きのうは,奥方様が姫様を連れて,
「実家に帰らせていただきます」
かわいい孫の顔を見せに帰ったんでしょう。
御次男様に昼飯食べさせようと思ったら,
あらら,すでにお出かけ。
ひとりさびしく,何食べよっかな~?
まずは,

大量のネギを,ザックザック。
ごま油と豆板醤が必需品。
喜多方ラーメン2玉!
ネギに絡んだ豆板醤の辛みが,旨さを引き立てます。

でもね,麺類は,すぐにお腹が空くんですよね。
それもそのはず,もう3時。
3時のおやつは,

「とらや」の最中だ~!
もひとつおまけに,

「とらや」の羊羹だ~!
じつは,京都のおみやげのメインが,これだったんです。
世界に幾千万あるであろうスイーツの頂点に立つ「とらや」
「『とらや』の最中は,日本の文化そのものである」(次席家老)
とらやのあんこは,芸術だ~!
冷酒を飲みながら,あんこを賛美している次席家老であります。