食品売り場をウロウロ。
ついつい立ち止まってしまうのがお酒コーナー。
「おっ,『鷹来屋』の夏限定が出てる!」

会社の名前は浜嶋酒造。『鷹来屋』は,もともとの屋号。それが銘柄にもなっています。
本当のことを言うと,私は辛口の酒はダメなんです。
だから,この鷹来屋も,実のところ旨いとは思わないんです。
やっぱり『西の関』の方が旨い。
じゃあ,なんでそんなに鷹来屋に惹かれるのか?
う~ん,なぜなんだろう。
たぶん・・・。
「本当の酒って,こういう味なんだろうな」って思わせる説得力が,味の中にあるんです。
「はい,一丁上がり」じゃなくって,本当に造ってるって感じですかね。
宣伝もしてないし,ネット販売もしていない。卸しているのも,県内のデパートや老舗の酒屋さんだけ。
いわゆる・・・「知る人ぞ知る」
今回は夏限定の純米酒でしたが,う~ん,やっぱり普通酒の方が良かったかな。