ブログトップ > アーカイブ - 2021年02月
とっとと,晩ご飯を食べ終わったハナ,
いつものように,ボールを投げて!

左足を上げて,全集中モード,
そして,思い切り体勢を低く。

ボールが放たれたその瞬間,
カーペットがめくれるほどの,強烈なけり足。

空中に高く舞い上がり,
かぷっ! 華麗にキャッチ!

訂正:高く舞い上がり → 舞い上がることなく
02月28日(日)15時00分|ハナ
|コメント8
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年02月
突然,何かに目覚めたように
ケーキ作りを始める奥方さま。

本日こさえたのは,りんごケーキ。パイではございません
リンゴ本来のの甘みが,ぎゅっ。

永遠に,食べ続けられそう。
02月26日(金)15時20分|スイーツ
|コメント5
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年02月
PM9:15,ハナ,発見!
ハウスに行こうとしてたんだろうけど,睡魔に勝てず・・・。

あと3mだったのに。
02月25日(木)15時00分|ハナ
|コメント9
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年02月
いつものハナ家の,ありふれた食卓風景。
最近,塩サバ,よく登場するよな。

でもね,僕的には,今日のメインは・・・・,
はい,レバーでございます。大好きなんですよ。

和風ダシにちょこっとポン酢,それとマヨネーズ。
02月24日(水)15時00分|晩ご飯
|コメント8
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年02月
んっ,レースのカーテンから,はみ出てる。
そっか,ハナは今日もウルトラ警備隊。

来る日も来る日も,庭の警備,お疲れさん。
ごほうびに,おやつを・・・,

やめた。
02月23日(火)15時00分|ハナ
|コメント5
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年02月
もう30年くらい前,知り合いが,ふらっと家に来て,
「カモ,食べる?」「そりゃもう,大好きですよ」

「じゃあ,これ,あげるよ」そういってビニール袋を手渡され,
のぞいてみたら,あれまあ,カモさんが・・・・,
その人,趣味で,カモ撃ちするんですよ。散弾銃で。

「さっき撃ったばっかりだから」 そう言ったとおり,
まだ温もりの残った3羽のカモさんが・・・,
恨めしそうにこっちを見てる。こりゃ旨そうだ!

お礼もそこそこ,すぐに台所で,羽を毟りに取りかかったんだけど,
これがとんでもなかった。ぷわぁ~~~。
いわゆる,羽毛。これが,息を吐いただけで舞い上がるんですよ。

んで,大急ぎで庭に持って出て,毟りに毟る。
でもね,そのあと1週間ぐらい,家中,ざらざら感が。
天然羽毛,おそるべし。高級ダウンだもんね。

あとから聞いたんだけど,お湯をかけてから毟るんだとか。
最初に言ってくれよ。
ようやく毟り終わって,骨ごとぶつ切り。

もちろん,カモ鍋ですよ。材料を調えて,ぐつぐつぐつぐつ。
おぉ~,いいダシの香り。よっしゃ,いざ,実食!
硬っ!硬いなんてもんじゃない。文字通り,歯が立たない。

さすが天然というか,野生というか,スーパーのカモ肉とは大違い。
やっとかみ切ったかと思ったら,ガリッ,散弾の弾が。

あとで聞いたら,しっかり血抜きしなきゃいけないらしい。
最初に言ってくれよ。
で結局,ほとんど歯が通らず,肉は食べられませんでしたよ。

この写真撮ってて思うんだけど,あのときの,カモさん。
こんなカラフルな色じゃなかったような。

まっ黒だったような気がするんだけど,
あれ,ほんとにカモだったのかな~。それとも,

昨日撮ったこの写真の鳥が,カモじゃなかったりして。
鳥の名前,ぜんぜん分からんのです。

なのに,鳥撮りしたくなっちゃた。鳥獲りじゃないよ。
02月22日(月)15時00分|鳥撮り
|コメント15
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年02月
キンチョーが,日本の夏なら,
この時期の風物詩は,言わずもがなの,こいつ。

当たり前のように,テーブルの上に置かれている。
缶入り,てとこがシブいわ。まるでイマドキじゃない。
そのうち,フタがぺこぺこになるか,変形して閉まらなくなる。

ちょうどその頃,春が訪れ,こいつは,どこへともなく姿を消す。
02月21日(日)15時00分|おやじ日記
|コメント12
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年02月
僕の父親は,畑をしてて,野菜を持ってきてくれます。
なかなか立派な,小松菜でございますね。

これを,奥方さまが,ざっくざっくと切っております。
さて,これをどうしようと・・・・,

はい,青汁を作って,僕に飲ませるんだそうです。
いつもは粉末を飲んでるんだけど,こっちの方が栄養があるって。

ジョッキに,どくどくどく。
う~ん,この泡が・・・,う~ん,飲めるかな~。

よっしゃ,俺も男だ,飲むしかねぇだろ!
無理! 無理っす! ハンパねぇマズいっす。

半分が限界! もう無理。許してたも。
奥方さま曰く「じゃあ,これを入れたら飲めるよ」

リンゴ? これを入れて,もう一度,ジャーっと。
(リンゴは4分の1しか入れてませんよ)

うん,なんとなく,マイルドな雰囲気。
でも,量は・・・,元通りの量になってるよ。結局,増量か?

