私は日本酒はいつも『西の関』です。この『西の関』ほど旨い酒はないと思っています。
でも,今日あらためて思いました。
『剣菱』のコクのある辛口。辛口というと「キリッと辛口」という言葉に形容される,旨みのないただ辛ければいいというイメージがありますが,さすがに『剣菱』は違いますね。
辛口と旨みという相容れない二つの要素を見事にマッチングさせています。
はじめて『ジャックダニエル』を飲んだときに「これが男の飲む酒だ」と感じさせてくれた,あの感じと一緒です。つまり「飲んで感じる」酒なんです。
『西の関』は理屈抜きに「旨い」酒。
もちろん,どちらが上かという比較ではありません。
酒を味わうのか,それとも,飲んで何を感じるのか,その違いだと思いました。
今,ほろ酔いです。