ブログトップ > アーカイブ - 2012年11月
有楽町駅に向かって帰る途中,若い女の子が大勢,でかいビルの入り口に。

んんっ,ギネス?
ここは,何やってるんだ?へぇ~!
ここが帝国劇場か!何のギネスかと思えば ,
ジャニーズ の公演。
「あたしも,ジャニーズ,見た~い」という奥方の声を
無視して, 歩くこと数分。
道行く人は「きれ~い」なんて,写メをパシャパシャ。

奥方「
うちの裏山のホタルは,もっときれいだよ 」
いや,それは,あまり大きい声で言わないほうが・・・・。
有楽町で逢いましょう

って,もっとおしゃれな駅かと思ってた。

いったん,上野のホテルに戻って,どこか食べるところを物色。
ありましたよ。
全品270円! がウリのチェーン店。
ところが・・・・・,待てど暮らせど,
注文取りのお兄ちゃんが来ない!
ひょいとテーブルの片隅を見ると,ん?
なに,これ?
ipadのでかいやつ? どうすんの?ピコピコってしてみると,
画面が注文表に変わるんですね~。
おそるおそるピコッとしてみると,どうやら注文できたみたい。
しばらくして,お兄ちゃんが運び屋。

まあ,この手羽先も,270円ならいいんじゃないですか。
しかし,さすがに,このウニの軍艦は・・・,

でも,文句は言いません。だって270円だから。
こうして,東京第一夜はふけていきました。
11月30日(金)22時05分|東京見物
|コメント8
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2012年11月
朝一番の飛行機で羽田着。
上野のホテルに荷物をあずけ,
成田山新勝寺へ。さて次は,
東京のシンボル。スカイツリー? なわけないでしょ!東京だよ,おっ母さん。
島倉千代子が,老いた母の手をとって,
向かった先は,二重橋。まあ今回は,老いた母ではなくて,若く美しい奥方様でしたが。
「あれっ,ここ,お城みたい!」だって,江戸城ですから。
「うっそ~,ここは皇居だろ!」あのね,ここは,徳川家康が建てた江戸城なの。
「でも今,天皇が住んでるんでしょ?」薩摩と長州が江戸幕府を倒したのは知ってるでしょ?
「うんうん,歴史で習ったよ」幕府を倒して,薩摩と長州がこの江戸城を乗っ取ったんですよ。
「じゃあ,なぜ天皇が住んでるの?」だって,薩摩と長州が担いだっていうか,総大将が天皇だっから。
「すっご~い。あんたって,物知りだね」・・・・・・,常識です。
桜田門は改修中で,出たとこが警視庁。
なんていう通りか知らないですけど,
その右手を上がっていくと,
国会議事堂。
廃墟というか,化け物屋敷みたいに写ってますが,けっして,
そういうつもりで撮ったわけではありません。暗くなってきたことだし,そろそろホテルに戻りますか。
11月29日(木)21時39分|東京見物
|コメント8
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2012年11月
今回の東京見物の最大の目的地は,
成田山新勝寺。御長男様は,千葉県の大学に通っており,
まだ卒業にはちょっと早いのですが,2人でお礼参りなのです。
京成成田駅を出ると,すぐに参道。

人は多いのに道は狭くて,おまけに車は通るわ。
整備しとけばいいのにって,ぶつぶつ言ってたら,
「そんなこと言ったらバチが当たるよ」と,奥方様に一喝!
まず,総門をくぐります。
次が,仁王門。
この提灯,なんて書いてあるんでしょ?
へのへのもへじ? んなわけないか。
どうやら
「魚がし」 だそうです。
築地の魚河岸の旦那衆が寄進したんだとか。
右手に,かわいい三重の塔。

そして,こちらが大本堂。

お参りをしてから,
御朱印を。
上が,私の書いていただいたもの。
そして,こちらが奥方様が書いていただいたもの。

同じ
「不動明王」 も,書いてくれる人によって,
字体が変わるんですね~。奥方様は,私のほうがいいなぁ~って,
うらやましがっています。おとなりの釈迦堂では,

我が家は,臨済宗妙心寺派。釈迦如来がご本尊ですから。
向こうに見えるのは,光明堂と平和大塔。
行きませんでした。 お腹ぺこぺこだったので・・・。
参道に戻って,由緒ありそうなお食事処へ。

