僕が初めて訪れた38年前は,な~んにもなかった。朝霧しかなかった。

かつては,ひなびた温泉地だったんです。夜9時過ぎたら,し~~ん。
今も,由布院にはネオン街はなく,さすがに9時とはいいませんが,夜は静か。

特に,このホテルのある南由布は,時々,軽トラが通るぐらい(笑)
その由布院をあとにして,帰り道に立ち寄ったのが,

久大本線豊後森駅の東側にあった扇形機関庫,豊後森機関庫。
戦前に建設され,機関車21台を保有してたそうです。

9600型機関車。そして,転車台。
転車台に乗せて,ぐるっと回転して方向転換してたんですね。
現存する機関庫は,九州唯一だそうです。

戦時中,米軍の機銃掃射を受け,3人の職員が犠牲になりました。
壁面にはその際の弾痕が残っています。
この日も,鉄道マニアや家族連れが,訪れていましたが,

平和を願うための遺産,という視点からも見て欲しいな。
そんなことを思いながら,帰路についたのであります。終。