「どこか連れてってよ」
でもさぁ,外はクソ暑いよ。人も多そうだし。
聞こえないふりをして,ダラ~っとテレビを。
おすぎとピーコのおすぎさんが出てて,
九州・山口の美味しいものをスタジオに持ってきて,
おすぎさんが試食して判定するという,たいして面白くもない番組。
『大分県竹田市荻(おぎ)町のトマトケチャップ』
ああ,これ前もテレビに出てたよな。
次の瞬間,
「ケチャップ買いに行くよ!」
はぁ? ケチャップぅ?
だって,私の好きなおすぎさんが「美味しい」って言ってるんだから,
「さあ,行くよ!」
なんでやねん。なんで2時間もかけて,ケチャップやねん?
場面は変わって,

全体の風景は,

全国的には言われてないと思いますが,
パンフレットには『東洋のナイヤガラ』と書かれていました。
大分県竹田市の『原尻の滝』
ケチャップを買うはずが,どうしてここにいるの?
じつは・・・,ケチャップのお店が・・・・・なかったんです。
いや,正確に言うと,売ってないんです。
工場だけで,店舗なし。販売はネットだけ。
ええっ~,まじかよ~,これから帰ってネットで注文するの?
すると工場のおばちゃんが,「近くの道の駅に置いちょるよ」
ということで,ようやくたどり着いた道の駅『原尻の滝』
ゲット!!

1本735円。けっこうなお値段。
おすぎさんは,パスタにこのケチャップだけをかけて,
美味しいを連発。それにならって奥方様もパスタを作る気満々。
パスタは,たらこスパゲッティしか食べない私は,
ケチャップといえば,オムライス。
負けてはいられない。明日の昼は早い者勝ちだ!