
奥方さまが,毎年恒例のミニ門松作りのために,
竹取の媼となって,近所の竹林からゲット。
門松だけに使うにはもったいない。てことで

呑兵衛夫婦の考えそうなことです。
竹の香りが,プワァ~ン。次は,ぐい呑み作りだな。

みなさま,よいお年を。
12月31日(水)09時36分|おやじ日記
|コメント22
|トラックバック 0
|Λ

この日偶然にも,中岳山頂に
私の山の師匠が先着してたんです。
そうとは知らず,記念撮影してるところを
盗撮されてました。下山するところも。

仲良し夫婦に,見えます???
12月29日(月)15時50分|九重登山
|コメント13
|トラックバック 0
|Λ

霧氷のトンネルを抜け,
アナはどこ?
やがて青空も広がって,

こちらは前回登った星生(ほっしょう)山。

久住山の三角錐が見えてきたぞ。

でも,今日は久住山の手前を左に。

御池(みいけ)という火口湖。
この完全凍結した御池を見たかったんです。

奥方さまも,おそるおそるの御池渡り。
そして本日のお山は,その御池を見おろす
最高峰の中岳。
私の住む町は雪が降ることすらめったにないんです。
生まれて初めて見る景色ばかり。

久住山の左奧には,阿蘇山の噴煙が。

さて,絶景を堪能したら,お腹ペコペコ。
もう一度,御池に下りて,

氷の上で,これですよ,これ。
アマゾンで買いました。
なんだかベテランぽいですよね。これを使うの,あこがれてたんですよね。

どこのうどん屋さんより旨かったような。
食後のコーヒーも
過去最高の味。
いつまでもこの景色を見ていたいけど,
下山の時間となりました。
奥方さまも大満足。そしてご褒美は,もちろんこれ。

もちろんこれも,過去最高の味でした。
12月27日(土)16時39分|九重登山
|コメント14
|トラックバック 0
|Λ
White X'mas !
12月24日(水)19時10分|九重登山
|コメント20
|トラックバック 0
|Λ

カマスの塩焼き,いいっすね~。
でも,
作法からすると,お頭は向かって左にあるべきだよな。

でも,これだと皮がお皿にくっつくんですよね。
だからやっぱり,カマスのカシラは右向き。
12月16日(火)14時07分|晩ご飯
|コメント10
|トラックバック 0
|Λ

アジは・・・・,
刺身もいいけど・・・,
タタキが旨いんだよな~。

お銚子もう1本! えっ,ダメ?
12月12日(金)19時09分|晩ご飯
|コメント8
|トラックバック 0
|Λ

ちょいと前のことですが,
11月の終わりに,奥方さまが大阪出張。
金曜だったので,土日に静岡に住む姫を誘って,
なんともうらやましい京都見物。この見事な紅葉は姫がメールで送ってくれました。
さすが姫様,優しい心遣い。それにひきかえ,奥方さまは,
おいらが残業続きで悪戦苦闘してるというのに・・・。
でもまあ,おみやげがあったので許すとしましょう。。

俳優「佐々木蔵之介」さんの実家,
佐々木酒造の4本セット。トートバックも。

ちなみに,奥方さまの留守中の,
それがしの夕食は・・・・,
やっぱり・・・,女房元気で留守がいい???
12月09日(火)18時56分|お酒
|コメント12
|トラックバック 0
|Λ

ちりめんじゃこをカリカリに炒めて
名付けて,ジャコサラダ。ビールにもご飯にも,一番のお気に入り。
まだまだ続く怒濤の残業週間,
これ食って,元気百倍! て
なればいいけど・・・。
12月07日(日)15時18分|晩ご飯
|コメント12
|トラックバック 0
|Λ