ブログトップ > アーカイブ - 2020年09月
道の駅の駐車場で,県外ナンバーの人が,不思議そうに見てたんだけど,
どこが不思議なの?
「軽」自動車専用の駐車場に決まってるじゃん。

おんせん県では,当たり前の光景。
09月30日(水)15時00分|おやじ日記
|コメント6
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年09月
めっきり涼しくなって,天高くハナ肥ゆる秋。
美味しそうなランチもいいけど,美味しくなかったら,損した気分。

よし,損したくないから,お弁当持って,Go to 近場!
向かった先は,車で1時間の,道の駅。

道の駅のとなりの広々スペースが,キャンプ場と憩いの空間。
木陰には,バーベキューコンロの付いた,ベンチが。

腹も減ってきたぞ。お弁当にしましょうか。春雨スープと・・・,
おかずは,タマゴ焼きとウインナー,だけですか!

いいんだ,いいんだ,これぞまさしく,ザ・弁当!
秋空の下,美味しい空気が,一番のおかずだよ。

美味しいね~。ハナ,いっぱい食べて太るんだぞ!
ハナの体重,現在,2.8キロ。目標3キロまで,あと0.2。

こんな,つつましいおでかけで,十分満足できる,ハナ家の休日。
09月29日(火)15時00分|おでかけ
|コメント4
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年09月
先週,アマ・プラで『コンフィデンスマンJP ロマンス編』を見たばかり。
そして今朝,ニュース速報で,竹内結子が・・・・。

この映画には,三浦春馬も出てた。二人とも,いい役してたのに。
たとえばだけど,僕みたいな,ブサイクな元ダメリーマンで,金もない。
そんな人間が,世をはかなんで・・・・,て言うなら,わからんでもない。

男前,あるいは美人に生まれ,それだけでも,うらやましいアドバンテージ。
仕事でも成功し,お金も十分手にしたはず。それなのに。

そばに,ハナはいなかったのか。
09月27日(日)15時00分|おやじ日記
|コメント5
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年09月
おいおいおい,降水確率0%だったじゃん! どうして,いきなり降るんだよ!
それも,あと100mで,さんぽ終了って時に。

高速ハナ流脱水マシーン! こっちもびしょびしょだよ。
頼むから,このあとのブラッシング,されるがままに,じっとしといてくれよな。
もうすぐ,トリミングに行かなきゃいけないんだから。

毛玉になったら,千円アップなんだぞ。
09月26日(土)15時00分|ハナ
|コメント6
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年09月
ごはんが旨い,このフレーズにそそられるよな。
しかも,三陸という魅惑的な地名。くわぁー,食わねばなるまい!

たまらんわ。もう,見ただけでメロメロ。
納豆,山芋,オクラにモロヘイヤ,ネバネバ系は数あれど,

これが,一番かも! まあとにかく,どんどんご飯がすすむ君。
やばいわ。2杯で止まんないよ。

故事に曰く「ネバネバ系に,ハズレなし」
09月25日(金)15時00分|晩ご飯
|コメント4
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年09月
ゆうべのサラダ,合格,もらえなかった。
手抜き,て言われた。食材が少ない,て言われた。

涙をこらえてリベンジ。見た感じ,きのうと同じに見えるけど,
満を持して登場,ワカメとオクラを,新規投入!

これで不合格だったら,泣く。
09月24日(木)15時00分|晩ご飯
|コメント8
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年09月
朝ご飯は,食べたいものを,それぞれが自炊生活。
そして,晩ご飯は,基本は奥方さまが担当なんだけど,

サラダだけは,その前に,僕が作っておくのが,ハナ家のルール。
ごそごそごそごそ,野菜室から取り出して,

少しは,栄養とか,彩りとか,まあそれなりに。
生ハムをのせて,はいできあがり。

合格,もらえるかな?
09月23日(水)15時00分|晩ご飯
|コメント8
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年09月
ゆうべは,久しぶりに家族5人がそろったので,
ならば,これしかないだろう。全員がイチオシ。

名古屋おそるべし
『赤から』鍋。
海鮮のダシが,赤から味噌の辛味を,うま味に昇華させる。

見た目は,キムチ鍋なんだけど,ぜんぜん違う。深~い辛味。
いろんな「鍋の素」が出てるけど,いやもう,
これ最高!
〆はもちろん,雑炊。玉子を落としてマイルドに。
具材のうま味が加わって,これまた最高!