私は,
天重せいろそばを注文。う~ん,そばはともかく,天重は・・・・,
コメントは控えます。 バチが当たりそうですから。
天ぷらうどんを注文した奥方様も,
何か言いたそうな顔はしていましたが,同じ思いなのか,
やはり,
ひとこともしゃべらずに 食べておりました。
11月28日(水)21時34分|東京見物
|コメント11
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2012年11月
ゆうべ遅く,命からがら戻って参りました。飛行機をよく利用される方はご存じでしょうか。
こんなもの,もらっちゃいました。
楽しかった東京見物も終わり,いよいよ羽田から帰路へ。
ゴォーっというジェットエンジンの音。
ゴトゴト揺れ出して,
「まもなく離陸いたします」のアナウンス。
やがて,ふわっと浮き上がる,あの独特の体感。
のはずが,あれっ,スピードが・・・落ちてるよ。
あらら,エンジン音が静かになって,
普通に走り出したよ。
ピーピー,んん?
「お客様にご案内いたします。
本機に不具合が発生いたしました。
点検のためしばらくお待ちください」おいおい,大丈夫かよ~。しば~らくして,
「ただいま,整備士が操縦席に乗り込んで点検作業をしております」
すると今度は,
「現在,ドアが開いていますので,携帯電話は利用できます」
それって,
遺言メールをしろってか?「申し訳ありません。今しばらくお待ちください」
のアナウンスが繰り返されるばかり。
でもね。
だ~れも文句言わないんですよ。これが電車なら,
ブーイングの嵐 でしょうけど,
なにしろ,飛行機ですからね。
「まっ,これぐらい大丈夫か!」なんて状態で飛ばれたら大変ですからね。
みんな,じっと待つこと2時間!「電気系統のトラブルでしたが,無事整備が完了しました」
いよいよ,離着準備。
もう一度,モニターで,
救命胴衣の説明。のはずが・・・,
「申し訳ありません,
モニターが故障しましたので,
乗務員が客席で説明いたします」おいおい,ほんとにこれで飛ぶの?
他の飛行機ないの? ほとんどのお客が抱えていたであろう不安を,
あざ笑うかのごとく,乱気流に突入!ゴトゴト,ガタガタ,ゆらゆら。
「ご気分の悪い方は,前ポケットのビニール袋をご利用ください」顔面蒼白で,ようやく我がふるさとのローカル空港へ。

これ,わかります?
荷物が運ばれるベルトコンベアー。
巨大なウニの軍艦。 もちろお客の荷物じゃないです。
まあ,
癒しのため?でも,
何の癒しにもならなかったな~。2時間で千円。時給500円か~。
11月27日(火)11時22分|東京見物
|コメント16
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2012年11月
園芸にはまったく
ド素人の奥方様 が,
「ハーブを育てる!」 このところずっと仕事が忙しかったので,
何かやりたくなったんでしょう。

ミントです。小さい黒ポット植えを,プラ鉢に,
じつは,底に敷くゴロ石がなかったので,
発泡スチロールで代用。
これで十分です。
それから,ついでというわけじゃないですが,

パンジーのプラ鉢と,プランターも。

ところで,
私も,奥方も,ようやく仕事がひと段落ついたごほうびに,
正月以来帰省していない,
御長男様の顔を見るのを口実に,明日から東京見物に,
行ってきま~す。26日(月)帰着予定です。
11月23日(金)21時15分|園芸
|コメント9
|トラックバック 1
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2012年11月
これ,けっこう効いたんですよね~,
1本,1050円。どどんと,まとめ買い。
でも,わかってるんです。
ドリンクに頼っちゃいけないって。
だから,ふつうの朝ご飯ですよ。
この時期,高菜の漬け物,
うまいっすよねぇ~。
11月22日(木)21時41分|おやじ日記
|コメント6
|トラックバック 1
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2012年11月
奥方様は・・・,メチャメチャ忙しいようです。
大阪出張から帰っては来たものの,その後も毎日
寝るヒマもないみたいで・・・,ですから,
「あの~,大阪のおみやげは?」
なんて,言えるわけないでしょ。

