してたら,向こうから,
オバハンがフレンチブルを連れてやってきた。
すると,そのフレブルが,ガウガウ言ってる,次の瞬間,
奥方さまに飛びかかって,手提げ袋をバリッ。
びよーん,て伸びるリードだったみたいだけど,
ほんとに伸びたんですよ。

奥方さまが悲鳴を上げたら,今度は,
なんと,ハナに噛みついたんです。キャイーン!
ハナの悲鳴に,あわてて抱え上げた奥方さま。
奥方さまの服に,ハナの毛がいっぱい。げげっ,
赤く腫れてたけど,皮膚に傷はなく,大事には至らなかったけど,
ひとつ間違えば・・・。
そのオバハンは,リードが勝手に伸びて・・・もごもご。
ふざけんじゃねぇよ! リードの制御もできないのか!
ハナは,よっぽど怖かったんでしょう。帰宅後もずっと抱っこ。

フレブルが悪いとは言わない。飼い主だよ。飼い主失格だよ。
04月09日(金)15時00分|ハナ
|コメント28
|トラックバック -
|Λ
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ハナちゃん大事なくて良かった。
飼い主の躾が悪いからこうなるんですよね。
全く頭にくる
よっぽど怖かったんでしょうね。
しばらくお散歩はやめたほうが良いかもですね?
お大事に
このコメントは管理人のみ閲覧できます
そうだーー。犬に注意を払っていないから
そして、ちゃんとしつけないと、そういう事が起きる。
噛まれて傷にならなくて良かったけれど
心理的な傷は中々治らないから
ハナちゃん、他のワンコと近づくのを
怖がるかもね。
家は2匹の大型犬だから、物凄く注意を
払うし、吠えたり唸ったりは絶対にさせません。訓練しておりますねん。
本当に、犬は初めから従順でマナーをわきまえている訳じゃないのよね。
大事にならずに良かったです。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ええ~っ、ハナちゃん、ショックでしたね。
しょんぼり顔が物語ってる。
奥様もお怪我、無かったのでしょうか?
びっくりなさいましたね。
今後、お散歩嫌いにならないといいのですが・・。
うちも伸びるリード使ってるので、もしもって事を考えて気を付けます。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ハナちゃん、ハナちゃんのパパさん、こんばんは(#^^#)
それはびっくりした出来事でしたね…。
ハナちゃん、お怪我は無かったとの事ですが、痛かっただろうし、怖かったと思います。
奥様も驚かれたことでしょう。
躾ってやはり大事ですね…。
お散歩と言っても、小さな社会で生活しているのですから。
相手の方はもう一度、原点に戻られて、しっかりと考えて頂きたいですね。
ハナちゃんの心の傷が、早く癒えますように…。
それは許せんなぁ
フレキシリードを勘違いして
自由に歩かせている飼い主とか、
平気で落とし物を放置している
飼い主とか、ちゃんと考えて
もらいたいものですね
びっくりしましたね。
ハナちゃん、怖かったね。
かわいそうに。
お散歩中にそんなことがあるなんて
信じられないです。
伸びるリードを使いこなせないなら
普通の短いリードを使うべきですよね!
大けがにならずに不幸中の幸いでしたね。
フレキシブルリードはお散歩には不向きですね。
我が家も以前、ゴールデンをフレキシブルリードでお散歩している女性に会いました。
家の子を見てテンションが上がったゴールデンが、コッチに向かってダッシュしたとたん、飼い主さんは転倒しリードはぶっちぎれました。
とっさに抱き上げましたが・・・。
力の強い子には危険でしかないですね。
ハナさんにも奥様にも大きな怪我がなくて良かったです。
心のケアはハナぱぱさんの大きな愛で繕ってあげてくださいね。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
それは許せないわーー(怒)
大事に至らなくて良かったけど・・・
実際ノーリードだった大型犬に襲われてハンディキャップを追ってしまった小型犬を知ってる・・・
ほんとにひどい!
あぁーもう本当に無責任な飼い主が多すぎる!
そういう飼い主に躾もされないワンコも、
ある意味被害者(犬)だよね。
ハナちゃんも奥様もとんだ災難だったねーーー
とにかく、大事にならなかったのが、
本当に本当に不幸中の幸いでした。。。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
もうあの道は絶対通りません。
ブルドッグは大型犬並みに
噛む力が強いですからね。
大事なくてよかったですよ。
奥方が真っ青になって
ハナを抱えて帰ってきたときの
ハナのおびえきった顔。
かわいそうで怒り心頭です。
うちも伸びるリードにしよう
かて考えてたんですが,
やめました。きちんと制御
できる人じゃないといけませんよね。
飼い主はみな自分のワンコが
可愛いですよね。でも,
ちゃんとルールやマナーを
守ってこその愛情だと思いますね。
今回の件に限らず,自分さえ
良いけりゃ周りはどうでもいい
ていう人が多いですよね。
ある意味,反社会人ですね。
歩道を普通に散歩してたんです。
ハナは吠えたり何もしてないのに
いきなりですよ。向こうの飼い主は
ただ慌てるだけ。ほんと災難でした。
ひゃー,ゴールデンが・・・。
なんだか常識のない飼い主が
いますよね~。飼い主以前の
大人としての常識欠如ですね。
奥方は恐怖と怒りで,真っ青。
ハナはぶるぶるしょんぼり。
ああいう人にはワンコ
飼わないでほしいですよね。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
遅れてしまいましたが
ママさんもハナちゃんも無傷で良かったのですが
犬同士で飛びかかるってのはまま聞くけど
人間に向けてというのは要注意ですよ。
伸びるリードも人とすれ違うような場所で使うのはダメだと思います。
次回からは遭遇しそうになったら回れ右ですね。
実は私今日人生初でよそのワンコにガウッって飛びかかられそうになったばかりなんです。
まっちゅよりも小さな犬だったけど怖かったですよ~
ハナに噛みついたとき,奥方は
無我夢中でそのブルドックを
蹴飛ばしたかもしれない,
と言っております。そりゃそうだ。
スイマセン、ハナちゃんケガしてますよね
ホントボケたこと書いてごめんなさい
体もそうだけど心の傷が早く癒えますように
気のせいか,あれ以来,
家でも抱っこをせがむ回数が
増えたような気が。トラウマに
なってなければいいんですけど。
コメントの投稿