ブログトップ > アーカイブ - 2021年01月
11年前,このブログをスタートさせたときのタイトルは,
『次席家老のお縁が書斎』でした。変ですよね。

僕の書斎は,寝室にくっついてる,4畳大のお縁なんです。
そのお縁 ,てか書斎を,奥方さまが大そうじ。

ぜーんぶ運び出して,せっせせっせと拭き掃除。
隅の方に,ほこりがたまりますからね。大変です。

ごしごし,ごしごし,頑張ってますね~。お疲れ様です。
ピカピカにしたら,えっこらえっこら,元通りに。

いや~,このパワー,どこから沸いて出るんでしょうか。
見てください。これで,ブログ更新もはかどります。

現場から,記録係のハナぱぱが,お伝えしました。
01月31日(日)15時00分|おやじ日記
|コメント9
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年01月
時々,ミーアキャットになる。
テーブルの上が気になるんだろね。

でもね,飼い主に似て短足だから,
目線が,テーブルまで届かないんだよ。

両足そろえても,やっぱり届かないよな。
立ち位置を変えても無理か。

バレリーナに見えるのは,親バカのせい?
01月30日(土)15時00分|ハナ
|コメント10
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年01月
歯磨きしようと,洗面台の扉を開けると,
歯磨き粉が2つ。しかもサイズが違う。

う~ん,こんなちっちゃいの,あったかな~。
れれれっ,よ~く見ると・・・,

なんだか,二重構造? そっかー,なるほど。
最後の最後まで,すくってでも,使い切ろう,てことですか。

そうですね,こうやって,お金を貯めてきたんですね。
01月29日(金)15時00分|おやじ日記
|コメント8
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年01月
夕べの,ハナ家の晩ご飯を紹介しましょう。
てか,毎日,こんなネタなんだけど。

まずは,ブリカマでございます。刺身もいいけど,コレもいい。
そして,ブリのお次は,カツオのたたき。

茶色の粒々は,ショウガの醤油漬け。
最後は,週に2日は登場する,豚汁。

さてさて,このメニューの中で,
異彩を放つ輝きに,気づかれましたか?

やっぱり,料理に彩りは大事ですよね~。
ヤマイモ,大根,ニンジン,はい,酢漬けでございます。

食べてみないと,どれがどれだか分からない,それも魅力。
01月28日(木)15時00分|晩ご飯
|コメント12
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年01月
相撲部屋のごとく,鍋・鍋・鍋が続くハナ家。
たまには,がっつり鉄板焼きじゃい!

冷蔵・冷凍庫の,ハンパモノ処分市なんですけどね。
食べて呑んで,呑んで食べて・・・・,いよいよ最終章。

焦げた暗闇の底に,最後まで生き延びた,イカ・エビ・鶏肉。
最後のモノほど,美味しいんだよね。

特に,コレ。 お前,いい仕事してるよな。
01月27日(水)15時00分|晩ご飯
|コメント4
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年01月
これまで,Author名を,次席家老から酒席家老と,変えてきたんですよ。
でもね,名乗りはせずとも,鍋奉行であることは,自認してました。

ところが,奥方さまが,ドカ~ンと買ってきたんです。
はぁっ! これって,僕の任務だったでしょ!
まあ,それはともかく,今夜は,ど・れ・に・し・よ・お・か・な?

パッケージには「まろやかでクリーミーな味わい」
いざ実食・・・・。お味は? まあ,普通。

3日に1度は,鍋になりそうな気がする。いや,確信。
01月26日(火)15時00分|晩ご飯
|コメント12
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年01月
極太,そうなんだよね。細いのあるけど,あれじゃない。
やっぱり,かりんとうは,極太でなきゃ!

旨いわ,旨い! この,天井を突き抜けた強烈な甘さ。
でもこれって,何かに似てるよな~。

そうだ,,今日の,朝んぽ中の,ハナの・・・,アレに。
健康そのもの でした。

そう思うと,旨さ倍増。
01月25日(月)15時00分|スイーツ
|コメント10
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年01月
きのうは,朝んぽで2回,帰ってから1回,ゲロ。
グッタリはしてたけど,ゲロも収まったので,

部活(ウォーキング)も休んで,心配しながら様子を見てたら,
夜になって,いきなり,むくっと起き上がり,

いつものラグビーボールをそばに持ってきて,
何事もなかったかのように,遊んで遊んで! はあっ?

晩ご飯も,ぺろり。 はあっ?
それでも足りずに,おとーしゃんのチューハイを狙う。

一夜明けての今朝。いつも通りの朝寝坊。外は雨。
昨日のこともあるので,朝んぽは,中止。そしたら・・・,復活の雄叫び!

