明太子と,もうひとつが,太宰府の梅の実ひじき。

このままでも美味しん坊なんだけど,
その上に海苔を覆い被せるんだ。
焼き海苔を使う地方もあるらしいけど,

いやいやいや,そりゃ味付け海苔でしょ。
そして仕上げは,半熟目玉焼き。

それはそれは,美味しゅうございます。
磯の香りと梅の酸味で美味しいTKGになりますね~。
私は韓国海苔のフレークをたっぷりかけるのも好きですよ。
ひゃ~美味しいにキマッています!!
私は、最後の晩餐は卵かけご飯と決めているくらい
卵が好きなんですが、できればそれに南高梅の梅干しを
載せたいと思っています。
白いご飯・梅は、三種の神器扱いですよ(;^ω^)
大宰府の梅の実ひじきも大好きで、売っていたら
即決買います。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
なるほど,韓国海苔のフレーク!
うちは,もみ海苔は
「漁師のまかない海苔」ていうのが
御用達です。
白いご飯に合うといえば,
梅・海苔・明太子,
そして圧倒的キングは
もちろん卵ですよね~。