ブログトップ > アーカイブ - 2022年11月
久々登場の、まごまご。
もうすぐ誕生日。すくすく育ってるよ。

ときどき、間違えるけどね。

そりゃ可愛いよ、可愛いんだけど、
ふたりそろって、じっとしてないんだ。




ママは大変だ。応援してるよ。
11月29日(火)15時00分|まごまご
|コメント22
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2022年11月
奥方様、今回の旅行は、お隣の宮崎県。
もちろんお土産は。宮崎名物オンパレード。

小エビのからあげと、イカの磯辺揚げ。
ん? 関係ねえよ、宮崎と何の関係もねえよ。
まあ、家じゃなかなか揚げ物しないからね。
で、こっちは正真正銘、宮崎名物、チキン南蛮!

ハナ市のスーパーでも売ってるけど、
やっぱり、本場の味は・・・・、
う~ん、変わらんな~。スーパーと変わらんな~。
気を取り直して、真打ち登場、鶏のたたき!

これも、ハナ市のスーパーでも売ってるけど、
やっぱり、本場の味は・・・・、
う~ん、変わらんな~。スーパーと変わらんな~。
でもね、それは奥方さまには言わないよ。

美味しい美味しい、それしか言わないよ。
11月28日(月)15時00分|晩ご飯
|コメント3
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2022年11月
奥方さまは、宮崎へ小旅行。
さ~て、ひとり飯、何作ろう?

サラダは、エビとベーコンだね。
そして、鶏肉の甘辛焼き。

それから、スープ系も何かほしいよね。
おお、そうだ、こいつを使おう。
サラダ作ったあと、ちゃんと残しといたんだ。

これを出汁にして、中華の素を加える。
冷凍室に転がってた、水餃子を入れる。

ふー、旨いねぇ~。
そして、〆は、スープにちゃんぽんを入れる。

自分で考え、自分で作る。ひとり飯は楽しいねぇ。
11月27日(日)15時00分|晩ご飯
|コメント6
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2022年11月
朝、4時にはニャオニャオ言って、メシ食って。
二度寝は、ご主人さまの布団の中。

布団を畳もうとすると、
妙に可愛い子ぶって、出たがらない。
強制的に布団を引っぺがすと、
ふてくされて、今度はリビングで三度寝。

そうだよ、これがお前の正体だよ。
11月25日(金)15時00分|ポポ
|コメント20
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2022年11月
娘婿殿の実家は、米農家。
今年も新米をいただきました。

そしてもうひとつ、自然薯。
米以外に、野菜も栽培してて、自然薯も。
竹を割って、そこに這わせるんだよね。
今回いただいたのは、なんとまあ、1m超え。

そりゃ、とろろ汁でしょ。
せっかくなので、ちょっと贅沢に、茅乃舎のだし。
すげえ粘り! 新米とベストマッチ!

一心不乱にかっ込むのみ。
11月23日(水)15時00分|いただき物
|コメント19
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2022年11月
舞台装置とか、そういうスケールの面では
そりゃ、劇団四季には遠く及ばない。

でも、舞台から伝わってくる熱量は、
決して負けてなかった。いや、それ以上?
子ども連れの親子も多かったけど、
子どもたちも、この熱を十分感じたと思うよ。
ここに連れてきた親は、うん、いい親だよ。

小さいときから、ミュージカルに限らず、
お芝居とかコンサートとか、
本物を観せる、て大事なことだと思う。
僕は、親としてできなかったけどね。
だから、まごまごたちにはぜひ見せてあげたい。
あと数年したら、いっそ、僕が連れて来ようか。

じぃじといっしょはイヤだ! ええぇ~~
11月20日(日)15時20分|コンサート
|コメント10
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2022年11月
2ヶ月ぶりにサロンに予約。が・・・、
ええぇーー、年内はいっぱい。直近で1月6日!

