ブログトップ > アーカイブ - 2020年05月
毎週土曜日,奥方さまは,隣市に暮らす母親のとこに行ってます。
ひとり暮らしのお義母さんの,世間話を聞いたり,買い物に付き合ったり。
で,たまに私もついて行きます。すると決まって,
「いいムコ殿じゃ,好きなお酒を買いなされ」と言ってくれます。

人に勧められて,遠慮はしないのが私の数少ない美点。
そしてそのあと,お昼もごちそうしてくれます。
そんなお義母さんの,最近の口癖が
「80過ぎたら,いつお迎えが来てもいい」(現在推定85歳)

う~ん,お迎えですか・・・。しばらくは来ないんじゃないですか!
だって,たった今,盛りのいい中華丼をペロリとたいらげましたよね。
テレビも大画面に買い換えたばかりでしょ。生きる気満々だもん。
05月30日(土)15時37分|おやじ日記
|コメント0
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年05月
腰が! 腰がやばい! 整骨院に通っても,ぜ~んぜん効果なし。
それどころか,足にもしびれが出てくる始末。歩けねぇよ!

歩くとひどくなるので,ほとんど行き倒れ状態。お前といっしょか。
んで,いろいろ調べて,県庁所在地の
ペインクリニックへ。
そこでしてもらったのが,
硬膜外ブロック注射。う~ん,怖そうだけど,なんか効きそうなネーミング。

「脊髄のまわりは硬膜という膜におおわれ、その外側に空間があり、それが硬膜外腔で、そこに局所麻酔薬と炎症を抑える薬剤を注入すると、痛みの原因である炎症を起こしている神経、じん帯、関節に集中的に薬がしみ込んで、炎症を抑え痛みがとれる」というもの。
横向きにエビさんみたいに丸くなって腰に。注射そのものは3分ぐらい。
その後,血圧とか測定しながら安静時間40分。40分経って・・・,
ベットから起き上がると,あれっ,
いいじゃん! 
でもね~,往復2時間の運転,けっこう
腰にくるんだよな。
遠いけど,効果のあるペインクリニックか?
近いけど,効果のない整骨院か? う~ん・・・。
05月30日(土)15時00分|おやじ日記
|コメント0
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年05月
おっと,生ラーメン買ったまま,冷蔵庫に放置したままだよ。
賞味期限はどうなってるかな?

どれどれ,2020年の・・・,5月13日までか。
今日は5月28日だから,なーんだ,
ぜんぜんOKじゃん!
野菜をたっぷり入れれば,どんなラーメンでも美味しくなるんだよ。
いっただっきまーす!

で,この袋,2人前なんだよな。もう1人前は,いつ食べよ?
05月29日(金)15時00分|昼ご飯
|コメント0
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年05月
小学校時代の,僕の宝物。熱烈な長島ファンでしたからね。

でも,中は野球関係じゃなくて,切手!
昭和40年代の男の子は,みんな切手を集めてた。
「見返り美人」なんて夢のまた夢だったけど。

先日「切手やコイン,高値で買い取ります」て電話があって,
ちょうどいいから,処分しようと思って来てもらったんです。

コインは大人になってからの収集です。
切手の額面総額は約4500円。コインは約8500円。
で,見てもらったら「全部,切手もコインも額面でしか売れませんね。」

「東京オリンピックの千円玉も千円です。」
「残念ですが,お引き取りできません。失礼します」あらら。
需要がないんだね。今どき切手やコイン集めてる人,いないもん。

こっちも額面以下で売るわけないし,
業者も額面でしか売れないものを,額面以上で買うわけないし。

で結局,奥方さまが懸賞のはがきに使うことに。
なんだかな~。拓郎の「少年時代」を聞きたくなっちゃった。
05月28日(木)15時00分|おやじ日記
|コメント10
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年05月
ウルトラ警備隊の任務は,庭と上空の警備。なかでも,

庭に干した洗濯物が,風で飛んでないか監視するのが,きわめて重大である。

本日も無事撤収完了。さて,これから・・・,たたむ前に,

だれの靴下,狙ってるんだ?
05月27日(水)15時00分|ハナ
|コメント2
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年05月
安倍さん 奥方さま が,10万円,ポンと。

申請して10日ほどですね。
じつはちょっと心配してたんです。

奥方さまが,私と息子のも合わせて3人分申請したんです。
問題なのは,その振込先。まとめて奥方さまの口座なんです。

案の定「あんた,安倍さんの10万円いる?」
まあ,それでもちゃんといただきましたけどね。当然でしょ!

さて,その使い道は・・・・。
ワンコと泊まれる,湯布院のホテルとかいいかも??

そういえば,3月に予定してた「お父さん定年おめでとう家族旅行」
延期になっちゃったんだよな。このままだと,中止なの?