いつも以上に,遊んで遊んで攻撃がすさまじい!
まあ,元気になって良かったよ。もしかして,知恵熱だったの?

そういえば,うちの子どもたちも,
さっきまで走り回ってたかと思えば,いきなりグッタリ。

そうかと思えば,今度は,いきなり元気に。
うんうん,そういうこと,何度もあったよな。忘れてた。

これって,2度目の子育てか。
01月23日(土)15時00分|ハナ
|コメント20
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年01月
ハナが,元気ないんです。何か変な物,食ったのかな~。
朝んぽ中に,2回ゲロして,帰ってからも1回。

ボールで遊んで遊んで攻撃も,まったくなし。
ただ,ぼんやりと,じっとしてるだけ。

ふだんは,ハウスに,自分から入ることなんか,なかったのに。
う~ん,心配だな~。お医者に行くべきかな~,

こういう時,しゃべってくれればいいのに。
01月22日(金)15時00分|ハナ
|コメント27
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年01月
ハナの誕生日には,全国津々浦々,さらには,就任式に沸く海外からも,
心温まるメッセージをいただき,ハナも大喜びです。

メッセージを読ませていただき,なんとまあ,ワンニャンの
飼い主の皆様は,そろいもそろって,例外なく,親バカなんだ!
ということを発見し,僕だけじゃなかった!

心の底から,安堵いたしました。
これからは,誰はばかることなく,正々堂々,
親バカ街道を,脇目もふらず,突き進んでいく覚悟です。

ハナのバースデーケーキは,サツマイモの団子。ハナらしいでしょ。
01月21日(木)15時04分|ハナ
|コメント10
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年01月
1月20日は,ハナの3回目の誕生日。
まずは,いつものボッサボッサの姿で登場。

続いて,飼い主が1200円の大衆理容で,節約したお小遣いで,
フルコース,6500円の,お犬様姿。

気づいたら,パシャパシャ300枚。ほんと,親バカだね。
でもね,自分の子どもたちには,親バカ,できなかったんだよ。

朝から晩まで,仕事・仕事。育てるのが精一杯だった。
せめて,ハナには,親バカでいいじゃん。

1日でも長く,一緒にいような。
01月20日(水)15時00分|ハナ
|コメント41
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年01月
ゆうべは,赤から鍋。この冬,何度目?
でも,何度食べてもいいよ。だって,美味しいんだもん。

で,問題なのは,残ったこのスープを,どう活用するか?
たいてい,雑炊にしてた。玉子を落としてね。

でも,今日は違うよ。
うどん 気分だったんだよね。
さらに,お正月の
お餅 もまだ残ってる。

そういえば,今年は,ぜんざいを食べてないよ。
うんうん,これを,ぜんざいだと思えばいいんだ。

色も味も真逆だけど,たいへん,おいしゅうございました。
01月19日(火)15時00分|昼ご飯
|コメント7
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年01月
片田舎のハナ地方でも,「乃が美」のお店はあるんだけど,
さすがに,これはかんたんには手に入らない。

わざわざ県庁所在地のデパートまで行かなきゃならない。
しかも,
日曜日限定。わざわざ行く? 行ったけど。

あんこ,すごいよな。向き合うだけで,人を幸福にしてくれる。
そのままでも,チーズでも,ジャムでも,ハチミツでも。

嗚呼,これに,生クリームがあれば。
01月18日(月)15時00分|朝ご飯
|コメント6
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年01月
いいね~。この季節の定番。豚汁。
毎晩でもいいっす。てか,夕べも豚汁だったけど。

おっと,こっちには,ほうれん草の白和え・・・。思い出すな~,
子どもの頃,ばあちゃんが,よく作ってくれてたんですよ。

えっ? これだけ? 今夜のおかず,これだけ?
01月17日(日)15時00分|晩ご飯
|コメント8
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年01月
最近,美容院に行かなくなりました。高いもん。
どうしてあんなに高いの? お小遣い足りなくなるよ。

まあ,美容院てのは,癒しの空間なんだろうけどね。
僕にはいらない。僕にとっての癒しは,ハナだから。

だから,ここ数回は,低料金の大衆理容へ。
顔剃りもなけりゃ,シャンプーもない,カットだけ。

15分で「ハイヨッ,一丁上がり」て感じ。
カラーは,ドラッグストアから買ってきて,自分で。

でも,自分でやると,上手く染まらないんだよね。ムラだらけ。
ハナも,そろそろトリミング,行かなきゃな。ボッサボッサ。

いつものとこ,予約しとくよ,もうすぐ誕生日だからな。
カット,シャンプー,爪切り,肛門絞りがセット。これで,6500円!