よし,リベンジじゃ! 100%勇気じゃ!
ぐびぐびぐび・・・・。

う~~~,やっぱ,マズかった! 修行じゃ,これは修行じゃ。
02月20日(土)15時00分|おやじ日記
|コメント8
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年02月
今日はポカポカ陽気。となると,こうなるんだよな。
きのうこそ,熱々うどんを,はふはふ食ったのに。

でもね,冬のアイスが格別なのと同様,
この季節の冷たい蕎麦。これもいいんだよね。

分かってもらえないだろな~。
02月19日(金)15時00分|昼ご飯
|コメント3
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年02月
うどんとおにぎり。炭水化物のダブルパンチ。
炭水化物って・・・・,

美味しいわ。
02月18日(木)15時00分|昼ご飯
|コメント14
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年02月
学生時代,大阪で暮らし始めたばかりの頃,
下宿の先輩が,後輩たちに,すき焼きを作ってくれたんですよ。

しかし,そのすき焼きは,僕には衝撃が強すぎた。だって,
もやしが入ってた。うそだろ? すき焼きに・・・,もやし?
さらに,タマネギまで入ってた。Why?

さらにさらに,「ふ」と呼ばれる軟体動物まで。
それって,鯉のエサだろ!
もやし,タマネギ,麩。なのになのに,肝心なものが入ってなかった。

肉はなくても,大根だろ! 日本の広さを知った一日でした。
02月17日(水)15時00分|晩ご飯
|コメント8
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年02月
腰が,腰が・・・,しばらく良かったんだけどな~。
そうだ,コレがあったじゃないか! ザ・マッサージチェア。

やたら存在感アリアリ。でも,ぜんぜん使ってない。
最近では,ハナのブラッシング時の断頭台に。

1回17分。これを毎日2回すれば・・・・,腰も復活?
それにしても,今や産業界では斜陽となった,
重厚長大。

効き目も,重厚長大であってほしいけど。
02月16日(火)15時00分|おやじ日記
|コメント7
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年02月
定年してから,節約節約,てことで,
読みたい本は,図書館でGet。そして,家でのんびりと。

ん? なんで? 読書から,なんでいきなり,
そば?いやだって,僕の読む本は,ほぼ100%時代小説。

時代小説に,うどんは出てこない。蕎麦ばっかり。
ちょいと蕎麦でも手繰っていこう。てな感じ。
そしたら,なんだか,蕎麦が食べたくなっちゃった。

いいじゃん。気分はサムライ。
02月14日(日)15時00分|おやじ日記
|コメント8
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年02月
う~,腹減った。今夜のおかずは何だろ,楽しみだな~。
あんたの大好きな,ハンバーグだよ!

えっ,こ,こ,これが,ハンバーグですか?
山芋ハンバーグなんだよ。でもね,失敗したみたい。
そうですよね,失敗作だってこと,一目瞭然です。

山芋,入れすぎたんじゃないですか? 欲張るからですよ。
でも,味はいいですよ。
はい,お世辞抜きで,ほんとに美味しかったですよ。

いやほんと,気を遣ってるわけじゃなくて。
02月13日(土)15時00分|晩ご飯
|コメント2
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年02月
毎日のウォーキング途中にある,遊歩道の植え込み。
野良猫一家の,生存確認するのが日課。

親猫夫婦と3匹の子猫。あれっ,4匹しか・・・。
あっ,いたいた,子猫が1匹離れたとこに。ホッ。
なんだかな~,切ないよな~。まだまだ寒い日が続きそうだけど,

無事に春を迎えられるかな~,
野良猫に,エサを与えないでください。立て看にそう書いてある。
猫の繁殖力は凄いらしいから,どんどん増えちゃうらしい。
エサを与えるんなら,一生飼うつもりで,とも書いてた。

それを見て,頑張れよ,て声をかけて,毎日通り過ぎちゃうんだよね。
ワンニャンの,保護活動してる方々がいらっしゃるけど,すごいよね。
ほんと,尊い活動だと思う。僕なんか,何もできないもん。

今日から冷たい雨になるらしい。どんな夜を過ごすんだろう。
02月12日(金)15時00分|おやじ日記
|コメント2
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年02月
さて,大皿に盛られた,彩り豊かな食材。
本日は,いったいぜんたい,どんなメニューなのでしょうか。

英語で cheese fondue,フランス語で fondue au fromage
はい,チーズフォンデュなのであります(お手軽セット)

