ブログトップ > アーカイブ - 2013年05月
健太郎は,特攻隊として死んだ祖父のことを
調べていくうちに・・・・。

百田尚樹『永遠のゼロ』
読み終わっての気持ちを,どう言葉で表せばいいのか。
感動とかいう言葉では,薄すぎるような気がします。
うまく言えませんが・・・,
この本は,「すべての日本人が読まなければならない」そう強く思いました。
05月31日(金)20時54分|百田尚樹
|コメント6
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2013年05月
え~,本日も山芋であります。

ちょっと厚めにスライスして,
甘辛く煮ました。うん,けっこういけます。
でもね,
山のもの だけじゃなくて,
海のもの も食べないといけませんよね。

我が家のアジ刺しは,タタキ風。
といっても,
タマネギの上にのせただけ。もひとつオマケに。

いえいえ,オマケじゃありません。
私,魚介類の中でこれが一番好きなんです。
05月30日(木)20時44分|晩ご飯
|コメント14
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2013年05月
本日は,久しぶりの居酒屋メニュー。
ホットケーキのように見えるけど,

端っこを見てくださ~い。
スプーンですくって食べてるでしょ。

山芋と卵に,ダシ汁を加えて作りました。
ふわふわ,とろとろ~。
特大『山芋ステーキ』でした。
05月28日(火)20時53分|晩ご飯
|コメント17
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2013年05月
フライパンに大量の野菜投入!
モヤシがないのが残念だけど,
ゴマ油でチャラチャラしながら,
塩コショウと豆板醤を。
同時進行で作ったラーメンに,おおいかぶせて出来上がり。
ラーメンより,野菜が主役!
これでなかなか,健康のこと考えてるんですよ。
う~ん,それなら,ご飯と野菜炒めにするべき?
05月27日(月)20時32分|昼ご飯
|コメント13
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2013年05月
ピンポ~ン。 おや,玄関に宅配便が。
おっ,やっと届いたか。

スキンクリームは,これでなきゃいやなんです。

でも最近,どこのドラッグストアにも置いてないんですよ。
だから,
通販で6個まとめ買い。
これをずっと使い続けてるって,
もしかして,ガキの頃の,あれの影響かな~。
「おい,あごに何かついてるぞ」え? どこどこ?
「う~ん,マンダム」
05月25日(土)19時04分|おやじ日記
|コメント22
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2013年05月
今日は次男坊様はテスト!
だから,奥方様はいつも以上に張り切って,
豪華な弁当作り。
その結果,おかずが大量に出現。
その残ったおかずが・・・,次席家老の弁当箱に。

久しぶりに,まともな弁当らしい弁当が完成!
息子よ,毎日テストでいいぞ。
05月23日(木)20時55分|My弁当
|コメント6
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2013年05月
あれれ,連日の夏日というのに,
鍋ですか!
んん? でもちょっと違うような・・・。
これ,白菜じゃなくて,もしかしてレタス?
「だってこの時期,白菜高いでしょ」まあたしかに,高いし味も落ちてますよね。

う~ん,う~~ん,う~~~ん。
でもやっぱり,白菜のほうが・・・。
05月21日(火)21時01分|晩ご飯
|コメント4
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2013年05月
腹減ったな~,
んん? 冷蔵庫の奧に・・・,
いいもん見っけ!
「なめらか豊潤」がそそられるよな~。
あれ? 今日は何日だっけ?
そんなこと気にしてたら,これからの時代,
生き残れないよ。
ドンマイ!あれっ,半分凍ってるような・・・・。

冷気の吹き出し口に近かったから?
ドンマイ!う~ん,このつぶつぶがたまらんわ。

う~ん,う~ん。
あと2つ,冷蔵庫に残ってたよな~。
05月20日(月)21時08分|スイーツ
|コメント16
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2013年05月
最近,地味なネタが続いておりますが,
本日は,極めつけの地味であります。
何してる?
高菜の古漬け を,ゴマ油で炒めております。
弱火で時間をかけて・・・。
あつあつご飯にのせて,
他におかずはいりません。
ご飯がどんどんススムくん!
05月19日(日)20時57分|朝ご飯
|コメント20
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2013年05月
おおっ,大量のネギ?
ぶっぶー,ネギではありません。ワケギですよ~。

ご近所さんからのいただき物。
ワケギといえば,これでしょ!
ぬたぁ~。ほんとは,アサリのぬたが好きなんですけど,
ちょうどいいのがなかったので,
本日はイカで作りました。
こういうのが,落ち着いて飲めるんですよね~。
05月18日(土)21時08分|いただき物
|コメント10
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2013年05月
ブリと言えば?
もちろん,これ。
ブリカマでしょ!
この時期ですから,
ちょっと小っちゃめですが。身のほうは,今日も琉球に。

おっと,それから,
郷土料理のクジャクも。
ブリもクジャクも,近くの漁港の魚屋さんで。
海の幸に感謝~~。
05月16日(木)21時02分|晩ご飯
|コメント12
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2013年05月
原田マハって何者だ!『生きるぼくら』がすごく良くて,
もう1冊読んでみようってことで,
今回は『キネマの神様』ギャンブルで借金だらけのダメ親父。
その娘で,仕事に挫折したキャリアウーマン,
おろおろしてばかりの母親。
そして彼らの周りの愛すべき人々。

