という,奥方さまの,ありがた~いお言葉に甘えて,

ニコンZ6,買っちゃいました。もちろん・・・,中古で。
実物見たら,ほぼ新品じゃん。ついに手にしたフルサイズ。

僕がカメラに求めるものは3つ。まず,ぴたっと手になじむグリップ。
見やすいファインダー。そして,心地よいシャーッター音。

さらに,この3つがそれぞれ独立してるんじゃなくて,
一連の流れなんですよね。

つまり,グリップを握る→ファインダーをのぞく→シャッターを押す
「握る・のぞく・押す」の3拍子がスムーズに流れなきゃいけないんです。

僕にとってそれをかなえてくれるのは,Nikonなんですよ。
まあ,完全な主観ですけどね。

僕のカメラ歴は,32年前,ミノルタα7000から。
円高時代だったので,アメリカからの逆輸入品でした。

それ以降20数台のカメラをいじくってきたけど,
腕は一向に上がらず。そりゃそうだ。

僕のカメラの楽しみは,「握る・のぞく・押す」のフィーリングを楽しむこと。
だから,出来映えなんて,しょせん結果。ていう考えの人ですからね。

で,このZ6,僕のカメラ史上,最高のカメラです。
AFは,この前まで使ってた,ソニーα6400の方が上だと思います。

連写もオリンパスやルミックスに負けてます。
でも・・・,僕の右手と右目と人差し指が,このカメラを離さない。

う~ん,やっぱり腕悪いよな。構図が決まってないわ。