雨・雨・雨・雨・・・・
いくら梅雨といっても,毎年こんな降ってました?
他の地域のことは,すみません,よく知らないんですが,
九州は半端じゃないです。
そのせいでしょうか,体がきつくて,疲れもたまって,
何もする気にならないんですよ。
こういう体調や精神状態の時,地元では,
「よだきい」という形容詞を使います。
じつは,この「よだきい」は由緒正しい言葉なんですよ。
もともとは殿様言葉。だそうです。
「余は大儀である」つまり,
よはたいぎ→→→よだきい
う~ん,ちょっと無理があるかな~。
でも地元の人間はそう信じてて,この言葉を使うことに誇りをもってるんです。
これを略すと,「だいい」となります。
たいぎ→→→だいい ですね。
「あぁ,よだきい」
でも,これからビール&冷酒で,よだきいのを忘れよう!