でもな~,まだちょっと,お泊まりは・・・・,怖いよな~
びくびくしながらじゃ,心の底から楽しめないもんね。
05月26日(火)15時00分|おやじ日記
|コメント2
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年05月
いつものように,ウルトラ警備隊。

んんっ? (元)家庭菜園の方向に・・・,


領空侵犯の,すずめ型飛行物体発見!
まずは,第一次攻撃!

すかさず,二次攻撃!

ミッション完了! どんなもんじゃい!

で,寝ます。

きっと,飼い主さまを守った充足感でいっぱいなんだろな。
05月25日(月)15時00分|ハナ
|コメント2
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年05月
本日の,ぶれっくふぁーすと。

サンドにすると,厚くて食べにくいので,いつもこれ。
とろけるチーズと,レタスとマヨとハムのコラボ。

ほんとはカフェオレがいいけど,カロリー気になるから,ブラックかな。
05月24日(日)15時00分|朝ご飯
|コメント0
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年05月
のびーーーー,いいよな,お前。お父さん,それできないよ。
だって・・・,
腰が。
そっかー,それが腰痛予防のストレッチなんだな。
わー,その姿勢もムリムリムリ,ひねりが一番やばいんだよ。

保険適用で,窓口料金680円。安いっちゃ安いんだけど,
エレキテル・・・,あれって効果あんのかねぇ? う~ん・・・。
05月23日(土)15時00分|ハナ
|コメント0
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年05月
テレビで,プロの料理人がパラパラチャーハン作ってた。
まず,具材をごま油でチャラチャラ。

僕はいつも,タマネギとベーコン。
そして,あらかじめTKGを用意しておく。

なるほど,TKG・・・,ここがプロ流なのか?
チャラチャラした具材をいったん取り出し,このTKGを投入。

頃合いを見計らって,再度具材を投入。

おっと,味付けは,僕はこれ。

よっしゃ,できあがり。

さ~て,お味は・・・,

な~んだ,いつものと一緒じゃん!
05月22日(金)15時00分|昼ご飯
|コメント2
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年05月
ゆうべのチキンカツを,一切れ残しておいて,

卵とじをかけて,

う~ん,なかなかの出来ですな。

「弘法,鍋を選ぶ」
05月21日(木)15時00分|昼ご飯
|コメント0
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年05月
「お願いです。このボールで遊んでください」
奥方さまに,礼儀正しくお願いするハナ。

しかし,その願いもむなしく,プライムビデオに夢中の奥方さまは,
あっさりスルー。 で,次にとった行動は・・・・,

来たか,やっぱり来たか。

お前,相手によって態度,変えてるだろ?
05月20日(水)15時00分|ハナ
|コメント0
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年05月
本日のスープは,奥方さま自慢の,タマネギ丸ごとスープ。
味付けは和風だしベースで・・・,とろ~り。

ん? ハナ,お前の分がなくて,すねてるのか?

仕方ないだろ。わんこにタマネギは絶対ダメなんだから。
05月19日(火)15時00分|晩ご飯
|コメント0
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年05月
焼きおにぎりは,山行中のお昼ご飯なんだけど,
ずっと山行できない日々が続き,懐かしくなって,今日のお昼ご飯に。

中に詰めるのは,もちろん高菜。
で,僕が作るのは,表面だけハケで醤油を塗るタイプ。

外の焼き色と,中のホワイトとの対比が,そそられるんだよな。
05月18日(月)15時00分|昼ご飯
|コメント2
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年05月
「38年間がんばったんだから,好きなカメラ買っていいよ」
という,奥方さまの,ありがた~いお言葉に甘えて,

ニコンZ6,買っちゃいました。もちろん・・・,中古で。
実物見たら,ほぼ新品じゃん。ついに手にしたフルサイズ。

僕がカメラに求めるものは3つ。まず,ぴたっと手になじむグリップ。
見やすいファインダー。そして,心地よいシャーッター音。

さらに,この3つがそれぞれ独立してるんじゃなくて,
一連の流れなんですよね。

つまり,グリップを握る→ファインダーをのぞく→シャッターを押す
「握る・のぞく・押す」の3拍子がスムーズに流れなきゃいけないんです。

僕にとってそれをかなえてくれるのは,Nikonなんですよ。
まあ,完全な主観ですけどね。

僕のカメラ歴は,32年前,ミノルタα7000から。
円高時代だったので,アメリカからの逆輸入品でした。

それ以降20数台のカメラをいじくってきたけど,
腕は一向に上がらず。そりゃそうだ。

僕のカメラの楽しみは,「握る・のぞく・押す」のフィーリングを楽しむこと。
だから,出来映えなんて,しょせん結果。ていう考えの人ですからね。

で,このZ6,僕のカメラ史上,最高のカメラです。
AFは,この前まで使ってた,ソニーα6400の方が上だと思います。

連写もオリンパスやルミックスに負けてます。
でも・・・,僕の右手と右目と人差し指が,このカメラを離さない。

う~ん,やっぱり腕悪いよな。構図が決まってないわ。
05月17日(日)15時00分|カメラ
|コメント2
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年05月
ぐっと身をかがめたその体勢,何かをねらってるよな。

