仁和寺の仁王門を下っていったら,そこは妙心寺の裏門。
・・・のはずが。 こっ,こっ,股関節が!
なんとか裏門をくぐって,
しかし,そこからが, 行けども行けども・・・。
妙心寺は,広すぎだ~!

なんとか,大方丈へ。
20分おきにガイドさんが案内してくれるそうです。
でも,私が着いたときは,前のグループがスタートした直後。
20分も待てない! もう歩けない!

じつは,我が家は先祖代々,臨済宗妙心寺派。
いわば, 妙心寺は巡礼の地 なのであります。
まあこれで,ご先祖様に顔向けができます。
時間は13:30。
清水の方まで行きたかったけど,
そんなとこまで行ってたら,夕方のミーティングに間に合わない。
かくして,次席家老は,
京の都に別れを告げたのであります。

【わかったこと】
1,京都は,ダッシュしてまわるところではない!
2,御朱印集めは,めっちゃ楽しい!