ブログトップ > アーカイブ - 2014年01月
長男坊殿の誕生日。
就職祝いも兼ねて,
奥方様が,一世一代の大奮発!
フライパンに,700グラムの牛ムネ肉。
向きを変えると・・・,ピンクが。
「ローストビーフを作ってるんだよ」レンジから取り出して,出来上がり。
さあさあ,召し上がれ!
厚く切らずに,薄~く切るのが,
庶民の哀しい習性・・・。それはともかく,
ひゃ~,これは・・・・
旨い,旨いわ。メチャ旨い!

来月は,私の誕生日。
期待できるかな~。
「もう,お金使い果たしちゃったよ」
01月31日(金)20時57分|晩ご飯
|コメント18
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2014年01月
なっ,なっ,なんなんですか,
この大量の丸パンは!
こんなに焼いて,どうするんですか!
「姫に送るんだよ」その麗しい親心はわかりますけど,
こんなに食べさせて,
あなたの二の舞 になったら・・・・。
01月29日(水)21時01分|おやじ日記
|コメント12
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2014年01月
おやっ,今日のお弁当は・・・,
白ご飯の上に,半分は炒り卵。
もう半分は,ウインナーとタマネギ。
エビちゃんも少~し。

どうやって食べるんですか?
「かき混ぜたら,チャーハンになるんだよ」なるほど・・・。でも,だったら,
最初からチャーハンにすればいいのに!「だって,朝からでかいフライパン使ったら・・・」
使ったら?
「洗うの面倒くさいだろ!」
なるほど,わかる気がします。
01月27日(月)20時43分|My弁当
|コメント18
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2014年01月
奥方様の弟は,岩手支店勤務。
その義弟からの差し入れ。
1枚1枚ていねいに包まれた,
高級ブランド,前沢牛。といっても,はじめて知りました。
だって,庶民ですから,ご縁がなくて。
これを,
きれいに広げて,ジュッ!
味付けは,シンプルに塩コショー。
ワサビをのせて・・・。
たまらんな~~~~。
義弟よ,次は・・・,松坂支店? 神戸支店?
01月25日(土)21時06分|いただき物
|コメント28
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2014年01月
高級なお店のゼリーより,
スーパーで売ってる,安~い
こっちの方が美味しいような気がして。

あれっ,でも賞味期限が?
「大丈夫だよ,開封前だから」なるほど,そうですね。

う~ん,
やっぱり安い方が旨いわ。明日は,プッチンプリンにしよっかな。
01月24日(金)21時01分|スイーツ
|コメント10
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2014年01月
これが今日の朝ご飯ですか!
江戸時代の下級武士の食卓?
玄米ご飯・・・・,すごい色してますね。

もぐもぐ,もぐもぐ・・・。
それでも足りずに,もぐもぐ,もぐもぐ。
いいじゃないですか!奥方様手作り沢庵と,ベストマッチ。

もぐもぐ,ぽりぽり。
これって,ハマるかも。
01月23日(木)21時03分|朝ご飯
|コメント18
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2014年01月
最近,奥方様は毎日のように,
これで遊んでます。
主婦用語で
『圧力鍋』「ひゃー!」 とか
「うひょー」 とかいう,
叫び声がこだましてきます。
んで,今日は何なんですか?
「玄米ご飯だよ」ゲンマイゴハン?
「へたなサプリより,
よっぽど身体にいいんだよ 」
まあ,そういうの,聞いたことあります。
「明日から1日おきにこれだから」
えっ・・・・・。
01月22日(水)20時57分|おやじ日記
|コメント14
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2014年01月
イクラ丼は,たしかにキングかもしれない。
でも,
こいつだって負けてないぞ。
マーボー豆腐も八宝菜も,
ご飯にかけたほうが美味しいよな。
ん~~,ラー油の香りが・・・。

やっぱり,丼系は庶民の味方かな?
01月21日(火)20時53分|朝ご飯
|コメント12
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2014年01月
まばゆいばかりのファイアーレッド!
これを食うのに,言葉はいらない。
キングの称号を与えよう。
01月20日(月)20時29分|朝ご飯
|コメント12
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2014年01月
残ったブリの刺身をひとくちサイズに切って,
ゴマとネギをたっぷりのせて,
醬油もたっぷりかけ回します。