専用のお鍋を買うのは,もったいないので,
以前,土鍋でやったら,焦げて焦げて大変だった。

だから今は,容器とチーズが入ったお手軽セット。
これいいわ。温めるだけだもん。すぐ冷めるけど。

美味しいよ。たしかに美味しいんだけど,
これするたびに,思うんだよね。

塩コショーの方が,良くね? 違いの分からない男。
02月11日(木)15時00分|晩ご飯
|コメント10
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年02月
20年前の今日,2001年2月10日。
愛媛県立宇和島水産高校の実習船「えひめ丸」が,
緊急浮上したアメリカ原潜に,下から突き上げられ沈没。
生徒4人を含む教員・乗組員9人が犠牲になった。
この原潜は,民間人を乗せ,緊急浮上は彼ら向けのイベントだった。
その一報が,休暇中でゴルフをしていた総理大臣にもたらされる。
しかし,総理はそのままプレイを続け,官邸に戻ったのは三報後だった。
その総理こそ,現五輪組織委員長,森喜朗。
危機管理能力の欠如,それ以前に,人の命の尊さを微塵も感じることができない。
だから,あんな発言を平然とおこない,悪びれる様子もない。
それにしても,そんな人間が,20年経った今も,権力の座に座り続けてる。
一番怒ってるのは,あの時犠牲になった,9人の御霊かもしれない。
02月10日(水)15時00分|おやじ日記
|コメント10
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年02月
年末は,やたら高くて買えないので,ようやく,今頃になって登場。
丸のまま買ってきて調理。ナマコ大好きなんだよね~。

縄文時代から食べられてたらしいけど,初めて食べた人は,
勇気あるよな。それとも,よっぽど腹が減ってたのか。
02月09日(火)15時00分|晩ご飯
|コメント6
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年02月
本日の,サラダ奉行のお仕事。
ものは試しと,レンコンを入れてみた。けっこう,イケる。

で,豚肉との焼き物にも投入。これもいい感じ。
子どもの頃は,根菜,苦手だったんだよね。

根菜の味が分かる,うん,そういうお年頃になったんだ。
02月08日(月)15時00分|晩ご飯
|コメント9
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年02月
孤高の中華料理人,ハナぱぱ。
ちゃらちゃらちゃらちゃら,野菜とお肉。

中華料理人を自負するくせに,
レパートリーは,チャーハンと,コレしかない。

中華丼,週に1度は登場なんだよな。
昔は,これほど頻度は高くなかったんだよ。

きっと,こいつのせいだと思う。こいつが,
中国四千年の味を,お手軽に再現できるようにしたんだ。

進化なのか,堕落なのか・・・・。
02月07日(日)15時00分|昼ご飯
|コメント18
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年02月
僕らが結婚した時,僕は30歳,奥方さまが26歳。
あのころの奥方さまは,可愛かったんですよ。マジで。

浅田真央ちゃんみたいだった。これは褒めすぎ。
でもね,あれから幾星霜。苦労をかけましたからね。
こんななっちゃった。
肝っ玉母さん!
お内裏様は,ぜんぜん変わってないけどね。マジほんと。
あっ,2月6日は,僕の誕生日だった。61回目の。
それはともかく,アラサーを迎えた姫様。

どこかにお内裏様はいませんか?
02月06日(土)15時00分|おやじ日記
|コメント15
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年02月
年末に,山口に住む義弟が,送ってくれたんです。
山口と言えば・・・もちろん,フグでしょ!

貧乏なハナ家では,めったに食べられない高級品。
ずっと冷凍室に厳重保管。が,ついに,お目見えでござんす。

あ~~,ぷるんぷるんの身が,たまらんな~。
そして,〆はもちろん,雑炊ですわ。

醤油で味を調えて,玉子を投入。
はふはふはふっ。

鍋より,旨いんじゃないか?
02月05日(金)15時00分|晩ご飯
|コメント9
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年02月
うう~,そんな可愛い瞳で,しかも片足立ちで・・・,
何が欲しいんだ? おやつか? ラグビーボールか?

お前の願い,何でも,かなえて進ぜよう。
02月04日(木)15時00分|ハナ
|コメント5
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年02月
さ~て,今朝のトースト,
トッピングは何にしよっかな?

ベーコンエッグは,テッパンなんだよな。
残り2つは・・・,これだ!

リンゴジャムも,まあテッパンなんだけど,
これだよ,これ。たまらん。う~~~。

涙が出るよ。
02月03日(水)15時00分|朝ご飯
|コメント8
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年02月
例によって,夕べの,ハナ家の晩ご飯。
まず,前菜は,ほうれん草のおひたし。

続いて,魚料理は,カツオの刺身。
タタキもいいけど,刺身は格別。

さらに,肉料理は,鶏肉のお煮付け。
てか,大根がメイン。圧力鍋は,無敵だね。

そして,順序が逆になっちゃったけど,本日のスープ。
はい,あいもかわらぬ,豚汁でございます。

う~ん,映えないんだよな・・・,いい仕事してるのに。
02月02日(火)15時00分|晩ご飯
|コメント7
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年02月
ハナが・・・,いない。
きっと,ソファーの向こうだな。

こんな時は,おびき出す方法があるんだよね。

ラガーウーマンの,本能を刺激する作戦。

それは・・・・,ハイパント!

ナイッキャ!
02月01日(月)15時36分|ハナ
|コメント5
|トラックバック -
|Λ