もう後半は,サスペンスでもないのに,
ハラハラドキドキ。夜中まで一気読み。そして,
「終わらないでくれ,もっと読んでいたい!」そう叫んでいました。
心温まる感動作・・・。おすすめです。
05月14日(火)21時02分|原田マハ
|コメント8
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2013年05月
ん? これは,牛刺し?
いいえ,
これは『馬刺し』で~す。
熊本みやげにいただきました。
まずはひと口,生姜醤油で・・・。おおぉ~!
甘い! こんなに甘いのか!めちゃめちゃ旨い! 旨すぎる!
肉も魚もビールも,
生が一番だ!今夜も,飲むぜぇ!
05月13日(月)20時50分|いただき物
|コメント8
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2013年05月
う~ん,最近,
晩のおかずが,しょぼくなったような気が・・・。
奥方様「気のせいだよ」そっかな~。

イカ納豆でしょ。
それから,定番の豆腐サラダでしょ。

これだけ?
奥方様「あんたの健康を考えてるんだよ」う~ん,ほんとにそっかな~???
05月12日(日)20時43分|晩ご飯
|コメント16
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2013年05月
カレーチャーハンが失敗なら,
カレーの王道の立ち帰るべし。
カレー弁当だぜぇ!
が,しか~し・・・・,
こういう日に限って,職場の給湯室の,
チーンに行列が・・・,生まれつき「並ぶ」ということが大嫌いな次席家老。
やむなく,冷たいご飯と冷たいカレー。う~ん,超ビミョ-。
「並ぶ」ことの大切さを知った1日でありました。
05月11日(土)18時59分|My弁当
|コメント14
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2013年05月
今日も弁当のおかずがなくて・・・,困ったときのチャーハン弁当?
う~ん,もうひと工夫したいな~。
よっしゃ,これはどうだ!
カレーチャーハン弁当!でも・・・,失敗。1人前だから,ハウスバーモンドカレーの
山ひとつでいいと思ったのに・・・,
ふたつ使うべきでした。味の薄いカレーチャーハンが,
こんなに,味もそっけもないとは・・・。
05月09日(木)21時02分|My弁当
|コメント18
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2013年05月
ぽかぽか陽気に誘われて,
帰りにスーパーで
冷酒を2本ゲット。
ついでに肴も・・・,
おっ,これがいいんだよな。
オイル漬けとはまったく違う味。

ヘルシーで,うん,これはいい。
05月08日(水)14時27分|お酒
|コメント6
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2013年05月
もともと時代小説中心の私ですから,
乾ルカさんの作品は初めて。
舞台となるのは,てふてふ荘という名のおんぼろアパート。

ただ,てふてふ荘は,おんぼろというだけではなく,
なんと,幽霊が住んでいた!もちろん,恐くて夜中にトイレに行けないという,
そういうたぐいの本ではありません。
1号室から6号室までの住人と幽霊,そして管理人。
う~ん。
何がいいというわけではありませんが,
なんとも不思議な読後感。
たぶん,乾ルカさんの作品,
もうひとつ読むことになりそうです。
05月07日(火)21時03分|乾ルカ
|コメント6
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2013年05月
え~,本日の晩ご飯は,
酢豚? ではありません。
酢鶏であります。我が家は,酢豚より酢鶏ですね。
そして本日もうひとつの,ビールすすむ君は,
自家製焼き鳥で~す!おっと,ビールの泡が消えないうちに・・・。ぐびぐび。
05月06日(月)20時48分|晩ご飯
|コメント6
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2013年05月
次席家老風,ブリの琉球。
ゆうべのお刺身の残りです。

このままでもいいのですが,
まあ好みで,小さく刻みます。
この上に,ドバッと! ごま!多すぎでしょ,っていうぐらいドバッと。
さらにその上に,ドバッと! ねぎ!
これもまた,多すぎでしょ,っていうぐらいドバッと。
これに醬油を回して,ぐじゅぐじゅぐじゅ。
味付けは,醬油だけ。ごまとねぎが,いい味を出してくれるんです。
ご飯にかけてできあがり。
いっただっきま~す!
あ~,しゃ~わせ。
05月04日(土)21時01分|朝ご飯
|コメント16
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2013年05月
いただいたあじ寿司をたらふく食べて,
お皿をお返しするために,きれいに洗ってたら・・・・。
つるん。ガッチャーン!
あっちゃ~,やっちまったよ!でかいし,高そうなお皿だよな~。
やっぱり,菓子箱持って,
お詫びに行って,正直に,
「奥方が割っちゃいました」てか?
05月03日(金)21時02分|おやじ日記
|コメント6
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2013年05月
なんだかんだで,更新をサボってました。
おわびのしるしに,
あじ寿司はいかが?
ご近所の料理自慢の奥さんからのいただきもの。
わぉ~,生きてる~!!
しょうがをのせて,ゴマを振って,
ねぎを散らして,
さあさあ,お召し上がりください。
05月01日(水)21時18分|いただき物
|コメント14
|トラックバック 0
|Λ