やっぱり。

そして・・・,こうなる。

日に10回は繰り返される,この光景。
05月15日(金)15時00分|ハナ
|コメント0
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年05月
おっ,目がトロ~ンと。そろそろお昼寝タイムか?
やれやれ,やっとオイラにも自由時間が訪れる。

やばっ,おもちゃ箱に入れるの忘れてたよ。

これを黙って見逃すはずないよな。そりゃそうだよな。
「遊んで遊んで攻撃」に,オイラの貴重な自由時間が・・・,消滅。だよな。
05月14日(木)15時00分|ハナ
|コメント0
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年05月
僕が思う『あられ』の王者。

でも,これを食べるたびに・・・,
『柿の種』の「いや,俺が王者だ!」て声が聞こえてくるんだよな。

『柿の種』は亀田製菓。『亀田の柿の種』て言うもんね。
『羽衣あられ』は・・・,
ブルボン。う~ん,ちょっと意外な感じ。
でも,どっちも新潟の会社らしいですね。やっぱり米どころなんだ。
05月13日(水)15時00分|スイーツ
|コメント4
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年05月
この情けない姿。

6週間ごとに,シャンプーとトリミングをお願いしてるんだけど,
3週間で,なんだか薄汚れてきたので,
おうちシャンプー。
おおー,
自力脱水マシーン! こっちはビショビショだわ。
ドライヤーのあとは,さっそくウルトラ警備隊。

ちょっとこっち向いて!

うわぁー,
ぼっさぼっさ。このあとのブラッシング。すさまじい
バトルになるんだろな。
05月12日(火)15時00分|ハナ
|コメント2
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年05月
「地元で就職したい」と,6年間?の学生生活を終え,
我が家で同居することになった次男坊。

ほー,なかなかイキなことするじゃないか。
ふだんは,無愛想に七味唐辛子をぶっかけたような奴なのに。
奥方さまの目に・・・,きらりと光るものが。

ここからはオイラの独り言。
「やっべー,忘れてたよ,母の日。次男坊のおかげで助かったよ。
これがなきゃ,オイラがどんだけにらまれたことか。ありがとよ!」
05月11日(月)15時00分|おやじ日記
|コメント0
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年05月
生まれたときはクリーム。今はほぼホワイト。
でも,1歳過ぎた頃,ほら,おしりのところ,色が変わってるでしょ。

背中の上の方も。どちらも左右対称です。
じつはこの部分,
ハゲたんです!家でシャンプーしてたら,部分的にぺろんとハゲてるのを発見。

ほんと,ぺろんと。はげたところはつるんつるん。あわててお医者へ。
「ナントカカントカ病です。命に問題ありませんから安心を」
そんなこと言ったって・・・・。それから,週1回の薬浴と,薬の処方。

でも,ハゲは広がるばかり。そのハゲの広がりが収まった1ヶ月後,
ハゲの部分に,うっすら産毛が・・・・,やったー! 治るぞ!
でも,色が・・・・,そう,ハゲあとから生えてきた毛は茶色だったんです。

んで,今はほれこのとおり。ほぼ同化。毛質はちょっと固め。
そのころ,散歩してたら,すれちがった小学生が・・・・,
「わ~,ちくわみたい!」張り倒そうかと思ったけど・・・,その発想が可愛かったので,許しました。
05月10日(日)15時00分|ハナ
|コメント2
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年05月
本日の,ぶれっくふぁーすと。まずは拡大図。

続いて,俯瞰図を。

こんがりトーストに,クリームチーズ,その上に井村屋のあずき。
そして最上部には,くるみを小さく砕いて。

クリームチーズが・・・,いい仕事してまっせ。
05月09日(土)15時00分|朝ご飯
|コメント0
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年05月
忠犬ハナ公,トイプードル女子。2歳と3ヶ月。
この子が我が家に来たときは,クリームだったんです。特に耳が。

ペットショップのお姉さんも,
「クリームの子は,かわいいですよ」て言ってた。
ところが,生後7ヶ月になると・・・,
耳だけクリーム。そして,今の姿が・・・,

かすかにクリームは残るけど,ほぼ,
まっちろ。おいおい,お姉さん,話が違うだろ!
でも,こんなにかわいいから・・・・,許す。
05月08日(金)15時00分|ハナ
|コメント0
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年05月
今日も散歩の途中で・・・,ぴたっ。