でも,奥方様がやっと思い出してくれました。
正面から見ると,

私が京都へ行ったときのおみやげと比べると,
う~ん,差がありすぎ?
でもね・・・・・・,
愛がぎっしりつまったワンカップ。 か?
11月21日(水)21時48分|おやじ日記
|コメント2
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2012年11月
う~ん,どうも調子が良くない。
頭は痛いし,体もだるいし。ってことを職場でぼやいてたら,
「これ飲んだら,一発ですよ」
なにぃ,原液ドリンク~~!!これだよ,これ。
原液っていう響きに,
コロッといっちゃうんだよな。もうその響きだけで,いかにも
効きそ~!まっ,
原酒も旨いですからね。 んっ?
11月20日(火)21時31分|おやじ日記
|コメント6
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2012年11月
ううっ,あったま痛ぇ~。カゼか~? きついわ。おまけに午後は現場。
食欲ないけどな~,
元気出さなきゃ!
やっぱり,
大盛りなんだよな~。これ,
醬油ラーメンです。
摩周湖じゃないんだから,
透明度はいりません。濁ってるほど,おいしさ感UP!
ラーメンを撮るときのアングルって,これしかないのかな~?
よっしゃー,元気出たぜぇ~!
これで,夜,
体の中をアルコール消毒 したら,
カゼなんて・・・・・,吹っ飛ぶ? かな?
11月19日(月)22時03分|地元情報
|コメント4
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2012年11月
出張から帰ったと思ったら,今度は女子会。
奥方様も大忙しです。しかし,出がけに,
次のひと言が。「半解凍させたお肉は,
今夜,責任持って食べてよ!」はいはい。どんな肉なの?
んんっ,やったー!!御次男様に
「急げ!フライパンを持ってくるんだ!」

フライパンに残った肉汁に,
酒と醬油 をブレンドして,

でも,私の胃袋に入ったのは,たった2切れ。
それでもいいんです。
私には,これがある。ステーキとか焼き肉とか,すき焼きの時の,
そう,あの・・・・,脂身だ!ふだんは奥方様に,
かたく禁止 されてますが,
今夜は本能のままに,
パクン。 ううっ,旨い!これぞまさしく・・・, 禁断の味。
11月18日(日)21時54分|晩ご飯
|コメント10
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2012年11月
台所から,奥方様の雄叫びが!「ぎゃーっ,コードが違うだろ!」すわ,何事か。
どっどっどっどっ「アンタだろ?」何がですか?「これだよこれ!」
だって,ご飯ジャーが空っぽになったら,
コードをコンセントから抜くんでしょ。「このコードは,冷凍庫のだよ!」あちゃ~,間違えた! 夕べだよ。てことは,
冷凍庫の中は・・・・。私は,ただひたすら,ダンゴムシのように,
小さく丸くなるのでした。
11月17日(土)21時53分|おやじ日記
|コメント7
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2012年11月