具材にイカは,はずせない。
09月22日(火)15時00分|晩ご飯
|コメント9
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年09月
道の駅をハシゴしながら,久住高原へ。ここは,オートキャンプ場。
といっても,寄っただけ。あちこちでテント泊。いいな~,テント泊。

東側,右奥に見えるのは,阿蘇山。いいな~,テント泊。
西側には,久住連山。いいな~,憧れだったんだよな。テント泊。

奥方さまも,けっこうその気の様子。ねぇねぇ,キャンプセット,買う?
車中で,そんな話をしながら到着したのは,パルクラブ。
ここは,社会福祉法人が運営する,障がい者が多く働いてるリゾート。

レストランでランチ。チキン南蛮セットをチョイス。
食材はすべて,広大な敷地内の農園での自家製。そりゃおいしいわ。

このパルクラブ,子どもたちが小さかった頃,もうずいぶん前だけど,
2度ほど利用したことがあるんです。泊まったのはここ。
広々とした部屋で,キッチンもあるし,ロフトも付いてる。

こういうペンションも。いい感じなんだよな。
どちらも,もちろんエアコン完備だし,ベッドだし,快適そのもの。
食事は上げ膳・据え膳。う~ん,テント泊より,間違いなく快適だよ。うん。

もちろん温泉も。オートキャンプ場の近くにも,そりゃ温泉はいくつもあるけど,
歩いて行ける距離じゃないんだよな。てことで・・・・,
あれだけ盛り上がったテント泊の夢も,ぷしゅ~。てことになっちゃった。

ちょっぴり未練も,ないわけじゃないんだけど,
僕,ふかふかの布団じゃないと,眠れないんだよな。
09月21日(月)15時00分|おでかけ
|コメント4
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年09月
お前さぁ,何考えてんのよ? ただ,ぼーっとしてるだけなの?
いや~,やっぱり,何か考えてるような気がするな~。知りたいな~。

他の飼い主さんて,そんなこと思わないのかな~。
僕って,変な飼い主なのかね?

変に思われてもいいからさぁ,お前が何考えてるのか,知りたいよな。
おい,何考えてる?

お前だよ,お前,何考えてんの? 教えてたも。
09月19日(土)15時00分|ハナ
|コメント9
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年09月
魚は,スーパーじゃなくて,魚屋さんで買うんです。
特に青魚は。スーパーじゃ,イマイチ鮮度が。

ただ,イワシとなると,生きのいい手のひらサイズは,なかなか魚屋さんでも,
お目にかかれない。今日は,ラッキーデー。

イワシは,ワサビじゃない。生姜なんだよね。
09月18日(金)15時00分|晩ご飯
|コメント6
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年09月
パッと見,彩りには欠けるんだけど,旨いんだよな。
なんだか,落ち着いた気分になる味なんですよ。

鶏の酒蒸しには,キャベツとタマネギが鉄板。
にじみ出る水分が,うま味を醸し出すのかな。

本日は,エリンギとキクラゲも投入。キノコ類もいいんだよね。
熱燗が恋しくなってきちゃったよ。
09月17日(木)15時00分|晩ご飯
|コメント2
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年09月
本日も,ウルトラ警備隊としての任務遂行中の,忠犬ハナ。
トンビ型もカラス型も,飛行物体襲来の様子はない模様。

で,彼女が席を外した,そのあとを,よ~く見ると,
レースのカーテンが・・・・,ほつれてる! しかも,2カ所。

少しでもエアコンの効きを良くしようと,この夏,いつも閉めてたんだよな。
だから,あたしのせいじゃない,猛暑のせい,てか?