最初通ってた動物病院の先生は,
「犬はどこまでも歩きます。無限に散歩してOKです。」
う~ん,でも,こいつ,大喜で飛び出すんだけど,30分で・・・。

今の動物病院の先生は,前の先生と真逆。
「散歩させてはいけません。外は雑菌だらけ。特に土のうえや草の中」
え~,散歩させなくていいんですか?
「散歩なんかさせたら,雑菌で死にますよ。公園とか絶対ダメ」

何が正解なんだか???
でもまあ,いやがってる時は,素直におうちに帰ろう。
お前の気持ちが一番てことで。
05月07日(木)15時05分|ハナ
|コメント2
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年05月
定年したら週に一度は山登り。のはずだったんだけど。

ならば,
気分だけでも山登り。ここを,自分んちの庭だなんて思っちゃいけない。

2015年6月7日撮影
そう,ここは俺のもう一つの庭なんだ!

もうあと1ヶ月もすれば,久住(くじゅう)連山はミヤマキリシマに染まるはず。
大船(たいせん)のミヤマキリシマ,今年は見れるかな~。

同日撮影
いいぜ,この気分。
景色も最高だぜ!
はな公「奥方さまがLINEでこの写真を友だちに送ってるよ」

「見てよこれ,うちの旦那,定年になったとたん,アッシュに染めて『俺は自由だ!』なんて叫んで,今日もあんなことやってる。どう思う?」とかなんとか。
送られた方が困るんじゃね? どう答えるのよ?
05月06日(水)15時00分|おやじ日記
|コメント0
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年05月
いつもの,ウルトラ警備隊。

んんっ,別の部屋に・・・,新規加入の隊員???

県庁所在地でOLさんをしてる娘が帰省したんだけど,
保護ネコを飼うようになった。て連れてきたんです。

推定年齢6歳。オス。体重5キロ。
でかっ。げげっ。はな公は2歳。メス。体重2、8キロ。倍近いよ。

う~ん,貫禄あるわ。
はな,大丈夫かな~。逃げ出すんじゃないの?
で,いよいよ,
ごたぁいめーん!
ひゃー,お尻ふりふり,
大興奮。ポポ(娘がにゃんこに付けた名前)・・・・,目が点。どん引き。
今度は,背後に回って,大接近。
近い,近すぎる!
やっぱり・・・。

逃げ出したのは,はなじゃなくて,貫禄あるはずの・・・。

飼い主(娘)に,なぐさめてもらうポポ。びっくりだよな。
はなにはちゃんと言っておくからな。「フィジカルディスタンス」て。
05月05日(火)15時00分|ハナ
|コメント0
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年05月
おおっ,おいしそうなものがあるじゃないか!
「だめだよ,それは忠犬はなのケーキだよ」

なにっ,はなはケーキ食べてもいいのか!
毎日筋トレしてるのに,ケーキは良くないでしょ!

今日はワン友さんちの,ポメラニアンくんの誕生日。
ワンコ飼い主の大先輩で,いつもいろんなことを教えてもらってます。

う~ん,スプーンで食べたことなんかないからな~。
やっぱり,はな流の食べ方がいいのか。

はなより10歳先輩のチワワくん。
いつまでも元気で,はなと遊んでくれよな。そしてケーキも。
05月04日(月)15時00分|ハナ
|コメント0
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年05月
我慢できんかった!
ステイホーム週間・・・,外出してしもうた!

こいつに会いてぇ。その衝動を抑えきれんかった!
ガツンと,食いたかったんだ!

みんな自粛してるっていうのに・・・,でも,
パチンコに行くより100倍マシだろってことで・・・,許してたも。
05月03日(日)15時00分|昼ご飯
|コメント0
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年05月
本日も,庭および上空に警戒の目を光らす,忠犬はな公。
でも,いつも緊張感漂ってるはずの後ろ姿が・・・,春うらら。

そうだよな。こうなるよな。

そっかー,お前は幸せか。

どこにも行けないけど・・・・,春うらら。
05月02日(土)15時00分|ハナ
|コメント0
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年05月
知り合いの漁師さんから,ほれっ,といただいたのが,

それはまあ,大きなアジ。魚自慢の我が町ですが,
さすがのこのサイズは,お店にも滅多に出てないですね。

奥方さま「あの人は,ほんといい人だわ」
そうです。奥方さまにとって,物をくれる人は,
みんないい人なんです。

料理自慢の奥方さまの出番。
1mのブリでもさばきますからね。あらよっと,刺身の完成。
次男坊と私の男組は,せっせせっせと,寿司職人。

おにぎりみたいなのは,ぜんぶ次男坊作。才能ないな,お前。
05月01日(金)15時00分|いただき物
|コメント0
|トラックバック -
|Λ