やっぱり読んでしまった。偉大なるマンネリ。でも今回は自作への期待感を湧かせてくれた。
09月30日(木)11時41分|佐伯泰英
|コメント0
|トラックバック 0
|Λ
おもしろい設定。うだつの上がらない男のがんばってる感がいい。ただラストがイマイチ。
09月25日(土)11時38分|北重人
|コメント0
|トラックバック 0
|Λ
やっぱり佐藤作品を読んでいるような錯覚を感じる。ここまで似せていいものか?でも悪くはない。
09月21日(火)11時36分|八木忠純
|コメント0
|トラックバック 0
|Λ
設定に工夫の跡が見られる。もうちょっと読んでみるか。
09月18日(土)11時34分|早見俊
|コメント0
|トラックバック 0
|Λ
良くもなく悪くもなく、退屈せずに読めるが、それ以上のものはない。
09月15日(水)11時26分|千野隆司
|コメント0
|トラックバック 0
|Λ
漫画の原作の小説化。まっこんなものか。
09月10日(金)11時24分|永福一成
|コメント0
|トラックバック 0
|Λ
この作品を時代小説と言っていいのかどうかは別にして,ほのぼのして、ちょっと切なくて、まずまずのメルヘン。
09月05日(日)11時22分|仁木英之
|コメント0
|トラックバック 0
|Λ
長谷川平蔵の年齢や経歴が不自然。木村忠吾や酒井祐介が登場したのにはあきれた。
こういう作品は池波先生に失礼だ。
09月01日(水)11時17分|池端洋介
|コメント2
|トラックバック 0
|Λ