飛行機をよく利用される方はご存じでしょうか。
こんなもの,もらっちゃいました。

楽しかった東京見物も終わり,
いよいよ羽田から帰路へ。
ゴォーっというジェットエンジンの音。
ゴトゴト揺れ出して,
「まもなく離陸いたします」のアナウンス。
やがて,ふわっと浮き上がる,あの独特の体感。
のはずが,あれっ,スピードが・・・落ちてるよ。
あらら,エンジン音が静かになって,
普通に走り出したよ。
ピーピー,んん?
「お客様にご案内いたします。
本機に不具合が発生いたしました。
点検のためしばらくお待ちください」
おいおい,大丈夫かよ~。
しば~らくして,
「ただいま,整備士が操縦席に乗り込んで点検作業をしております」
すると今度は,
「現在,ドアが開いていますので,携帯電話は利用できます」
それって, 遺言メールをしろってか?
「申し訳ありません。今しばらくお待ちください」
のアナウンスが繰り返されるばかり。
でもね。 だ~れも文句言わないんですよ。
これが電車なら, ブーイングの嵐 でしょうけど,
なにしろ,飛行機ですからね。
「まっ,これぐらい大丈夫か!」
なんて状態で飛ばれたら大変ですからね。
みんな,じっと待つこと2時間!
「電気系統のトラブルでしたが,無事整備が完了しました」
いよいよ,離着準備。
もう一度,モニターで, 救命胴衣の説明。
のはずが・・・,
「申し訳ありません,
モニターが故障しましたので,
乗務員が客席で説明いたします」
おいおい,ほんとにこれで飛ぶの?
他の飛行機ないの?
ほとんどのお客が抱えていたであろう不安を,
あざ笑うかのごとく,乱気流に突入!
ゴトゴト,ガタガタ,ゆらゆら。
「ご気分の悪い方は,前ポケットのビニール袋をご利用ください」
顔面蒼白で,ようやく我がふるさとのローカル空港へ。

これ,わかります?
荷物が運ばれるベルトコンベアー。
巨大なウニの軍艦。 もちろお客の荷物じゃないです。
まあ,癒しのため?
でも, 何の癒しにもならなかったな~。
2時間で千円。時給500円か~。