ブログトップ > アーカイブ - 2021年07月
あっちっちっ あっちっ 燃えてるんだろうか
それは太陽がさせたことだよ 夏の太陽が

こんな暑けりゃ,食欲も出ねぇよ。
で,つるつる入る,素麺になっちまうんだけど,
白いだけじゃ,ビジュアルに欠けるよね。

子どもの頃,おふくろが作ってくれる素麺は,
いつもこれだった。まあ,ちょっとでも栄養を,
ていう親心だったんでしょうね。五目そうめん,て呼んでた。

おふくろの味,かな。
07月31日(土)15時00分|おやじ日記
|コメント9
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年07月
いつもは朝10時まで爆睡するハナが・・・,6時過ぎ,
ケージの中をウロウロ。そして,ゲロゲロ。

見ると,消化不良のキュウリが,ゴロゴロ。
やばっ,いや,でも,大丈夫。
これ,すなわち自家製甘酒(ノンアルだよ)。
胃腸にいいからね。ハナにも飲ませてあげたよ。
それから,これ。冷凍してた自家製トマトジュースを解凍中。

キュウリの代役にするんだ。
07月30日(金)15時00分|おやじ日記
|コメント5
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年07月
ハナの大好物は,シーズン・イン・ザ・サン。
1位:きゅうり 2位:トマト 3位:枝豆

でもねぇ,ガブッと食らいついて欲しいのよ。
小っちゃく切ってやんないと食べないんだ。
お嬢様は,これだからな~。

ガツガツガツガツ,食べるときは,
ぜんぜんお嬢様らしくない。

おかわり,はよ持って来んかい!
07月29日(木)15時00分|ハナ
|コメント2
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年07月
夕食のさなか,とっくに食べ終わったハナが,
突然,ピタッ。ある一点を凝視。

ハナ隊員の,その視線の先には・・・・,
ひとつの,未確認物体が。

大変です! おとーしゃん,おかーしゃん!
避難してください! ここは,あたしが守ります!

わかったから,静かにしてくれる?
07月28日(水)15時00分|ハナ
|コメント4
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年07月
昼寝ばっかりして,夏バテかと思ったけど,
お庭に出たら,

元気,元気,ウルトラ元気。
そりゃそうだよな。朝は10時にのそのそ起きて,
昼はいいだけ昼寝して。旨いもの食って。

お前になりたいよ。そんな笑顔はできないけど。
07月27日(火)15時00分|ハナ
|コメント5
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年07月
味も彩りも,夏の食卓に欠かせないのが,トマト。
本日は,トマトとチーズのカプレーゼ。

世間一般のカプレーゼに,ひと工夫するのが,
奥方さまの流儀。(たまに裏目に出るけど)
チーズが2枚じゃなくて,白いのは,豆腐。(これ微妙)

バジルじゃないよ。青じそだよ。
07月26日(月)15時00分|晩ご飯
|コメント4
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年07月
由布院のお泊まりから帰って,なんだか晩ご飯が・・・,
質素。でもまあ,これさえありゃ,文句は言いません。

じいちゃんの畑からの戦利品。
味も風味も,ばっちぐー。で,もう一皿も夏の定番。

はぁっ? これだけですか! 動物性タンパク質,ない!
07月25日(日)15時00分|晩ご飯
|コメント6
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年07月
ブログトップ > アーカイブ - 2021年07月
ドッグランが,この左手にもあり,全部で3つ。
そして右手のテラスの張り出した建物が,レストラン。

まずは,いきなりのメインディッシュ,ハンバーグだよ。

えっ,びっくりした? ハナのディナーだよ。
全部じゃ多いので,半分残して,残りは明日のブレックファースト。

子どもの頃は,ホテルに泊まるなんてことなくて,
大人になって初めて,バイキングに遭遇したとき,
そりゃもう,涙がちょちょ切れるほどの感動でしたよ。

だって,いっぱい種類があって,好きに選んで,しかも食べ放題なんだから。
以来,ホテルは必ずバイキングに決めてる。
僕にとって,バイキングは,そう,
パラダイスなんだ!