飼い主は,1200円。 お犬様!
01月16日(土)15時00分|ハナ
|コメント9
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年01月
お日様が出てると,ガラス越しの陽射しが,ぽかぽか。
その陽を受けて,ごろごろするのが,至福の時。

野生の緊張感が,微塵も感じられない,ゆるみきった四肢。
ハナ,こっち向いて!

まぶしそっ! めちゃくちゃ,まぶしそっ!
そして太陽の動きに応じて,場所移動。これ大事。

今度は,振り向いてもくれない。
01月15日(金)15時00分|ハナ
|コメント4
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年01月
台所の出窓に・・・・,発見!
奥方さまが作ってた,ゆずケーキ。

左上が,1つ欠けてるのは,僕の
つまみ食い。しっとり感とパサパサ感の絶妙な融合,そして,ゆずの風味。

旨いわ~。しかも,つまみ食いという,スリル感が,旨さを倍加する。
うっ,そろそろ,買い物から帰ってきそうな刻限。

やっばっ,知らんうちに
3つも。止まらんかった。
バレるかな~,いや,大丈夫だよな。だれも見てないし。

目撃者が・・・・,いた。
01月14日(木)15時00分|ハナ
|コメント10
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年01月
シャリだけ握らせれば,その寿司職人の腕がわかる。
チャーハンを注文すれば,その中華料理人の腕がわかる。

チャーハンの命は,ほどよいパラパラ感。しかし,それがむずかしい。
ところが,今日のチャーハン,ハンパねえ。苦節45年,ついに・・・,

たまたまなんだよね,年に1度か2度。
01月13日(水)15時00分|昼ご飯
|コメント9
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年01月
晩ご飯食べたあとも,遊んで遊んで攻撃連発。
あのな~,どんだけ遊べばいいんだよ,てブツブツ言ってたら・・・・,

おっ,さすがに遊び疲れたんだな。よしよし,朝まで寝ていいぞ。
さあ,これでゆっくり呑めるぞ! て思ったら・・・,

遊ぶ気満々に見えるのは,気のせい。じゃないよな。
01月12日(火)15時00分|ハナ
|コメント2
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年01月
全国的には,塩味が効き過ぎてる味を,しょっぱい,ですよね。
そして,香辛料が効き過ぎてる状態が,からい,ですよね。

ハナ地方では,そのどちらも,からい,なんです。
ハナ地方では,しょっぱい,と言えば,酸っぱい,の意味。

えっ,それで,こんがらがらないのか,って?
大丈夫ですよ。だって,状況を把握すれば,わかるでしょ。
塩ラーメン食べて,からい,て言えば,塩の効き過ぎ。

麻婆豆腐食べて,からい,て言えば,辛いの意味。
海で泳いで水を飲んでも,からい。唐辛子が浮いてるわけないし。
かぼすを,まるかじりすれば,しょっぱい。塩味のわけないし。

復習しましょう。
塩味がきつい場合 → からい
香辛料がきつい場合 → からい
酸味がきつい場合 → しょっぱい

状況を見ればわかるんだから,3つも言葉はいらない。これ,合理的。
てか,ただ単に,ボキャブラリーが貧困なだけなのかも。

これはもちろん,辛い。激辛。入れすぎた。
01月11日(月)15時00分|おやじ日記
|コメント9
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年01月
奥方さまが,早朝ジョギングの帰りに,
近くのベーカリーで,とんでもないものを買ってきた。

はみ出てる△は,バター。その下には,あんこ。
メタボの
宿敵,ピザ。さらに,シナモンロールも鎮座。

宿敵を,倒す!
01月10日(日)15時00分|朝ご飯
|コメント16
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年01月
奥方さまは,お料理自慢。
いつも通り,大根おろしをのせて,ポン酢でいただきます。

でも,ひとつだけ,いつもと違うのは,
ハンバーグじゃなくて,
れんこんバーグ。
豆腐バーグも美味しいよね。
01月09日(土)15時00分|晩ご飯
|コメント9
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年01月
うぉ~~~,雪じゃ,雪じゃ,10年に一度の,大雪じゃ!
さぶっ,えっ,うそでしょ,氷点下5度! ありえない。

氷点下になるのも,年に数日なのに。5度なんて,記録かも。
でも,ハナは大喜びするはず。ワンコだもん。
初体験の,雪の感触を確かめるように,そろそろと,

そして,ついに,雪上に舞い降りた。
いよいよ,ワンコは喜び庭かけ回る,スタンバイ!