あのな~,お前,知ってるのか?
おとーしゃん,裁縫できねぇんだぞ!

おとーしゃんの中学時代は,家庭科は女子で,男子は技術だったんだ。
09月16日(水)15時00分|ハナ
|コメント6
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年09月
「To be, or not to be」を,坪内逍遙は,
「世にある、世にあらぬ、それが疑問ぢゃ」と,訳したそうな。

僕なら「ケチャップか,マヨネーズか,どっちぢゃ」と訳す。
これって,メタボオヤジにとっては,大命題なんだよね。今朝はマヨだけど。

「カロリーか,糖質か,どっちぢゃ」とも訳せる。
09月15日(火)15時00分|朝ご飯
|コメント4
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年09月
父親が,畑から持ってきてくれたんですけどね。
とりあえず,吊してはみたものの・・・。

これが,シシトウなら,焼いて食えば,ビールの肴になるわな。
でもね~,さすがに唐辛子を・・・,そこまでの勇気はないな~。

んじゃあ,どうやって,食えばいいんだ?
まあ,魔除け,ってことで,しばらくこのままにしときますか。
09月14日(月)15時00分|おやじ日記
|コメント6
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年09月
漁師町の知り合いから,カツオをまるっといただきました。

そりゃもう,タタキじゃないでしょ,
刺身でしょ!
くわぁー,たまらんな~。
でもね,いちばん旨いのは,中落ちなんだよな。

さんざん飲んで,明けて,今日の朝。
「りゅうきゅう丼」にするのは,当然の帰結。

標準語では,「漬け」と言うようですが,ハナ地方では「りゅうきゅう」
琉球の漁師から伝わったとか,千利休がゴマ料理が好きだったから,とか?

港町に生まれ育って,オイラは,日本一の幸せ者だ!
09月12日(土)15時00分|いただき物
|コメント10
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年09月
寝たい時に,寝たい所で,寝たいだけ寝る。
いい気なもんだよな

お前みたいな,
お気楽な生活,してみたいよ。
あれっ,んっ? もしかして・・・・,
俺,してる?てことは・・・,お前の生き方は,俺の生き方と
同じ なわけ?

う~ん,犬が似たのか,飼い主が似たのか,どっちだ?
09月11日(金)15時00分|ハナ
|コメント7
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年09月
まだまだ日中は暑いんだけど,さすがに9月もなかばにさしかかると,
つるつるつるっ,て感じじゃないんだよな。

長いままだと,炒めるとき野菜と絡みにくいので,
半分に折って,固めに茹でて,炒めておいた具材と合体。

過ぎ去りし季節に,置いてきぼりをくらった,哀しきそうめんの復活劇。
小麦と米の違いはあれど,炒めビーフンと思えばいいじゃん。
09月10日(木)15時00分|昼ご飯
|コメント6
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年09月
今日の朝は,なんだか,ホットサンド気分。
といっても,見た目も食べ方も,
サンドじゃない。だって,重ねたら,分厚くなって,顎が外れちゃうでしょ。

時々,CMとかで,五段重ねくらいの,サンドやバーガー見かけるけど,
あれって,どうやって食べるの? 馬場さんや猪木さんならともかく。
09月09日(水)15時00分|朝ご飯
|コメント0
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年09月
ゆうべは,焼き肉だった。てことは,本日,冷蔵庫はからっぽ。
なぜなら,焼き肉は,
冷蔵庫内在庫処分 のためにある。

奥に転がってたウインナー2本も,野菜室にうずくまってたシメジも,
ありとあらゆるハンパ物は,すべて火あぶりの刑。かろうじて,
高菜の漬け物,たくあん2切,明太子1切,これらのみ生き延びた。

まあ,いいんだけどね。どれも好きだから。
う~ん,でもな~,このトリプルは,塩分多いよな。
09月08日(火)15時00分|昼ご飯
|コメント4
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年09月
パーフェクトに準備した防災グッズ。
なにひとつ,出番はなかった。せっかく準備したのに!
なんて,思っちゃいけないよね。それに超したことないんだから。

