ブログトップ > アーカイブ - 2020年12月
なんだかな~,びみょーな1年だったよな。
来年は・・・・,よっしゃ,ここは一発,特大鏡餅じゃ!

4月からの定年生活,パラダイス,のはずだったんだけど。
まあでも,いろいろ考えさせられることの多かった1年かな。

今年の漢字は「密」だったけど,僕的には,四字熟語。
「厚顔無恥」「傲岸不穏」「傍若無人」が浮かぶんだよね。

ニュースに出てくる人とか,周りにも,
本性むき出しの人が,増えたような気がする。

でも,もしかして,僕も,そう見えてるのかも?
他山の石,にしないとね。

来年は,どんな1年になるんだろ?
てか,どんな1年にしようか! だよね。

奥方さまが買ってきた,掛け軸。
「無事是吉祥」て読むそうです。

うんうん,何事もないのが,一番の幸せ。
さて,ゆず湯に浸かって,身も心も爽快に。
少なっ! ゆず, 少なっ!まあ,もったいなかですもんね。

では,みなさま,良いお年を!
12月31日(木)15時00分|おやじ日記
|コメント16
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年12月
こうやって,お気に入りのラグビーボールで,
ひとりで遊んでる時って,そりゃもう,可愛いんですけどね。

でもね,至福の時は,あっという間に過ぎるんですよ。
ほら,向こうに,テレビ台が見えるでしょ。

問題なのは,下にある,
すきま。あそこに行って,ボールを,そのすきまに入れるんですよ。

届くときはいいんだけど,
なんたって,手は短いし,どんくさいし,

で,勝手に怒って,
とってくれ~!これが,日に何十回と繰り返される。腰にくるんだよな。これとるの。
ところがなんと,これを,一発で解決する,秘密兵器投入!

大そうじ,してみるもんですな~。倉庫で発見。
とっくに忘れてたんだけど,むかし,木工細工を趣味にしてたとき,
柿の木の板材を,加工してたのが残ってたんですよ。これを,すきまに。

ほら,ぴっしゃり! これじゃあ,入れられないよな。
違和感を感じながら,すごすごと,引き返すハナ。

ちょっとだけ,しょんぼりしてる?
12月30日(水)15時00分|ハナ
|コメント6
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年12月
月に1度は,着物を着ると,決意した奥方さま。
ところが,和だんすは,息子の部屋の,大きな押し入れの中に。

で,和だんすを自分の部屋に,うんこらうんこら大移動。
が,入らない。ふつう,サイズ計って動かすでしょ!

しばし途方に暮れたあと,猛然とビフォーアフター。
昭和30年代の女は,よう働きますわ。

作業の途中で,小さいテーブルを,断捨離。
ホームセンターまで行って,作業しやすい大き目のテーブルをゲット。

トランポリンも,リビングから引っ越し。
そして・・・・,

いや~,ひとりで,よく頑張りましたね~。
えっ,僕は,何してた?

はい,記録係,してました。
12月29日(火)15時00分|おやじ日記
|コメント25
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年12月
奥方さまが,急に思い立って,着物の整理をすることに。
お茶を習ってるんですが,たまには和服を着たくなったみたい。

ところが,着物のことは,なにがなんだかさっぱり。
そこで,クリスマスの日,知り合いの着付けの先生が,うちに着て,
いろいろ教えてくれたようです。

奥方さまのは嫁入り前の2着。義母さんからのが2着。
私の亡き母のが3着。それに合わせて部品?のようなものも。
付箋にいろいろ書き込んで,ぺたぺた貼り付けておりました。
長男・長女の七五三用? 次男のはありません。これ次男には内緒。
でも,この2着,あちこち痛んでて,リユースしようと言ってます。

ところで,この日,私の父が,心筋梗塞の手術を受けたんです。
遠方から,着付けの先生が来てくれることになってたし,
急なうえに,コロナ禍で,面会もできないし,来なくていい。
という言葉に従いました。行けないかわりに,
手術の時間に合わせて,亡き母の着物を奥方さまが。