と思ったら,よっぽど足が冷たかったんでしょ。
4本足で立つことができない。くしゃみ連発。ぶるぶるぶるっ。
即撤収。服を着せるべきだった。飼い主,反省。

ハナの毛色は,白じゃなくてクリーム,てことを再確認。
01月08日(金)15時00分|ハナ
|コメント10
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年01月
やばっ,びたっと視線が合ってしまった。
こいつ,何を企んでるんだろ?

遊んで遊んで攻撃か? いや,違う。
いきなりの,おすわり。

なんだか,健気なたたずまい。可愛いよな。たまらんな~。
これに,だまされるんだよ・・・・。ほれ,
おやつ!
もてあそばれる飼い主。
01月07日(木)15時00分|ハナ
|コメント7
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年01月
ゆうべのトンカツが,3切れ残ってた。
てか,今日のお昼のために,残してたんです。

カツ丼,食べるたびに,高倉健さんを思い出すんだよな。
カツ丼とラーメンをガツガツ食べる姿。

あのシーン,健さんでなきゃ,絵にならなかったよね。
僕も,還暦過ぎたら,健さんみたいになってる,はずだった。

はぁ~。奥方さまの,ため息しか聞こえない。
01月06日(水)15時00分|昼ご飯
|コメント8
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年01月
池波正太郎の『鬼平犯科帳』 主人公は・・・,
言わずと知れた,火付け盗賊改方,長谷川平蔵。

池波作品は,いろんな料理が登場するのも,魅力のひとつ。
長谷川平蔵の好物は,ネギと炒り卵を入れた,おかゆ(雑炊?)

ようやく正月気分は抜けたんだけど,胃袋が・・・。
そろそろ,さっぱりしたものが恋しくなってきたんです。

僕はたいてい,溶き卵を混ぜ入れるんですけどね,
ふと,長谷川平蔵の,炒り卵を思い出したんですよ。

ごま油で,ちゃらっと炒めて,おかゆは,カツオ出汁で薄味に。
いいじゃないですか,さすがグルメの池波先生。いけますよ,これ。

平蔵は,奥方さまが作ってくれたんだろな。
01月05日(火)15時00分|朝ご飯
|コメント9
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年01月
箱根駅伝の実況を背に聞きながら,奥方さまが,お鍋をぐつぐつ。
さて,これは,いったい何なんでしょう?

ぐつぐつ,ぐつぐつ,だいぶとろけてきました。
もうそろそろ,正体が分かりましたか?

黒っぽくなってきたのは,
きび砂糖を使ってるから。
これ,重大なヒント。

もう,わかりましたよね。
ジャムでございま~す。

この前までは,みかんジャムだったんだけど,
僕は,リンゴジャムの方が好き。ほんとは梨ジャムが一番。

とりあえず,1パックだけ冷蔵,あとは冷凍。
さっそく,今朝のトーストに。

餅の詰まったお腹の中に,幸せという名のスウィートが。
01月04日(月)15時00分|朝ご飯
|コメント14
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年01月
正月が,もし1ヶ月も続いたら,お腹周りがヤバイことになる。
その最大の原因が,こいつですね。こんがり小麦色。

小麦色の肌といえば,南沙織。懐かしいなあ~
その南沙織が,雑煮になっちゃうんです。

はい,いつもの味噌汁です。その中に,小さくちぎって投入!
まあ,ねこまんまの,餅バージョンですかね。

そして,ハナ家の雑煮に欠かせないのが,
おろし大根。これ,消化にいいんですよ。

消化がいい,てことは,いくらでも食べられる・・・。ヤバイ!
01月03日(日)15時00分|朝ご飯
|コメント5
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年01月
いいぞ,いいぞ,赤く染まってきた。
今年一年,いいことありそうだ。

と思ってたら,あらら,雲が,どよ~んと広がって,
おいおいおい,ご来光は,どこ行った!

結局・・・・,撃沈。なんだか,不吉な・・・・,いやいや,
気を取り直して,
温泉だ! そう,朝風呂だよ。温泉,温泉。

いいわ~,おんせん県に,生まれ育って良かった。
身も心も暖まったところで,奥方さまと姫様の,撮影会。

奥方さまが,YouTube見ながら,がんばって着付けしました。
う~ん,姫様だけで良かったんだけど・・・。

こんなハナ家ですが,今年もよろしくお願いします。
01月02日(土)15時00分|おやじ日記
|コメント10
|トラックバック -
|Λ