買っちゃった。奥方さまに内緒で,
カメラ,買っちゃった。

神様仏様,ばれませんように!
03月18日(金)15時00分|カメラ
|コメント23
|トラックバック -
|Λ
何事も道具から入るのが,僕の流儀。
鳥さんを撮るには,普通の望遠じゃ足りない。超望遠でなきゃ。

買っちゃった。超望遠の見た目は一眼,でもコンデジ。
一眼で超望遠なんて,バズーカみたいな白レンズ。
めちゃくちゃ高いし,むちゃくちゃ重い。むりむりむり。
だって僕,金もなけりゃ力もない。色男だもん。

小っちゃ! 愛機ニコンZ6+レンズと比べて,一回り以上小っちゃいよ。
重さも軽っ! 約半分。う~ん,なんだか,おもちゃみたいだよな~。
でもまあ,軽くて,換算1365㎜の超望遠。これは魅力だよね。
なんだか,弱っちい弟が精一杯,背伸びしてる感じ。
いいじゃないか,健気な雰囲気,出てるよ。よし,これを持って・・・,

バーダーへの道を,進め,ハナぱぱ!
03月13日(土)15時00分|カメラ
|コメント8
|トラックバック -
|Λ
「38年間がんばったんだから,好きなカメラ買っていいよ」
という,奥方さまの,ありがた~いお言葉に甘えて,

ニコンZ6,買っちゃいました。もちろん・・・,中古で。
実物見たら,ほぼ新品じゃん。ついに手にしたフルサイズ。

僕がカメラに求めるものは3つ。まず,ぴたっと手になじむグリップ。
見やすいファインダー。そして,心地よいシャーッター音。

さらに,この3つがそれぞれ独立してるんじゃなくて,
一連の流れなんですよね。

つまり,グリップを握る→ファインダーをのぞく→シャッターを押す
「握る・のぞく・押す」の3拍子がスムーズに流れなきゃいけないんです。

僕にとってそれをかなえてくれるのは,Nikonなんですよ。
まあ,完全な主観ですけどね。

僕のカメラ歴は,32年前,ミノルタα7000から。
円高時代だったので,アメリカからの逆輸入品でした。

それ以降20数台のカメラをいじくってきたけど,
腕は一向に上がらず。そりゃそうだ。

僕のカメラの楽しみは,「握る・のぞく・押す」のフィーリングを楽しむこと。
だから,出来映えなんて,しょせん結果。ていう考えの人ですからね。

で,このZ6,僕のカメラ史上,最高のカメラです。
AFは,この前まで使ってた,ソニーα6400の方が上だと思います。

連写もオリンパスやルミックスに負けてます。
でも・・・,僕の右手と右目と人差し指が,このカメラを離さない。

う~ん,やっぱり腕悪いよな。構図が決まってないわ。
05月17日(日)15時00分|カメラ
|コメント2
|トラックバック -
|Λ
定年直近のこの6年間。めちゃめちゃ忙しかったんです。
身体的にも精神的にもヘロヘロ。そんな時の癒しがカメラでした。
へたくそです。このブログの写真を見ていただければわかるはず。
だって,腕を磨くより,見て触って弄って,そっちの方が楽しいですもん。

この6年間で買ったカメラは新品・中古とりまぜて19台。ひゃ~。
でも,手元にあるのは常に1台。だって・・・,
売らなきゃ次のカメラ買えないでしょ。買って売って買って。
だからランニングコストは思うほどかかってないんですよ。
コンデジ8台。ミラーレス一眼8台。一眼レフ3台。
なんとも統一性がないというか・・・。ほぼ思いつき。

センサーサイズも,コンデジサイズ6台。1型サイズ2台。マイクロフォーサース5台。
そしてAPS-Cが6台。いつかはフルサイズ0台。
メーカーも,キャノン1台,ソニー2台,ペンタックス1台,オリンパス2台,
ニコンとフジがともに4台。一番多いのがルミックスの5台。
ほんと,統一性がないですね~。
.jpg)
長く使って半年。短いのはたった2週間。
こういうのをカメラ沼?レンズ沼? て言うそうですね。
むむっ,「いつかはフルサイズ」ていう悪魔のささやきが・・・。
04月26日(日)15時00分|カメラ
|コメント0
|トラックバック -
|Λ