ほとんど,1日目・2日目の残り物。
チョー手抜き!でもまあ,これで次席家老の
ミッション完了 です。
いよいよ,奥方様のご帰還。今夜は,きっと,
ごちそうが・・・・,はぁっ,ちょっと~,
まじっすか~?ゆうべも,鍋だったんですよ!
「いいわね~,あたしも鍋食べたかったんだよ」そりゃそうかもしれませんけど,
「ゆうべは,何味だったの?」
醤油味ですよ。
「よかったじゃん,今日は味噌味だから」いや~,でも・・・・,
「味が違えば,違う料理なんだよ」
11月16日(金)21時47分|晩ご飯
|コメント6
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2012年11月
私はこれ,好きなんですけど,
炒めながら,ゆず七味をまぶして,
醬油をたらっ。そしてこちらは,
苦しまぎれの初挑戦。
豚肉をチャラチャラしながら,
粉々にした,カレールーをぶっかける。このようにして,
3日目の弁当完成。
う~ん,
変わりばえしないな~。今日は,ちょっと
自信ないです。しか~し, 本日も,
御次男様の弁当箱は,
空っぽ,つまり,
完食でありました!てことは,
何でもいいってこと?さて,今夜のディナーは・・・・,
じつは,私も今,
めちゃめちゃ 仕事いそがしいんですよ。
鍋にすがるしかないんです。
11月15日(木)21時49分|My弁当
|コメント8
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2012年11月
弁当づくり2日目。
OK,創意工夫のあとが見られます。問題は・・・・・,
晩メシづくり なんだよな~。
ゆうべはカレーでしのいだけど,
しゃっかしゃっか,
おいらはシェフだぜぇ~。
完璧な酢豚の誕生!
それもそのはず,
「玉ねぎがあれば,5分炒めるだけ!」 ですから。
でも,
豚汁は,100%手作り。
んんっ?
何かが足りないような・・・。わわっ,ニンジンが,ゴボウも厚揚げも・・・。
これじゃ,
豚肉が入った味噌汁だわ。しかも,
酢豚と豚汁のコラボ!
11月14日(水)22時09分|晩ご飯
|コメント10
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2012年11月
御次男様は食べ盛り。
弁当箱がデカいと・・・・,
おかずスペースも広い!
う~ん,おかずスペースが・・・,埋まらない。冷蔵庫の中を,ごそごそごそごそ。あった~!
きんぴらゴボウの出番だ!でもな~,まだちょっと寂しいな~。よっしゃ~,これでどうだ!
しばしうっとり自画自賛。のはずが・・・,「野菜不足だよ!」っていう
奥方様の声 が聞こえたのは,
気のせいか?
11月13日(火)22時10分|My弁当
|コメント10
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2012年11月
また,おでんですか?
「だって,あんた好きだろ?」
って答えるはずの,奥方様が・・・・,いない!
おでんを残して,出張に。帰ってくるのは 金曜日。てことは,その間,主夫?????うむ,家を守るのは,次席家老のつとめでござる。炊事・洗濯・掃除, おまかせください!
11月12日(月)22時02分|晩ご飯
|コメント7
|トラックバック 1
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2012年11月
二日酔い の朝は,あっさり
お汁ご飯。しか~し, お昼は・・・・,もちろん,
大盛り。
近頃開店して,けっこう旨いと評判の店。
初めての店では,冒険せずに
定番の「ラーメン」
さて,お味は?
おおっ,けっこう
いけるじゃないか!この,
こってり感が伝わりますか~?
うう~,
胃袋にす~っと吸収。
二日酔いには,こってりだ~!ごちそうさまでした。
11月11日(日)21時51分|地元情報
|コメント3
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2012年11月
ゆうべは,仲良し連中と酒盛り。「楽しい酒は,二日酔いしない」なんて・・・・,
ウソだ~! 朝飯は・・・,
最近,奥方様がハマッてて,
健康米 っていうんですか?
こういうのを混ぜるんですよね。

さて,
おかずは何にしよう?味噌汁と・・・・, う~ん・・・,
えぇ~い,これだ!
お汁ご飯だぁ~!旨い!てか,
これしか腹に入らねぇ!
11月10日(土)21時18分|朝ご飯
|コメント8
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2012年11月
ただいま~!いきなり目に飛び込んできたのは,