それを,ぐじゅぐじゅかき混ぜると,
即席「ブリの琉球」の出来上がり。
漬け込む場合は,味醂や酒を加えますが,
即席の場合は醬油だけ。ポイントは,
たっぷりのゴマとネギ。
酒の肴に,
これ以上,何を望もうか!ぐい呑みじゃ,小さすぎて・・・。

今夜も・・・,
次席地酒家老であります.
01月18日(土)21時03分|晩ご飯
|コメント16
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2014年01月
私の朝食は,
たま~に,TKGやアジ丼,中華丼もありますが,
基本はこれです。
ご飯は,腹持ちが悪いんですよね。
トーストは,奥方様が私のために
愛情たっぷり込めて焼いたもの。
んなわけない?これも奥方様お手製の「梨ジャム」

そして,もう半枚は,
マーガリンとハチミツのコラボ。

新婚時代と変わらぬ,甘~い朝食です。
01月17日(金)21時01分|朝ご飯
|コメント8
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2014年01月
あつあつご飯の上に,
チャラチャラッと炒めたシャウエッセン。

さらに,半熟玉子焼きをかぶせ,
醬油をタラァ~。

ぐじゅぐじゅっとかき混ぜて,
ふーふーしながら,いっただっきま~す!

日々,TKGは進化する。
01月16日(木)21時00分|朝ご飯
|コメント22
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2014年01月
長男坊殿の,内定が出ました。
あちこち落ち続け,最後の最後に第1志望に。

去年,大学を卒業して,
東京に就職するはずが,
いきなり帰ってきて,
「やっぱり,こっちで就職したい」
その時の記事はこちら→
『これで良かったんだと』「祝いに何が欲しい?」
「いや,いいよ。あの財布があるから」
去年,東京へ旅立つ前,
はなむけに贈ったダンヒル。
その時の記事はこちら→
『はなむけ』そういえば,こっちに帰ってきてから,
ずっと引き出しにしまい込んでたもんな。今夜の酒は,涙が出そうだよ。

萬寿で乾杯!
01月15日(水)21時01分|おやじ日記
|コメント26
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2014年01月
去年かな,すっごく評判になったようですね。
年末の北海道物産展でようやく入手。
満を持しての本日試食。

麺は細麺,スープはしょうゆ味。
シャキシャキのニラをトッピング。

でも,イマイチ九州人にはパンチ不足のような。
ならば,
にんにくパァーンチ!
マルちゃん正麺,円山ラーメン,熊ラーメン,
う~ん,違いがわからん。
ひとつ言えることは,
1袋じゃ足りないということ。
01月14日(火)21時04分|昼ご飯
|コメント12
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2014年01月
どんなに美味しいケーキやアイスが,
いくら逆立ちしても絶対勝てない,
ニッポンの国民的スイーツ!
たまらんな~,見ただけで,たまらんわ。
お餅とあずきの絶妙なコラボ。熱々を,ふ~ふ~しながら,
お椀の中に,飛び込みたい!そして,やがて・・・,
くわぁ~,どうしてくれるのよ!
お餅の中から,あんこ出現!
ふぁんたすてぃっく!
01月13日(月)21時07分|スイーツ
|コメント16
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2014年01月
北海道のおみやげをいただきました。
「北海道開拓おかき」
なぜ開拓って名前なの?
しか~し,
あまりの旨さに,そんな疑問は吹き飛ばされてしまった。

ぴりっと揚げた香ばしさとサクサク感。
これは,史上最強のおかきだ!エビ味とイカ味をいただきましたが,
ホタテ味や昆布味もあるようです。
これは,やみつきになりそぉ~。
01月12日(日)21時30分|スイーツ
|コメント12
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2014年01月
正月のために,
北海道物産展で買っておいた,カニボイル。
ところが,お正月はブリ尽くしで出番なし。
ようやく本日,堂々の登場となりました。
ものも言わずにむしゃぶりついた,
ツワモノどもが夢のあと。
これを捨てるなんて・・・・,
もったいないもったいない。この残骸を,ぐつぐつぐつぐつ。

ボイルしたカニとはいえ,
けっこう
いいダシ がとれるんですよね。
出来上がりは,もちろん,これ。

ふ~ふ~,hu~hu~。
旨いわぁ~~~~。

我が家の掟「使える物は何でも使え!」
01月11日(土)21時15分|朝ご飯
|コメント16
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2014年01月
今朝は,なぜかピザトースト気分だよな。
ケチャップをたっぷり塗って,海鮮ミックスを行儀よく並べます。

ミックス? エビとアサリだけかい!
それはともかく,
なくてはならないのが,
もちろんチーズ。
焼ける前から,わくわくわくわく。オーブンで,ジャスト3分。
おおぁ~,なんと香ばしいチーズの匂い!お愛想に,バジルをパラパラッと。
いっただっきま~す!

