僕は、石橋に気づかず通り過ぎるタイプ。
奥方さまは、石橋を叩き壊して、

自力で泳いで渡るタイプ。
じゃあハナは、どっちに似たんだろ?
玄関の2段を眼下に見て、

慎重に様子を伺う。
そして一応、叩いてみる。

で、あきらめる。
石橋を叩いても渡らないタイプなんだ。

ここまでは、どっちにも似てないな~。
でも、上りは、

慎重に叩くなんていう思考は一切なく、
じゃ~~~~んぷ!

下りるのはできないけど、上りはおちゃのこさいさい。
う~ん、これって、ワンコあるあるなの?
09月15日(金)13時32分|ハナ
|コメント11
|トラックバック -
|Λ
伸びたね。伸びすぎだね。
家族みんな、長いのが好きなんだ。

甲子園だって、長髪ブームだったよね。
ハナも長髪が似合うんだ。

でもさあ、いくらなんでも伸びすぎかな。
お年寄から、ありゃヒッピーだなんて言われそう。
で、3ヶ月ぶりのトリミングに行ったんだ。

いいじゃん、短髪いいじゃん。
そう、青春は短髪なんだよ。
09月05日(火)10時47分|ハナ
|コメント18
|トラックバック -
|Λ
ぼっさぼっさのボルサリーノ
おまけに、くるくるパーマ。

この季節、
気兼ねなくジャブジャブ丸洗いできるね。

お前、ほんとは小顔なんだよな。
でもさあ、ホワイトの宿命かなぁ。

いいカメラなんだけどなぁ。腕のせいかなぁ。
ホワイトは、上手く撮れないんだ。ごめんよ。
07月29日(土)13時51分|ハナ
|コメント10
|トラックバック -
|Λ
いかにして、座布団という
魅惑の領土を我が手中に収めるか?

卑怯者のハナが、飼い主の力を借りようとする。
飼い主、カメラを構えたまま静観。

やむなくハナは、敵との和平交渉を。

しかし、百戦錬磨のオヤジ猫は黙殺。

オヤジ、動かざること山の如し。

が、突然・・・・・、
両者、自陣に引き上げ。

こうして有事に至ることなく、領土問題解決。
両者の理性が、無用な争いを回避させたんだね。

まさしく、理性が感性を封じ込めた歴史的瞬間。
偉いよ、お前たち!
07月11日(火)15時45分|ハナ
|コメント13
|トラックバック -
|Λ
おうちシャンプーだよ。
なさけない顔になるんだ。

そのあとのドライヤーが大の苦手。
おやつで手なづけながら、ブワ~~~。

トイプーのくせして、あんまり天パじゃないんだけど
シャンプーのあとは、くるくるパーマ。

ブラッシング中はじっとしていい子なんだ。
で、上からていねいにブラシをかけて

少しずつモフモフに。
でもさぁ。シャンプーが安物だからかなぁ。

サロンのシャンプーと違って
いい香りが1日しか保たないんだよ。
07月08日(土)10時10分|ハナ
|コメント9
|トラックバック -
|Λ