う~ん,僕の舌では,あんまり違いが,わからんとです。

僕には,やっぱり,どら焼きの方がお似合いかな。
行きつけのお茶屋さんの。

これを,レンジで20秒。
生クリームが最強なんだけど,切らしてたので,

今回は,マーガリンとハチミツをトッピング。
たまらんなぁ~。

自慢じゃないけど,1個で我慢したよ。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
抹茶どら焼き、美味しそうですね♪*。・+(人*´∀`)+・。*
マーガリンとハチミツトッピング、パンケーキのようですね!
ちょうど、パンケーキをいただこうかと思っていました( *´艸`)
治一郎のバウムクーヘン、スイス在住のブロガーさんが、
帰国時に購入するものにあげていたので気になって、
日本に帰国した際に、いただきました!
賞味期限が短いタイプのと、
少し長めのタイプがあって、
短いのは日本で食し、長めのものはこちらに持ってきたと記憶していますが、
やっぱり短めのものはしっとりしていて、より美味しかったです♪゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚
また、日本のバウムクーヘン、こちらでも販売されないかな?
こんばんは。
どら焼きの食べ方にこんな食べ方が有るんですか、驚きです。
これは旨そうなので早速試してみます。
紹介有難うございます。
美味しそうだ~~♪
あははーーー見てたら、治療中の歯が痛くなってきた。。。( ̄▽ ̄;)
あ、そうそう、
バウムクーヘンは薄ぅーく切るのが、正式な流儀らしぃです♡
追伸)
バウムクーヘン、分厚く切るのが贅沢だと思ってたので、
目からウロコだったので、知ったときは衝撃でした~(;^ω^)
こんにちは(⌒∇⌒)
斬新などら焼きの食べ方ですね!!!
美味しそうです。
スイーツはヨーロッパが本場
の気がしますが,もしかしたら
日本の職人の方が腕がいいかも。
あのしっとり感は格別ですね。
これが僕のどら焼きの流儀です。
ただし,レンチン時間が長いと,
スポンジよりあんこの方が高温
になって舌をやけどしますよ。
なんだか薄いな~,て怒ってたんですよ。
やっぱり厚くないと,なんか
しみったれの感じがして,う~ん,
満ち足りた気持ちになれない!
僕にとっては斬新どころか,
いたってポピュラーですよ。
ふつうのどら焼きが,一気に贅沢な
ブレックファーストに変身です。