僕たちの結納の儀に着てた物です。その4年後に亡くなりました。
亡き母が,守ってくれたのか,手術は無事成功し,経過も良いようです。
12月27日(日)15時14分|おやじ日記
|コメント15
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年12月
夕食後,あまりの元気さが,人間界に悪影響を与えると判断され,
ついに,おかーしゃんに捕獲されたハナ。

でも,このまま,大人しくなる雰囲気じゃないよな。
ん? ほらほら,クンクン始めたぞ。

さっきまで座ってた,お兄ちゃんのイス。
ハナは,お兄ちゃんに片思い。

あのな~。
12月26日(土)15時01分|ハナ
|コメント3
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年12月
奥方さまからLINE「残業で遅くなるから,何か作って食べといて」
クリスマス・イヴに,勝手に作って食べろ,てか!

ブリのりゅうきゅう,タコ酢,手羽先,まっ,こんなもんでしょ。
おっと,追加メニュー,もう一品。ししゃも。いいじゃん!

でも,こんなメニューに,賛美歌は似合わないよな。八代亜紀か。
12月25日(金)15時00分|晩ご飯
|コメント7
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年12月
サラダ奉行が,トントンとんとん,包丁の音を立てていると,
リビングから,すごい圧を感じさせる熱視線。

どう見ても,期待感に満ちている。
わかったよ,負けたよ。お前の勝ちだよ。

本日のつまみ食い,サラダ大豆,Get!
12月24日(木)15時00分|ハナ
|コメント6
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年12月
ハナ地方の郷土料理に「ごま出しうどん」というのがあります。
ごま出しで,味をつけたうどん? で,ごま出しというのは,

魚の身と胡麻を,すり潰して,醤油等をくわえたペースト。
これを,うどんに乗せて,かき混ぜていただく。

以前,秘密のケンミンshow ていう番組に,
ハナ地方出身の,コワモテVシネ俳優が出て,こう言ってた。

「ごま出しは,うどんだけじゃなく,チャーハンや
野菜炒めにも使うんです。どの家庭も常備してるんです」

そんなの,
真っ赤なウソ!チャーハンに? 野菜炒めに? 聞いたことねぇよ。

どの家庭にも常備? スーパーでも,めったに売ってねぇよ。
今日のごま出しは,ご近所の料理自慢の奥様からいただいたもの。

かんたんには手に入らない。家で作るにも,素人では,上手く作れない。
それをまあ,全国放送で。ハナ地方の住民は,?????
それもこれも,テレビ局と市役所観光課のタッグなんだよね。

番組中のエキストラ,みんな市役所職員だった。
ちょっとでも観光客を増やしたいという,貧乏自治体の,涙ぐましい奮闘。
そう思って,勘弁してくださいな。

でも,美味しいんですよ。たまに食べるとね。
12月23日(水)15時00分|昼ご飯
|コメント9
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年12月
おやっ,ぬいぐるみ発見。まさか・・・・,
ラグビーボール以外のおもちゃに,目を向けるなんて。

そっか,お前も,女の子だもんな。
今,ジェンダーフリーが叫ばれてるけど,

時代が変わっても,らしさは,大事だよな。
うんうん,かわいい子犬さんと遊ぶのか。

んっ,なんだかキバが見えたのは,気のせいか?
やっぱり,そうだよな,こうなるよな。
おりゃー!!
とりゃー!!
んがー!!
ふっふっふっ,
どんなもんじゃい!
あたしは,強いのよ!
おかーしゃんに,似てしまった。
12月22日(火)15時00分|ハナ
|コメント8
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年12月
いつものように,トーストを4分割。
まずは,サラダ。これ,初登場。

手作りミカンジャム。これ,毎日。

ベーコンが続いてたので,チーズonウインナー。

はちみつonチーズ。これ,毎日。

代わり映えしないんだよな,トッピング。何かないかな~。

教えてたも。
12月21日(月)15時00分|朝ご飯
|コメント9
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年12月
我が家の冷蔵庫に,常備してあるもの。
市販の納豆を買ってきて,奥方さまが作ってる,こうじ納豆。

