ブログトップ > アーカイブ - 2020年04月
ターゲット(飼い主)をじっと見つめる。

「遊んで遊んで!」と叫ぶ。

片足をあげて,スタンバイ。

一歩前へ。

次の瞬間!

左回りに高速スピン。

どやっ!
04月30日(木)15時03分|ハナ
|コメント0
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年04月
んんっ? 何やら向こうで怪しげな気配。

そんなところに,おやつはない。

おまえは,
ミーアキャットか!ところで,主役変更につきブログタイトルも変えました。
おっと・・・,ついでにAutherも真兵衛から「しんすけ」に。
その前は酒席家老だったけど。
04月28日(火)15時18分|ハナ
|コメント2
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年04月
地味だよな~,ほんと地味だわ。
じじばばの食卓は,茶色になるらしい。その通り!

初物を食べると長生きするって言うけど,そんなことより,
お味の方は・・・・,旨かった。

んっ? ガラスに映った自分を見てるのか?
いいよな。若いって。
04月28日(火)15時00分|晩ご飯
|コメント2
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年04月
奥方さま「ねぇねぇ,テレワークの
テレって何?」
忠犬はな「はぁ,マジ聞いてるんですか,知らないんですか?」
奥方さま「う~ん,テレビジョン? テレフォン?」
忠犬はな「ほんとに知らないんだ,え~と,それじゃあ,これ見てよ」

忠犬はな「ほら,このレンズ,18から105まであるでしょ」
奥方さま「カメラのことなんか分かんないわよ。」
忠犬はな「これは焦点距離ていうの。このレンズは18-105の範囲で撮れるのよ」
奥方さま「なんだかよくわかんないけど,それが何か?」
忠犬はな「その一番短い焦点距離の18mmをワイド端ていうの」
奥方さま「じゃあ,105ていうのは?」
忠犬はな「105が一番長い焦点距離,つまり一番望遠。これを
テレ端ていうの」
奥方さま「なにぃ!
テレ!」
忠犬はな「そう,つまり,テレは遠く離れてるていう意味なの」

奥方さま「ひゃー,そういうことだったのか」
忠犬はな「まあ,知らないのも無理ないよね。テレワークできない仕事だもんね」
奥方さま「やばいやばい,遅刻するわ。いってきま~す」
忠犬はな「毎日お仕事,お疲れさまです」
04月27日(月)15時00分|おやじ日記
|コメント2
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年04月
定年直近のこの6年間。めちゃめちゃ忙しかったんです。
身体的にも精神的にもヘロヘロ。そんな時の癒しがカメラでした。
へたくそです。このブログの写真を見ていただければわかるはず。
だって,腕を磨くより,見て触って弄って,そっちの方が楽しいですもん。

この6年間で買ったカメラは新品・中古とりまぜて19台。ひゃ~。
でも,手元にあるのは常に1台。だって・・・,
売らなきゃ次のカメラ買えないでしょ。買って売って買って。
だからランニングコストは思うほどかかってないんですよ。
コンデジ8台。ミラーレス一眼8台。一眼レフ3台。
なんとも統一性がないというか・・・。ほぼ思いつき。

センサーサイズも,コンデジサイズ6台。1型サイズ2台。マイクロフォーサース5台。
そしてAPS-Cが6台。いつかはフルサイズ0台。
メーカーも,キャノン1台,ソニー2台,ペンタックス1台,オリンパス2台,
ニコンとフジがともに4台。一番多いのがルミックスの5台。
ほんと,統一性がないですね~。
.jpg)
長く使って半年。短いのはたった2週間。
こういうのをカメラ沼?レンズ沼? て言うそうですね。
むむっ,「いつかはフルサイズ」ていう悪魔のささやきが・・・。
04月26日(日)15時00分|カメラ
|コメント0
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年04月
きのうの晩ご飯は,いただき物のイカの刺身。それを・・・,
ぐっと辛抱して残しておく。そして,今朝・・・,

残しといた甲斐があったぜ。
04月25日(土)15時00分|朝ご飯
|コメント2
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年04月
奥方様の腕に抱かれる忠犬はな公。
ここから連写!







