コクのあるスープにストレート麺。

久しぶりにこれを買ったのは,
ラーメンとしてではなく,こっちに惹かれたから。

新しいことに挑戦してる姿を見ると,
ついつい応援したくなるんだよね。でもな~,
大丈夫かな~。こういうの,たいてい期待ハズレなんだよね。

見た目は立派だけど,味はどうかな~。
普通に冷やし中華を買うべきだったかな~。
なかば後悔しつつ,いざ実食。

史上最高,かも。
ブログトップ > 昼ご飯 > 他の冷やし中華は,もういらない
見かけたら絶対食べてみたいです!
あんまり売ってないかなぁ・・
前は大きなイオンでたまに見かけたんだけど
今はしょぼいスーパーしかないんです。
お、また美味しい物を発表されてー。
へえー、こんな冷やし中華もあるんですねー。
タレはどうなっているの?
粉のを溶くの?
おいしそうですね(#^^#)
日持ちするのでいいですよね
うちの近所では普通の棒ラーメンしか見たことないです
タレも付いているのかな?
こちらでも、棒ラーメンありますよ。
へえ~、冷やし中華も作れるんですか。
たれは?どうするのでしょうか。
今度買ってみます。
こっちでは、冷やし中華にマヨネーズも投入して食べます(笑)
私も、この棒ラーメンは知ってるーーー
美味しぃよね(*^。^*)
これを買っとけば,気分次第で
ラーメンにしたり,冷やし中華
にしたり,2倍お得。でも,
九州以外ではないかも。ですね。
粉を溶いてひと工夫。すると
あれまあ極上の冷やし中華に。
でも,そちらでは間違いなく
手に入らないですよね。残念。
粉末スープにひと手間かける
んですよ。このマルタイラーメン,
全国区じゃないのかなぁ。残念。
九州に生まれて良かった!
棒ラーメンは数あれど,
なんといってもマルタイラーメン。
マヨネーズを投入! まじっすか。
ん~,ありかも。やってみようかな。
おおーーー,ご存じでしたか。
このラーメンが,まさか
極上の冷やし中華に変身するとは,
あっと驚く為五郎ですよ。
こんばんは。
冷やしラーメンの季節がやって来ましたね^^
棒ラーメンは初めて見ました。
「史上最高」・・お味が気になります。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
>あっと驚く為五郎ですよ。
うゎっ!懐かし過ぎます(>_<)
知ってるあたりが、
世代を感じますけど・・・(;'∀')アハハハハハ...
これまで食べた袋麺の
いわゆる冷やし中華と比べても,
こちらの方が完全に勝利です。
でも,そちらにはないでしょうね~。