ちょっと水を加えて,しゅっしゅっしゅっしゅ!
様子を見ながら,しゅっしゅっしゅっしゅ!

2種類あるんです。
上が中研ぎ,下が仕上げ研ぎ。
下のも,ほんとは長かったんですが,割れちゃいまして。
よし,中研ぎ終了!
仕上げを,しゅっしゅっしゅっしゅ!
OK,ミッション完了。

これ,20年前に購入した刀,いや包丁です。
あのころって,荷物をいっぱい担いで,事業所を回って歩く,
いろんな行商のおじさんがいたんですよね。
この包丁は,年に1回,刃物を売りに来るおじさんから。
事務所の片隅に,ずらっと刃物類を並べるんですね。
たしか,姫路から来てるって言ってたな~。
どれもよく切れる刃物でした。
今でも,この包丁と,爪切りを愛用してます。
この包丁,正式には,牛刀って言うそうです。
小さいですが,なんでも切れます。
ブリの頭も小さいアジをさばくのも,肉も野菜も,
これ1本ですべてOK.
だから,我が家に,包丁は1本しかない!
もう,銘も見えないほど研ぎ減りしてますが,
研ぎ師の腕がいいので,切れ味抜群!
頼むから,奥方様の指は切らないでおくれよ!