鍾乳洞なのに,なぜか立派な美術館があるんですよ。

でもね,一抹の不安が・・・。だって,入り口の看板。
これ見てよ。コンセプトが・・・,わからん。

工藤静香が一番上? 尾崎豊? あの人,絵を描いてたの?
ピカソが4番目。てか,本物なの?
玄関を入ると・・・,出た!

これぞ,全部偽物(プリント)ていう証明だよね。
そもそもスタッフは一人もいなかった。無人。
写真撮影禁止の張り紙もなかった。

そうですか。モネのプリントですか。
他にも,梅原龍三郎や小磯良平,河合玉堂まで。
絵より額の方が高い,ていう類だね。
ジャック・ローガン? 誰?

これ,ルノアールでしょ! 代表作でしょ!
題名も違うよ。「花を持つ少女」でしょ!
ジャック・ローガンをググったけど,出てこんかった。
もしかして,偽絵作りの画家?

奥方さまは「ねぇねぇ,これ本物?」
んなわけないでしょ。本物のピカソが,無人の美術館の通路に,
こんな無造作に掛けられてるわけないでしょ。
で,次のコーナーも,笑っちゃったよ。

左下の車が,国広富之。上の2枚が,尾崎豊。
その右が,宇治山哲平画伯。右端が棟方志功先生。
下の3枚は,竹久夢二。 う~ん,この展示スタイル。

コンセプトが,100%理解不能。ある意味,すごい。
ぜんぜん別のところに,工藤静香。
美術館に来て,こんな笑ったのは初めてだよ。

てか,ここ,美術館なの? まあ,面白かったけど。