寝るべ。
04月24日(金)15時00分|ハナ
|コメント0
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年04月
うちの班では,12年に一度,班長の役が回ってくるんです。
区費とやらを集めて回るの,めんどくさいです。
回覧板もサインだけして中まで見ないし,この制度,いるんですかねぇ。

恥ずかしいのが「班長」て書かれた表札。
あれはムリ。どっかにしまっときます。
04月23日(木)15時00分|おやじ日記
|コメント0
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年04月
庭に咲く花・・・・,名前は・・・,

何ていうんでしょうね~。知らんのです。
ここで,すっと花の名前が出るようだと,おしゃれなんですけどね。
はなの名前は,よう覚えきらんのです。
ところで,我が家のこの庭・・・,

なんじゃいこりゃ。もうちょっとこぎれいにならんのかね。
よし,定年後初の大プロジェクト『緊急お庭対策』
まず,のんびりと計画策定,それから熟慮のうえ実施の有無を決定。
そしておもむろに実施に取りかかる。完成見込みは・・・・。
04月22日(水)15時00分|園芸
|コメント2
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年04月
ご飯のお供は数あれど・・・,
これに勝るものはあるだろうか,いや,あろうはずがない!

青い高菜もいいけど,古漬けを唐辛子と一緒に。
ごま油で丁寧に炒めて・・・,

ちなみに,我がおんせん県の方言に,
「△△△ たい」は,ありません。
04月21日(火)15時02分|昼ご飯
|コメント2
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年04月
きのうは日曜日。まあ我が身は毎日が日曜日だけど。
忠犬はな公をつれて恒例の散歩タイム。
いつものコースを散歩してて気づいたんだけど・・・,

ちっちゃい子と散歩するお父さん。
小学生の男の子とキャッチボールしてるお父さん。

そうだよ。日曜日だからって,遠くに出かけることないんだよ。
家でできること,いや,家じゃないとできないこと。いっぱいあるんだよ。
04月20日(月)15時00分|おやじ日記
|コメント2
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年04月
1週間前のこと。在職中の取引先の営業ウーマンから電話が。
ウーマン「マスクが近日中に入荷するんですが予約しませんか?」
「えっ,まじ。ほんと手に入るの?」
ウーマン「はい,1箱50枚入りで3500円です。」
「おっけー,じゃあ,1箱頼むよ」
ウーマン「1箱でいいんですか?」
「でも,ひとり1箱とかじゃないの?」
ウーマン「いいえ,2箱でも3箱でもいいですよ」
「うちは子ども3人も奥方様もお客様相手の仕事。マスクは必需品」
ウーマン「だったら,6箱予約しましょうか」
「わおぉー,やった~。ありがとう」

わーい,これで毎日マスクを破らないようにおそるおそる洗わなくてすむぞ。
洗うと効果落ちるらしいし。
ところが,なんとまあ,何やらこんな噂が・・・・,
今月中には店頭に普通にマスクが並ぶらしい??? まじか!
う~ん,噂というのは,デマにもなるし真実にもなるし・・・,
う~ん,それにしてもやっぱり,6箱は早まったかな~。
04月19日(日)15時00分|おやじ日記
|コメント6
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年04月
県庁所在地に住む姫様が突然引っ越し。
しかも,今のアパートから歩いて10分ほどの近場に。なんで?
まあ何か思うところがあったんでしょう。
その引っ越し作業中に,姫の会社から電話。
来週から隔日勤務になったんだとか。げっ・・・,

この嵐が過ぎ去るのを,ただ待つしかないのか。
それとも,某夫人みたいに宇佐神宮に御祈願?
それにしても,腰が・・・。
はな,お前の真似して,丸くなって寝ますわ。
04月18日(土)15時00分|おやじ日記
|コメント0
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年04月
朝,のそのそ起き出してダイニングのテーブルを見ると,
A4サイズに本日のミッションが。

LINEじゃなくて置き手紙なところが,さすが昭和30年代。
まず,「ラッキートラベル」というのは近所の旅行代理店。
うちの長男坊が友人の結婚式のため,東京への航空券をとってたんですが,
コロナで中止に。(かわいそう)
早割のキャンセルは払い戻しできないんですが,
コロナが原因だと全額返ってくるんです。

え~っと,それから「コスモス」は地元のドラッグストア。
今どきのドラッグストアって,何でも売ってるんですね。
ついでにこれも。

近日中に,オイラの昼ご飯になる予定。
でも,困ったのがにんにく。少し(大きめ)て,どれくらい?