麹はもちろん,ニンジンと塩昆布が決め手ですな。
普通の納豆が,深~い味わいにグレードアップ。

僕は,納豆には,なにがナンでも玉子は絶対入れる派。でも,
奥方さまは,入れない派。玉子を入れないなんて,理解不能だよ。

熱々ご飯に・・・,玉子のまろやかさが広がるんだよな。
息子も玉子入れる派。うん,正統派だな。

日本人に生まれて良かった。
12月20日(日)15時00分|昼ご飯
|コメント8
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年12月
寒ガリーナのハナを,強制散歩。
しまった,服,着せるの忘れた! まっ,いっか。

さぶっ,行きたくありましぇん!
これ以上,一歩も動けましぇん。

お願いですから,お家に連れて帰って!
さぶくて,さぶくて,ほんとに動けないんです。

その顔,怒ってるよな。
12月19日(土)15時00分|ハナ
|コメント4
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年12月
子どもの頃からサラリーマン時代までの,弁当の思い出。
懐かしさがこみあげてくる,古き良き昭和の味わい。

こいつに,パスタなんて,シャレた名前は似合わない。
12月17日(木)15時00分|昼ご飯
|コメント14
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年12月
主夫の責務,それは,地球より重い。
その中でも,特に重要なのが,前夜の残り物のReuse

チンゲンサイの玉子スープが,一人前,寂しそうに残されている。
う~ん,このままいただくよりも・・・・,

とろみをつけて,玉子を増量して,あんかけ玉子どんぶり。
いいじゃないですか! これが,主夫道なんだよ。

怒られた。「あたしが,今夜もスープ,飲もうと思ってたのに」 (泣)
12月16日(水)15時40分|昼ご飯
|コメント16
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年12月
寒波襲来。ハナの朝んぽも冬支度。ピンクだよ!
奥方さまのハンドメイド!

じゃなくて,ハンドメイドのお店で買ったとさ。
奥方さまは,裁縫ダメダメですから。

さて,朝んぽ。のび~~~,をして,
行く気まんまん。あらっ,どうしたハナ?

玄関を出たとたんに後戻り。さぶい,さぶい,さぶい。
こいつ,ワンコのくせに,
チョー寒がり。
冬眠すると言うとります。
12月15日(火)15時00分|ハナ
|コメント5
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年12月
しっかり出すものを出し,身も心も軽く,快調な朝んぽ。
さて,ここらでひと休み。

んっ,あれっ,ちょっと見せてみろ。
横だよ,横! 頭,耳も,ちょっと見せてみろ!

あっちゃー,付いてるよ,わわっ,
早く取らないと,もじゃもじゃ天パに,埋まっちゃうよ。

じっとしてろよ,こらっ,動くんじゃない!
よけいに絡まっちまうだろ! 引っ張られるぐらい,我慢しろ!

お前は,なんでも頭から突っ込むからこうなるんだ,
ふ~,やっと取れたぜ。ほんと,世話を焼かせるんだから。

これって,たぶん何かの種子なんだろうけど,正式名称って,あるの?
ハナ地方では,「わー,
バカが引っ付いた」て言うんだけど。

ラグビーボール型の,とげとげのバカもある。あれは最悪。
12月14日(月)15時00分|ハナ
|コメント19
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年12月
ハナの,どんな姿を見ても,親バカ飼い主には,
そりゃもう,可愛すぎて,キュンキュンですわ。

そんな中で,僕が一番幸せを感じるのは,
ハナの,
寝落ち。リビングの特等席で,気持ちよさげに。

なんかこう,安心しきってる,ていうか,
この家は,私のお家よ,て思ってくれてるのかな。

でも,起こしたくなるんだよな。
12月12日(土)15時00分|ハナ
|コメント9
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年12月
今夜のおかずは,何かな~~? おっ,ハンバーグですか!
ハンバーグの上に,鎮座してるのは,大根おろし。

ポン酢でいただくのが,ハナ家の流儀。
さわやかな苦みが,肉の旨みを引き立てる。

でも時々,濃厚ソースが恋しくなるんだよな。
12月11日(金)15時00分|晩ご飯
|コメント9
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年12月
いつものソファーに,お気に入りのタオルケット。
誰にも邪魔されず,まったり過ごす,至福の時。

