鷹来屋の蔵元 さんへ。純米酒を2本ゲットして,
行くぜぇ,道の駅のハシゴだぁ~!
まずは, 道の駅『きよかわ』 (清川)

神楽の里なんですね~。

内蔵一式? あれって,一式っていう単位なんですか?
旨そうな卵。でも,高っ。

昔はこうやって売ってたんですけどね~。
お昼は天ぷらうどん。
またうどんですか?

エビ天2匹,なす,にんじん,ピーマン。
あれっ, エビの尻尾が3匹。

はい,にんじんとピーマンを奥方様に差し上げ,
かわりにエビを1匹いただきました。
数的には,奥方様が得したことになります。
きった~! さすが, カボス大国,大分県。

結局,買ったのはこれだけ。

奥方様が即決でした。
さ~て,次はどこですか?

はいはい,来ましたよ。 道の駅『あさじ』(朝地)
ちゃんと ヒモで繋がれてる とこがエライですね。
このコーナーすべてが, 干しシイタケ。

それでもやっぱり,大分はカボス なんですよ。
その証拠に・・・, カボスの3連発!



どんだけ~。

購買部の,かかし さんのおすすめが,
デカサイズ4本,500円。

高いのか安いのか?
奥方様は,平気でスルー。
さて,ここらで, 神社仏閣は・・・。