これぐらいなんですかね~。サイズ,これしかなかったんだよね。
ふと気がついたんだけど,お客さん,おじさんが多かった!
たいていメモやスマホ見ながら・・・。休業してるのかな~。
04月16日(木)15時00分|おやじ日記
|コメント2
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年04月
ん? 航空便? どこから? 中国?

何が入ってるんだ? いい物か? どれどれ。

な~んだ,これか。
3月はじめに注文してたんだ。
ところが,予定日過ぎても到着せずに問い合わせたら,
「コロナのせいで,出荷が遅れてます」て返事があったんだよな。

レンズじゃありません。フードです。
安価な280円だったんで,すっかり忘れてました。
それにしても,amazonでは星の数ほど買い物したけど,
中国からダイレクトで届いたのは初めてだわ。
ウィルスは付着してないか?
紙に付着した場合は24時間生きるらしいけど・・・。
04月15日(水)15時00分|おやじ日記
|コメント2
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年04月
4月からの1年365連休。と言ってもまだ2週間ですが。
その2週間で,3回ぐらい夢を見たんです。
在職中の夢を。しかも・・・,何かやらかしてしまった夢を。
「やばっ,やっちまったよ」「言い訳どうしよう」
ていう場面で目が覚めるんですよ。
そして,そっか~,俺。定年したんだよな。
もう,びくびくすることね~んだ。ひゃっひゃっひゃっ,と高笑い。

いや~,定年って,最高ですね。朝起きて,いや,寝る前に,何も考えなくていい。
仕事の優先順位をきめて,ああしてこうして,とか。
「あっちゃ~,来月のイベントの企画書まだだった!」とか。
若いやつの尻ぬぐい,とか。
おっと,今日のお昼ご飯は何にするべ? 考えることはこれぐらい。
04月14日(火)15時00分|おやじ日記
|コメント2
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年04月
本日のお昼ご飯。
どんぶりの王道? 中華どん。

うん,醤油の加減もばっちり。
冷蔵庫の野菜入れに,なんやかんや野菜が余ってたんです。
主夫のお昼ご飯は,残り物処理。これって,重大な任務でしょ。
04月13日(月)15時00分|昼ご飯
|コメント2
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年04月
専業主夫となった私のために,奥方様が買ってくれました。

中には,食器洗いの洗剤が。
スポンジを下にかざすだけで適量の洗剤が,プシュ~。
プッシュいらずの優れもの!

ワンプッシュの一手間。たかが一手間,されど一手間。
それにしても・・・,食器洗いが楽しくなってしまう自分が,
いじらしいのであります。
04月12日(日)15時01分|おやじ日記
|コメント2
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年04月
本日も,我が家の平和のため偵察を怠らない,忠犬はな公。

でも・・・,なんか眠そうな目してないですか?

やっぱり。
04月11日(土)15時00分|ハナ
|コメント0
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年04月
1時間の散歩を終え,自宅前まで,あと5m。

突然,ぴたっと止まって,こっちをじーっと。
次にとった行動は・・・,

今来た方角を向いて,ぺたっ。
そしてまた,じーっと。

「もっと散歩したい! 帰りたくない!」
やむなく,抱きかかえて強制帰還後,

怒りの,
ガシガシ!
04月10日(金)15時15分|ハナ
|コメント2
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年04月
遠い空の彼方に視線を向けるトイプー犬。
彼女の名は,はな=インティライミ。愛称「はな」時々「はな子」

んっ,突然,敵機襲来を告げるはなの空襲警報。

本日の敵機は,カラス型爆撃機2機。すずめ型戦闘機3機。
飼い主様に,この危機を知らせなければという忠犬はな。
それとも,ただ怖いだけ?
04月09日(木)15時18分|ハナ
|コメント2
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年04月
「マスク」をゲットしてごきげんの奥方様。
ここでランチにしよう!
そういえば,ここには何度も来てるのに,ランチは初めて。
二人でお出かけのランチは,圧倒的にちゃんぽん。
なしか? 「ちゃんぽんにハズレはめったにないからね」

う~ん。
めったにないはずが,その「めった」が的中。
キャベツが・・・,ほぼナマ状態???
高いマスク代になりましたとさ。
04月08日(水)14時56分|地元情報
|コメント0
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年04月
マスクが・・・,

あるじゃないですか! しかも大量に!
ここはどこ?