ってことは,
今夜は鍋だな。う~ん,我が家は,鍋の頻度が高いよな~。
あっ,
わかった!
これですよね。

私が一番好きなのは,

ようやく,
大根の季節になりました。
旨かった~。
んっ?
今夜,すき焼きってことは,明日の朝は,牛丼だ~!
11月08日(木)21時35分|晩ご飯
|コメント6
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2012年11月
えっ,
まじっすか?
ほんとに,これ着るんですか?
奥方様! これ,ちょっと派手じゃないですか?
「どこが派手なのよ!」いやぁ~,オレンジのラインが・・・。
「それがいいんだよ」でも,わたし,オヤジですから・・・
「オヤジが地味なの着てたら,
じいさまになっちゃうだろ!」そりゃまあ,そうかもしれないですけど・・・。
今日,着ていきました。職場のみんなの目が・・・・,
・・・・無反応。 まじかよ!
はあっ! なんで?
何か言ってよ!
11月07日(水)21時53分|おやじ日記
|コメント12
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2012年11月
明日の納豆はあるかな?冷蔵庫を開けて,よっしゃ,たっぷりあるぞ。
んっ,んんっ? 
奥に見えるのは・・・・・?
お前か~!
お前,冷蔵庫の中で,元気にしてたのか!
ごめん,
お前のこと,忘れてたよ。
こいつ・・・,
しゃべるんです。冷蔵庫の中で暮らすんですけど,
冷蔵庫を開けると,
「こんにちは~」
「今日も,ごくろうさま~」開けてる時間が長くなると,
「開けすぎに,注意してね~」
「早く閉めて~」
「うるさい,黙っとれ!」奥方様の逆鱗に触れ,ただいま,スイッチオフ。
11月06日(火)21時35分|おやじ日記
|コメント6
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2012年11月
土日は仕事で,
右往左往,疲労困憊。今日は,ほぼ1ヶ月ぶりの
完全オフ。家でのんびりしたかったんですが・・・,
高速に乗って, 行かねばならぬ!
『のぼうの城』 を観るために!
原作を初読したのは,2010.6,28

このブログにも書いていますが,
その時の読後感は,
「出版されてしばらくして載った新聞の書評欄を見たときから気になっていた。文句なしおもしろい。うけをねらいすぎず,さらりとしたところがいい。映画化が楽しみ。」
と書いてあります。
待ちに待った映画化。しかし,
野村萬斎! はぁ? 違うだろ!ところが, です。
観るほどに,
そっか~,主人公の,のぼう様って,こういう人だったのか~
って,そういう気になってしまうんですね~。
すごいわ,野村萬斎。
佐藤浩市の存在感はもちろんですが,
ぐっさんや上地くんも好演してました。
気になるシーンもあったけど,まあ,娯楽映画としては,
十分楽しめる作品でした。
11月05日(月)21時52分|映画
|コメント6
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2012年11月
<
span style="font-size:x-large;">鮭は・・・,
どう発音するべきなんでしょうか?
私は,
シャケ と言います。
頭に塩がつくと,
塩ジャケ,となります。
本日の一品は,
スモークサーモン。ほんとは,塩ジャケのほうが好きなんですけど。

北にお住まいのブロガーさんの記事を拝見させていただくと,
鮭を釣りに行ったとか,鮭をさばいたとか,う~ん,
イメージできないんですよね~。
ふつう,切り身でしょ!頭からシッポまで付いた,まるごと一匹の鮭なんて,年に1回催される,地元デパートの,
『北海道物産展』 だけですから。
11月04日(日)21時15分|晩ご飯
|コメント8
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2012年11月
今日も休日出勤・・・。きつい。
もあぱわぁ~! ぱわぁ~の源は卵だ!
ちょろっと醬油をかけて,
ご飯のおかずに,ふたくちみくち。
そして,

残ったご飯に,
じゃじゃ~ん!
うっ,うっ,うっ,うっめぇ~!
「行儀が悪いよ!」っていう奥方様の声は,
聞こえないふり。
だって,うめぇんだから,しょうがねえじゃん!
これが男のTKGだ~!
11月03日(土)21時40分|朝ご飯
|コメント10
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2012年11月
おでんの次は・・・,
焼き肉ですか!
奥方様,お仕事,忙しいんですか?でしょうね。そういうときは,鍋系ですよね。

私は,鶏と砂ずり。
牛や豚は,きつくなってきたわ~。
でも,最近のお気に入りは,

こういう系ですね。
塩コショウでいただきます。
わあっ,大変だ! 奥方様! こんにゃくを,入れ忘れてますよ!
11月02日(金)21時57分|晩ご飯
|コメント3
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2012年11月
たしかに,
大根と厚揚げ が好きです。
でもね,
おでんの主役は・・・・,
プルルン っていうのと,
クニュン っていうのと,2種類あるんですよね。
おでん,美味しいよな。でも,それも
2日目までかな。3日目になると,

なんとなく大根も,
お疲れのようで・・・,スジなんて,
串から離れて,あちこちプカプカしてて,
お玉でも,すくえないんですよ。
そして最後まで残るのは,ちくわなんだよな~。
11月01日(木)22時07分|晩ご飯
|コメント8
|トラックバック 0
|Λ