朝んぽに出て,ふと気づいたこと。それは・・・,いつもと同じ。
いや,いつもよりずっときれいな道路。
台風のあとって,葉っぱとか小枝以外にも,いろんな物,
たとえば,ゴミ箱のふただとか,なんだとか,散らかってるのに。

どの家も,なにも飛んでいかないよう,きっちり仕舞ってたんだろな。
それに,未明から雨はろくに降らずに,風ばっかりだったからね。
おかげで,朝んぽ道が,きれいになって,すたすた歩くはずだったんだけど。
09月07日(月)15時00分|おやじ日記
|コメント3
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年09月
市内で別に暮らす,僕の両親は,市内のホテルに宿泊することに。
ルート・インとかのビジネスホテルは,すべて満室。
老舗の高級ホテルが1室だけ開いてて,まさかの市内GoTo。

6日,15時。大粒の雨が降ったり止んだり。風はまだ少し。
まだ,避難勧告も指示も出てないけど,
避難所になってる小中学校や公民館は,すでに満員らしい。
早めに避難するのは,もちろんいいことだよね。特にお年寄りは。
でも・・・,それって,これから,避難勧告や指示が出ても,
もう避難するとこがない,てことだよな。

それって,どういうこと? 本気で市民の安全を考えるんなら,
十分な収容人数を確保してなきゃいけないでしょ。指示して終わり?
まあこれは,市や県レベルの問題じゃなくて,国としての問題だよね。
総裁選だの新党合流だの・・・,どうせ期待はしてないけど。
09月06日(日)15時00分|おやじ日記
|コメント0
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年09月
コンビニをのぞいたら,飲料水はもちろん,
インスタント食品や,おにぎりコーナーなど,空っぽ。

えーっと,飲料水用のタンク,カセットコンロは,OK。
ラジオ,ランタン,モバイルバッテリーも,OK。

ハナの,オムツとフードも大丈夫。
おっと,大事な楕円球を忘れるとこだった。

どうか,防災グッズの出番がありませんように! パンパン。
09月05日(土)15時00分|おやじ日記
|コメント6
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年09月
今度の台風,マジで,ヤバくね?
台風の右側がヤバイらしいから,九州,まるっとヤバイよ。
よっしゃ,今のうちに,
時化囲い(しけがこい)やるぞ!

※時化囲い・・・・台風に備えること。たぶん標準語? 漁師さんが使う言葉だけど,
ハナ地方では普通に使う。
ん? ハナ,お前の手伝う,てか? 雨戸閉めたり?
う~ん,
猫の手 は借りたいけど・・・・,

お前は,じっとしてるのが,一番のお手伝い。
09月04日(金)15時00分|おやじ日記
|コメント4
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年09月
今日の朝ご飯は,なんだか,こういう気分。

いいよね。なんだか,ホッとする感じなんだよな。
で,トイメンを見ると,奥方さまの朝食が。

クリームチーズに,ピーナツバター,その他トースト必需品がずらり。
まあ,お互い好きな物を食べるが,夫婦円満の秘訣。

ん? 夫婦円満? ほんと?
09月03日(木)15時00分|昼ご飯
|コメント10
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年09月
夕べ,おかずの天ぷらを,じっと我慢の大五郎。
そして本日お昼の,うどんに投入!

おおぉ~,天ぷらが浮かんでるだけで,ぜいたく感,超アップ!
まあ,丸まったエビとか,いかにも家庭料理,て感じはするけど。

僕は,天丼じゃないんだよな,うどん派なんだよな。
09月02日(水)15時00分|昼ご飯
|コメント4
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年09月
思えば,去年のラグビー・ワールドカップ,
開催できて良かったよな。コロナに,ぎりぎり間に合ったもんね。

そういえば,こんなことを言ったフォワード(プロップ)の選手がいたな。
「デブだからプロップなんじゃない、プロップだからデブなんだ」

ハナ,どうする? やっぱり,バックスの方がいいと思うよ。
09月01日(火)15時00分|ハナ
|コメント0
|トラックバック -
|Λ