
ここは,県北の中津市耶馬溪(やばけい)
「らかんさん」と呼ばれる羅漢寺。
山腹を掘って建てられたお堂の中に,
五百体の羅漢さんが安置されています。

しゃもじは,人々を救う(すくう)と意味から,
たくさんの人が願い事を書いて奉納しています。
この写真を整理しているとき,
後藤健二さんの悲報を聞きました。
祈りは届きませんでした。

テレビから,テロリストに罪を償わせるという
記者会見の声が聞こえてきます。
どうやって? 報復?
集団的自衛権の行使? 自衛隊の軍事行動?

それらは,後藤さんが一番望まなかった方法では?
羅漢さんが,みな怒った顔に見えます。

彼の死を利用するようなマネをしてはいけない。