我が町には道の駅が3つもあるんですが,
そのうちのひとつ,ここは「うめりあ」という道の駅
県庁所在地方面は,ちょっと怖いので,近場のここならいいだろう,
ということでドライブした次第。

桜のシーズンの土日にしては人出は少なめ。
それでも,わが夫婦と似たような思いの人たちがそこそこいたようです。

なるほど,家族だけのテント泊なら大丈夫でしょうね。
それにしても,どうしてマスクが・・・,
今朝も,不織布のマスクを慎重に洗って干してきたのに。

なるほど,田舎の裁縫上手のおばちゃんたちのハンドメイド。

ありがたや,ありがたや。
奥方様,5つお買い上げ。
04月07日(火)15時00分|おやじ日記
|コメント0
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年04月
城山というくらいですから,本丸は山のてっぺんに。
ここは三の丸の櫓門。まあ,今はこれが我が町のシンボルですわ。

例年なら4月の第1土日は春祭りで大にぎわいのはず。
それが今年は,人通りもまばら。まあ,ふだん通り。

人がうじゃうじゃいてたら,せっかくの風情が台無しだ。
なんて思ってましたが・・・。
04月06日(月)15時05分|地元情報
|コメント0
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年04月
ゆうべの『志村どうぶつ園』
パンくんが志村さんに追いすがる姿。
泣けてきました。
この子もじっと見つめてました。お前にもわかるのか。

番組は『志村どうぶつ園』として続くそうですね。
そりゃそうだ,志村さんは亡くなってしまったけど,
上野動物園や旭山動物と同じように,志村どうぶつ園は,
もはや立派な固有名詞だからね。
04月05日(日)15時17分|おやじ日記
|コメント0
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年04月
おととしの暮れに,大々的にリフォーム。それからです。ネットが不安定になったのは。
WiFiで飛ばしてるんですが,30分もすればプツン。そのたびに再起動。
これが超ストレス。
思うに,原因はネットではなく,WiFiにあるのではないか。
なぜなら,リフォームの結果,ルーターとの距離が遠くなり,途中に障害物も。
それを一気に解決したのがこれ。

アンテナの付いてないコンパクトなのもあったんですが,
やっぱりアンテナがあったほうが,なんとなく威力ありそう。
中華製でお値段も安い。大丈夫か? と半信半疑でしたが・・・,
いいですわ,これ。ストレスフリーでさっくさく。
04月04日(土)15時30分|おやじ日記
|コメント2
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年04月
はなの重大な任務。コロナの襲来を警戒中!

あらっ,その任務を途中放棄?

そっかー,家でゴロゴロするのが一番の感染予防か!
マスク2枚じゃ防げないもんな。
04月03日(金)15時21分|ハナ
|コメント0
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年04月
ラグビートップリーグ,
ワールドカップの大盛り上がりを受けて,にわかファン急増。
今シーズンは史上最高の観客動員数の予定が・・・,

また,マイナーなスポーツに戻っちゃうのかな~。
04月02日(木)15時34分|おやじ日記
|コメント0
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年04月

一夜明け,1年365日が日曜日の第1日目。
う~ん,なんだかな~。
僕の思い描いていた第1日目は,年度末のくそ忙しさが明けると同時に定年。
「やったー,俺は自由を手に入れたぞ!」ていう感動に包まれるはずだったんだけど・・・,
3月に入ってからはコロナショック? のせいで,開店休業状態。
することなくて,そのまま定年。えっ,終わったの? て感じ。
でもまあ,いいけどね。自由を手に入れたんだから。
ところで,2年前の4月1日に「この子と暮らしたい」と奥方様が言い出した,
その子も2歳。

まるっと2年間更新してなかったんだ。
お前をネタに,更新していくからな。
04月01日(水)15時05分|おやじ日記
|コメント2
|トラックバック -
|Λ