ステーキのおかわりは,モチのロン。天ぷらも。
このあと,ちょっとタンマして,ステーキは3皿目も。
でも・・・,これだけしか食べられない自分が不甲斐ない。

向こう正面の親方,いや奥方さまは,ジョッキ3杯呑んで,
僕以上に食べた後,スイーツタイム。うっうっうらやまし~。
お腹パンパン。こりゃ,明日の朝ご飯,食べられないよ。

不思議なことがあるもんで,朝になったら,腹が減る。
最初はカレーだよ。シャキーンとするんだよね。
そして,スクランブルエッグとベーコン,これも外せない。

温泉たまごは,このまま一気に,飲み込むべし。
07月23日(金)15時00分|おでかけ
|コメント6
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年07月
由布院のお泊まりは,5月に行くはずだったんだけど
コロナの拡大で,県民割がストップ。だから今回に延期。

いつもの,ペットと泊まれるホテルだよ。通算4回目。
ハナが家族になってから,お泊まりは,ここしか来てない。
だって,ハナのいないお泊まりなんてありえないからね。

ペットと泊まれて(絶対),温泉がある(これも絶対)
おんせん県だから,温泉はどこでもあるんだけど,
ペットと泊まれるホテル,これがなかなかないんですよ。

観光客であふれかえる(今はガラガラ),由布院中心部に比べ
由布院からひと駅離れた,南由布駅のすぐそば。

ここ,南由布は,観光客はほとんどいなくて,落ち着くわ~。
まさに田園地帯。観光というより,保養て感じかな。
でもまあ,ハナ市も似たようなとこなんですけどね。

ところで,由布院? 湯布院?
これについては,前回お泊まりの記事を → → → → →
Go To ゆふいん②この色白の鳥さんは,ダイサギ?

さて,お部屋ですが,はい,普通です。リーズナブルですから。
奥方さまは,荷物ほったらかして,完全なくつろぎモード。
いいんですよ,そのために来たんだから。

ハナはもちろん,テンションMAX。 食事編へ続く。
07月22日(木)15時00分|おでかけ
|コメント17
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年07月
なんだか最近のお昼,蕎麦と素麺の日替わりなんだよね。
いくら夏の定番とはいえ,さすがに飽きてきた。

ならば,これはどうだ! にゅうめんだ!
う~ん,!を付けるほどでもないか。

明日は,由布院にお泊まりだよ。ごちそう食べるからね。
07月19日(月)15時00分|昼ご飯
|コメント10
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年07月
ウルトラ警備隊の紅一点,てか,一人しかいないんだけど,
ハナ隊員,本日も,任務遂行中。

いや,もしかして,うつぶせで寝てる?
こう暑くっちゃ仕方ないわな,特に縁側だし。

許す。
07月18日(日)15時00分|ハナ
|コメント5
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年07月
夏のお昼の定番といえば,
子どもの頃から,ずーっと,素麺だった。

でも最近,蕎麦の旨さがわかるようになってきた。

違いのわかる男に,なったんだな。
07月17日(土)15時00分|昼ご飯
|コメント7
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年07月
奥方さま渾身のピザ生地。
まあ,まん丸じゃなきゃいけない,ていう掟はないしね。

それに,ほら,できあがりは立派なマヨピザでしょ。
ところで,この生地,

豆腐屋さんからもらった,おからだよ。
07月16日(金)15時00分|朝ご飯
|コメント6
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年07月
僕が選ぶ,混ぜご飯ランキング。
1位は鶏飯,2位は赤飯,そして3位が,これ。

おかずは,いらない。
07月15日(木)15時00分|朝ご飯
|コメント8
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年07月
ラーメンはいつも,1.5玉。ちゃんと我慢してる。
2玉にはしない。カロリーとか塩分とか考えてるもん。

でもね,今日は,
1玉 にしたよ。
そのかわり,
半チャーハン 頼んじゃった。

でも,食べ過ぎじゃないよ,いつも通りだよ。だってさぁ,
いつもは,ラーメン1.5玉,てことは・・・,
1ラーメン+0.5チャーハン = 1.5ラーメン

算数は得意なんだ。
07月14日(水)15時00分|昼ご飯
|コメント11
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年07月
今夜はステーキだよ!
やったぁー,やった,やったの,ヤッターマン!

