男子2人は,遅くなるとかで,
そろって晩飯はパス。結局,
夫婦ふたりの晩餐であります。
イカゲソの,バター焼き。
ビールには最適だけど,サイズ小っちゃめ。

お次は, 完璧な中高年向け。

あれっ,サラダも ミニチュア?

ふたりだと,こうなるんですね~。
う~ん(^_^;)
でも、私達世代が毎日若人向けの食生活していたら
生活習慣病になっちゃいますよ~
これも、妻の愛ですぞ~(^_-)-☆
ちなみに、イカゲソ大好きです(*^_^*)
おはようございます
そりゃあそうでしょ。年齢に反比例するんですよ~。皿数も量も!
ウチなんて三人だけど総年齢200超えるから、推して知るべしですね~(∋_∈)
おはようございます(^^)ノ
あら・・・ご家老様。
意外に小食(笑)
中高年向きがいちばん落ち着くかも~
オハァ~ 次席家老ちゃん‥
中高年はさぁ~ 量いっぱい‥食えねぇー
だからこれでいいのさぁー ガハガハガ~~ハァ!
次席家老ちゃんの場合‥中高年にしては
食い過ぎでねぇ~のがぁー ウッシシ~~~
実はいまだに僕が一番食うんですヨ
だから家族4人と2人でもあまり変わらない、、、、、笑
少しは減らさないと痩せないのにね /(^o^)\
確かに、その通りですね。
我が家でも同じです。
今日は二人やけん、適当でいいよ。
こんな会話がしょっちゅうです。
ご家老様!(^^)!
たまにはヘルシーなものを食べてダイエットしましょう(笑)
村ポチ★
今日も一日お疲れ様でした。
油揚げとこんにゃくの煮物。
いかにも中高年でしょ。
でも,それが美味しく感じられる
年になってしまいました。
あのメニューに,
イカゲソバター焼きが
なかったら,
完璧な老人食でした。
もう一品,
鶏の唐揚げか
エビフライか,やっぱり
揚げ物が欲しいですね~・
たしかに昔に比べたら,
食べれなくなりましたね~。
でも,揚げ物は,
昔以上に食べてる気が・・・。
そうなんですよね。
あればあるだけ
食べてしまうんです。
特に揚げ物。ヤバイです。
子ども2人がいないと,
奥方にとっては,
超ラッキーな日のようです。
思いっきり手抜きですからね。
でもね~,
これじゃ,足りないんですよ。
仕方ないので,
このあと,納豆食べました。
あら、健康的ですね。 (^^♪
家も二人だけなら、もうこれでご馳走ですよ~~。
所で夏の忘れ物、素麺はなくなりましたか?
私はカボチャを煮るときに仕上がりまじかに、そのまま入れるんですよ。
素麺が柔らかくなったら出来上がり~~。
コツはお汁タ~~~ップリで作ることですね。
カボチャのおつゆを吸った素麺が美味しいんです。 (≧▽≦)
カボチャに素麺。
思いもしませんでした。
もしかしたら,他の煮物でも
いけるかもしれませんね~。