2枚で,ガマン我慢。
01月10日(金)21時00分|朝ご飯
|コメント14
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2014年01月
今年初のひとり鍋。
まっ,私にとっては
至福の時 ですが。
本日の鍋は・・・,う~ん,
あえて名前を付ければ,
はりはり鍋, ですか?

もともとは,鯨肉と水菜だったそうですね。
そのうち,
鯨がなぜか油揚に変身。今夜は,シイタケも投入。

鍋料理って,奥が深いよな~~~。
01月09日(木)21時04分|おやじ日記
|コメント16
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2014年01月
わわっ,タッパーに入れたネギが,
ひからびかけてるよ。
う~ん,これは早く始末しないと・・・,
え~っと,フライパンで,

ベーコン炒めて,卵を流し込んで,
チャラチャラしてから,
山盛りネギを,ドバッと投入!
味付けは,中華には欠かせない,これ!

ここまでくれば,
もう何だかわかりますよね。

な~んだ,チャーハンか!
ネギの有効利用には,これが一番。

のはずが,う~ん,イマイチ。
ご飯が柔らかかったよ!
中華風リゾットにするべきだったかも。
01月08日(水)20時53分|昼ご飯
|コメント12
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2014年01月
きのうは奥方様の悪口を書いてしまいました。
でも,今日のお弁当を見て,
心から感謝してます。
んっ,いえいえ,奥方様にではなく
圧倒的存在感のサケに,感謝!
だって,このお弁当,
サケがなかったら・・・・。
追記:海苔の下に昆布の佃煮が隠れてました。
01月07日(火)17時15分|My弁当
|コメント13
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2014年01月
年末年始,読む本がなかったので,
「鬼平犯科帳」を再読。いや,再々読? いやいや,再々々読??

1巻から最終24巻まで,一気読み。
鬼平,かっこいいよな。男が惚れる男だよな。
考えてみれば・・・・,
作中の鬼平より,俺の方が年上なんだよな。
う~ん,違いすぎるよな。
でもね,それは俺のせいじゃない!
奥方様が違いすぎるんだよ!鬼平の妻女,久栄さんほどの奥方だったら,
俺だって,鬼平になってるよ!
てか?
01月06日(月)13時35分|池波正太郎
|コメント16
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2014年01月
もう食えねぇ~!もう呑めねぇ~!今夜は・・・・,これでいいわ。

お汁ご飯・・・,癒されるわ~。
01月05日(日)09時56分|晩ご飯
|コメント14
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2014年01月
今ごろになって,年越し蕎麦。
だって,大晦日って・・・・,
飲んで~

飲んで~

蕎麦食う前に,飲み疲れて

眠ってました。

私は,うどん派なので,
蕎麦はめったに食べないんですが,
う~ん,違うんだよな~。寒い冬に,熱々のお蕎麦・・・,
やっぱり,違うんだよな~。
こっちなんだよな~。
おかわりは,冷た~くして,ずるずるっ,するずるずるっ。

うん,やっぱり蕎麦は,こっちだ。
01月03日(金)15時58分|昼ご飯
|コメント20
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2014年01月
奥方は,ジョギングに行きました。
私?
私は・・・,朝風呂です。入浴剤を入れて,電気を消せば,
ちょいとした秘湯気分。
さてと,朝昼兼食は・・・,

なぜですかね~。正月になると,
何かにとりつかれたように,
餅ですね。これをひとくちサイズにちぎって,
お味噌汁に投入!
これが我が家のお雑煮なのです。
おっと,
大根おろしも欠かせません。さらさらより,荒削りの方がいいよな。

あちっ,あちっ,ふ~,ふ~。

今年も,よろしくお付き合い下さい。
01月02日(木)12時55分|朝ご飯
|コメント20
|トラックバック 0
|Λ