『鬼平犯科帳』『仕掛人・藤枝梅安』『剣客商売』
池波作品は,どれも一気に読ませる魅力ありすぎ!
今回は,仕掛人シリーズを再読。

仕掛人のTVドラマでは,
渡辺謙が,梅安としていい味出してますね。
でも,梅安さんといえば,
やっぱり,
この人でしょ!
そうだそうだ,と思った人は,
年がバレちゃいますよ。
05月13日(火)21時02分|池波正太郎
|コメント14
|トラックバック 0
|Λ
年末年始,読む本がなかったので,
「鬼平犯科帳」を再読。いや,再々読? いやいや,再々々読??

1巻から最終24巻まで,一気読み。
鬼平,かっこいいよな。男が惚れる男だよな。
考えてみれば・・・・,
作中の鬼平より,俺の方が年上なんだよな。
う~ん,違いすぎるよな。
でもね,それは俺のせいじゃない!
奥方様が違いすぎるんだよ!鬼平の妻女,久栄さんほどの奥方だったら,
俺だって,鬼平になってるよ!
てか?
01月06日(月)13時35分|池波正太郎
|コメント16
|トラックバック 0
|Λ
おっ,あったあった,きれいなまま。
これ,高校時代の悪友の,
結婚式の・・・,引き出物!
もう25年前も前のこと。そいつ,
中学の国語の先生なんです。そして奥さんも。
でも,だからって,これを引き出物にするか?
持って帰るの,重くて重くて。だいいち,私の指先には,昔も今も,
辞書をめくるという機能は付いてないんです。
で,この国語辞典のことを思い出したのは,
この本を読んだから。

辞書の編纂がテーマ?
取っつきにくそうなので,読んでませんでした。
が,ユーモアあり,じわっと感動する場面あり。
しまった! ゆっくり読んで,
もっと長い時間楽しめばよかった。
06月26日(水)21時01分|三浦しをん
|コメント10
|トラックバック 0
|Λ
私が10歳の頃,もう40年以上も前です。
犬を飼いたいって,ずいぶんせがんだのだと思います。
高速どころか,車もなくて,おまけに田舎町。
父親が県庁所在地までスーパーカブで,
荷台にわんこを入れたダンボールをくくりつけて,
帰ってきたのは夜中のことでした。

コッカースパニエル。
でも・・・・,5年ほどで死んでしまいました。
正確に言えば,死なせてしまいました。私が世話をしなかったからです。
両親は,朝早くから夜遅くまで共働き。
私が世話をするという約束でしたが,
最初の2年ぐらいだけ。あとは部活があるからとか,
なんだかんだ理由をつけて,
散歩にも連れて行きませんでした。
ある日気がつくと,お腹がぱんぱんにふくれて,
もう手遅れでした。結局・・・,安楽死。
ボビーという名でした。
犬部とは,北里大学獣医学部に存在するクラブ。
所属する部員は,同大学同学部の現役大学生。
行き場をなくした犬や猫を保護して,
新しい飼い主を探す活動をしています。
そんな若者たちの,喜び・悩み・怒り・夢・・・。
もう少し文章がうまければ,
もっといい作品になったと思います。残念。
でも,わんこやにゃんこを飼ってる,
とくに中・高校生に読んでもらいたいなと思いました。
06月12日(水)20時59分|片野ゆか
|コメント5
|トラックバック 0
|Λ
健太郎は,特攻隊として死んだ祖父のことを
調べていくうちに・・・・。

百田尚樹『永遠のゼロ』
読み終わっての気持ちを,どう言葉で表せばいいのか。
感動とかいう言葉では,薄すぎるような気がします。
うまく言えませんが・・・,
この本は,「すべての日本人が読まなければならない」そう強く思いました。
05月31日(金)20時54分|百田尚樹
|コメント6
|トラックバック 0
|Λ