えっ,どこ? ステーキはどこ?
これだよ。

ナスだよ。バター醤油で,ナスステーキ。
はぁっ,ナス? しょぼっ。

旨っ! めちゃ旨っ!
07月13日(火)15時00分|晩ご飯
|コメント11
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年07月
片時も離れることなく,ハナが愛してやまない。
まさに一心同体。

しかし,なんたって,ラグビーほどハードな競技はない。

したがって,その消耗具合はハンパなく,

3ヶ月でリタイアの運命。
もちろん,同じ製品のストックは十分に。

でもね,交換した直後は,何か違和感があるのかなぁ。
遊ばないんですよ。

汗と涙のしみこんだ,前のボールがいいです。
07月11日(日)15時00分|ハナ
|コメント15
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年07月
僕の正面にはディスプレイ。アマプラ観てます。
振り向くと洗面台の鏡。映ってる顔,比べてつくづく思った。

この世の中,平等じゃないよな,て。
07月10日(土)15時00分|映画
|コメント12
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年07月
ハナ地方の方言で,アジの子どもを,ゼンゴといいます。
アジは,このゼンゴが旨いんだよね。

包丁は使わず,手開きするんだよ。
07月09日(金)15時00分|昼ご飯
|コメント7
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年07月
今年もあちこちから,青梅をいただきました。
となると,当然,梅酒。てことになるんだけど,

去年の梅酒も残ってるし,今年は,梅ジュースだよ。

作成日から,今日で3週間。もういいでしょ。

夏バテ対策に,ばっちぐぅー。

でもなぁ~,やっぱり,梅チューハイにしよっかなぁ~。
07月08日(木)15時00分|いただき物
|コメント10
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年07月
奥方さまの口癖が2つ。ひとつは「断捨離」
もうひとつは,それと真逆の「もったいない」

こちらは,見ての通りの,ヤング・コーン。
バター醤油で炒めてます。旨いんだよね。
で,その手前のこちらは・・・,

はい,ヒゲです。コーンのヒゲ。
これもバター醤油で。まあ,不味くはないです。ふつう。

明日は酢の物にするらしい。もったいないから。
07月07日(水)15時00分|晩ご飯
|コメント7
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年07月
「この味がいいね」と君が言ったから七月六日はサラダ記念日
奥方さまに,今日はサラダ記念日だよ。て言ったら・・・,

恋歌なんだけどな。
07月06日(火)15時00分|朝ご飯
|コメント8
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年07月
何度も書くけど,僕は1200円。ハナは6000円。
びふぉー。

あふたー。

きゅん。
07月04日(日)15時00分|ハナ
|コメント14
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年07月
ゆうべは,刺身をたらふく食って,
さて,今夜は・・・・,

骨が硬くて,2つに割れなかった。ほんとのかぶと煮。
そして,カルパッチョ。

鯛は,ここですよ。ほっぺ。ここが一番旨い。
でも,目玉は,奥方さまに取られちゃったけどね。

ハナにもお裾分けしたよ。味をつける前の切り身。
いつもの10倍速で,おかわりですか!

お前,グルメだね~。
07月03日(土)15時00分|いただき物
|コメント9
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年07月
物をくれる人はいい人だ。これ,奥方さまの箴言。
今日は,知り合いの漁師さんからいただきました。

もちろんいい人です。でなきゃ,
こんなデカい鯛,くれるわけがない。

で,ここから,奥方さまの格闘が始まります。
2本の包丁を駆使しながら,3枚に。

いやほんと,力と技を全集中。
ウロコ1枚がこの大きさ。

タイはデカいほど旨い。甘みが乗るからね。
逆に,アジは小さい方が旨い。身が締まってるからね。

あ~,しゃぁーわせ。
07月02日(金)15時00分|いただき物
|コメント12
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2021年07月
ハナ市から国道を走って30分。
近いんだけど,近すぎて足が遠のくんですよね。

子どもの時以来かな。
風連(ふうれん)
鍾乳洞。コウモリがいるらしい。かなり不気味。

だから,怖いもの知らずの,奥方さまに先導してもらいます。
コウモリも恐れをなしたのか,この日は出なかった。ほっ。

500M先の行き止まりは,高くて広い空間になってるんですよ。

うぉ~~~。
最上部まで上がって見下ろすと,こんな感じ。

ここが発見されたのは大正時代。

鍾乳石,1センチ伸びるのに100年かかるらしい。
だから,こういう造形ができるには,100万年。

なんだかな~。人間の小ささを感じちゃうね。
07月01日(木)15時00分|地元情報
|コメント14
|トラックバック -
|Λ