しかし,ハナよ,そのタオルケットは,お前のじゃない。
おかーしゃんが,ゴロゴロするためのものなんだけど・・・。

ケットより,お前の方が,暖かいらしい。
12月10日(木)15時00分|ハナ
|コメント4
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年12月
今日も,ぽかぽか陽気。
昼間干した布団を,部屋に取り込んでたら・・・,

お前は,牢名主か!
12月09日(水)15時00分|ハナ
|コメント11
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年12月
安売りじゃないよ,定価だよ。高かったんだからね!
耳をつんざく,ドヤ声とともに,ご帰還あそばした,奥方さま。

ほっほぉ~,
キンメ ですか! うちに,そんな金,あったんですか!
そりゃ,ドヤ声になるわけだわ。

奥方さま,さすが,正真正銘の,太っ腹!
12月08日(火)15時00分|晩ご飯
|コメント12
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年12月
ゆうべは,鍋界の新帝王,赤から鍋。
で,残ったスープで,今日のお昼は・・・,

チャンポン? うどん? それとも雑炊?
いよいよ仕上げ。ネギのあと,おもむろに,玉子投入。

迷い迷って,結局,定番の雑炊に無事着陸なんだよな。
不時着覚悟で,何か他にないのかな~。
餅があれば,迷うことはなかったんだけど。

なお,玉子投入の可否については,要検討かな。
12月07日(月)15時00分|昼ご飯
|コメント12
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年12月
ビミョーにクリームっぽい毛色のハナ。見ようによっては,
薄汚れて見えるんですよ。てことで,本日シャンプーデー。

なんとも情けない姿で,申し訳ありません。
とにかく,ドライヤーが大の苦手。あばれる君ターボ!

そのあとの,ブラッシングも大変でして,
3日分くらいの,おやつを投入。それがねらいか!

お疲れモード? いや,おとーしゃんは,お前の百倍疲れたよ。
12月05日(土)15時00分|ハナ
|コメント7
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年12月
ゴッホの,九谷焼のカップに,ご満悦の奥方さま。
んっ,そう言えば・・・・,たしか,
酒器 専用戸棚に・・・,

20年ぐらい前に買った,明治期の新九谷。
絵柄は,
六歌仙。いかにも安直な輸出用,て感じですね。

小野小町? 奥方さま? どっち?
12月04日(金)15時00分|おやじ日記
|コメント6
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年12月
奥方さまが注文していた,コーヒーカップが届きました。
九谷焼です。そして,その絵柄は・・・,

奥方さまが,恋人と慕う,
ゴッホなのであります。
左が「夜のカフェテラス」 右が「星月夜」
その裏面は・・・・「ひまわり」

ゴッホに会うために,あちこち美術館めぐりしてたけど,コロナで・・・。
でも,どうしても会いたい。これで毎日会えると,大喜び。

ゴッホと九谷焼,いい感じ。
12月03日(木)15時00分|おやじ日記
|コメント10
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年12月
熱々ご飯に,冷たいカレー。支持率0%。
みんな,食わず嫌いなんだよな。ほんとは美味しいのに(泣)

マヨとマーガリンをを封印して以来,ちょっと淋しい朝食
ベーコンエッグは普遍。
ミカンジャムは奥方さま手作り。

でもね,これがあれば,
マヨもマーガもいらない!ナッツとドライフルーツを混ぜ込んだ,
クリームチーズ。
チーズ,いや,奥方さまのおかげです。!
12月02日(水)15時00分|朝ご飯
|コメント6
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2020年12月
きのう,多めにカレーを作っておいたので,
本日のお昼は,カレーライス。

ルーは,冷蔵庫から取り出した,
冷たいまま。ご飯は,もちろん熱々。
熱々ご飯と,冷たいルー。僕のカレーライスは,いつもこれ。
こんな僕を,奥方さまは「あんたは変わってる」て言うんだけど,

どこが?
12月01日(火)15時50分|昼ご飯
|コメント12
|トラックバック -
|Λ