
久住で初雪を観測。行かねばならぬ!
最初のアスファルトの登路は凍結状態。

奥方さま「転ばぬ先のアイゼンだよ」

青空はないけど、この雪景色で十分。

霧氷のトンネルを抜け、

広がるのは静寂の世界。

ブロッコリー?

モノトーンの世界にひたりながら中岳をめざしていると・・・、

なんとまあ、山の師匠にばったり・・・。ガスが引くのを期待して、
御池(みいけ)のほとりの「池の小屋」で1時間粘ったけど、
あきらめて下山するとのこと。中岳に向かう私たちを、パシャッ!

師匠曰く「いつも奥方様が先を歩いてますね」 その通り!
御池に到着。完全にガスの中。

まだほとんど凍結してません。

完全凍結した上の「御池わたり」が楽しみ。
途中、ガスで鞍部への道に迷いながら、ようやく取り付き地点へ。

一気の登りで頂上に立ったものの、眺望はもちろん一切なく、

おまけに強風。いったん降りて昼食場所を・・・・、
おお~、池の小屋ではないか! これぞ救いの神。

あとから入ってきた男性二人組が「しまった、ヤカンを忘れた!」
「よかったらどうぞ」てことで、小さな親切。
それにしても、カップめん食べようってのにヤカンを忘れるとは。
奥方さま「あんたみたいな人もいるんだ」 んっ?

さて、どん兵衛のあと、コーヒーを飲み干して、外に出てみると。
一瞬ガスが晴れて、稲星山の姿が!

そして御池の姿も。

下山中、これもほんの一瞬姿をあらわした、盟主久住山。

10月には紅葉に染まった星生山。

折々に感動を与えてくれる四季に感謝です。
アイスも雪色。

ちなみに、夜は「おでん」 う~ん、たまらんな~。