えっ、僕が? タイガーカットでもいいですか?
11月18日(金)15時00分|ハナ
|コメント14
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2022年11月
徳利2本と、ぐい呑み6個のセット、
そんなにたくさんいらないけど・・・、

祭りの出店でゲット。だってたったの4百円。
今夜も豪華料理がずらりと並んでおりますが、
一番は、これだね。奥方様の切り干し大根。

絶品だよ。こういうのが好きになるお年頃。
11月17日(木)15時00分|お酒
|コメント7
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2022年11月
今は昔 草取りの オババありけり。
そのボール 投げてくれろと 泣くハナ子。

同じ頃、ホルスタイン、いやオヤジ猫は・・・、
こいつの今日の歩数は、150歩くらい?
ご飯とトイレ以外、動かないんだよ。
1日の最大の運動は・・・、寝返り?
いくら猫は寝子、と言ったって・・・、

22時間は寝てるよ。いいの?
11月15日(火)15時01分|ポポ
|コメント11
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2022年11月
ほんとなら、おでんでグビグビ呑んでるはずが、
昨夜の、〆サバのせいで、呑むどころじゃない。

おかゆおでん定食。
11月14日(月)15時00分|晩ご飯
|コメント8
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2022年11月
奥方様が、大分市であった、氷川きよしショーのあと
遅くなったので、晩のおかずを買って帰ったんです。

イカの天ぷらを中心に、イモ天とか。
焼き鳥はもちろん、豚バラ。
まあ、ここまでは良かったんだよ。でもね
魚だけは、ハナ市で買え。て言ってたのに、
しかも、〆サバ。だから、言わんこっちゃない。

ううっ、ぐるじぃ~~~。上も下も、ぐるじぃ~~~。
11月13日(日)15時00分|晩ご飯
|コメント10
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2022年11月
お料理自慢のご近所さんから、
アジ寿司をいただきました。

たしかに、中トロは美味しいと思うよ。
でもね、でもね、やっぱり・・・・・、アジでしょ!
1位:アジ 2位:サバ 3位:ブリorマグロ かな。

自家製、生姜の醤油漬けで、うまさ倍増。
11月12日(土)15時00分|いただき物
|コメント7
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2022年11月
奥方様は、2~3年おきに茶碗やお椀を断捨離。
今回も、夫婦茶碗と箸、お椀を新規導入。

奥方様がおっしゃるには、
毎日使うもんだからね、気分は毎日新鮮でなきゃ!
ふ~~~ん。
でもまあ、言われてみれば、この明太子、

新婚の味がする? んなわけねぇよ!
11月11日(金)15時00分|昼ご飯
|コメント4
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2022年11月
地球の影になるとか、ナントカ星が見えなくなる?
とか、まったく意味わかんとです。

「天地明察」ていう映画を観たことある。
日食とか月食とか研究する天文学者を
岡田くんが主演してた。

その映画で共演した、宮崎あおいと、
結婚したんだよね。

岡田くん、いい役者になったよ。
役者としては、キムタクより上だと思う。

そんなことを思いながらの天体ショーでした。
11月09日(水)15時00分|おやじ日記
|コメント8
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2022年11月
銀杏をいただいたんですよ。
それを封筒に入れて、レンチン。

ちょっと叩いて割れ目を付けて、
あとは爪を立てて、ひたすら剥く。

それにちょこっとだけ、カボスをかけて、
ひと粒ずつ、秋の味を噛みしめる。
が、奥方さまは、そんな僕に宣戦布告するかのように、
金時豆を、ひと粒ずつ・・・、

ううっ、一粒ください!
11月08日(火)15時00分|晩ご飯
|コメント13
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2022年11月
巨体を丸めて、無心に飯を食らうオヤジ猫。
その背後で、お残しをねらうハイエナが一匹。

さっさと自分の飯は平らげたくせに・・・。
それでも一応、残った6粒をもらってもいいか
許可を請う。妙に礼儀正しい。

が、そんな許可が下りるはずがない。

2度めの申請も、あえなく却下。

次の機会を待つしかないのか。

んなことできないよな。待てるわけがない。
11月07日(月)15時00分|ハナ
|コメント6
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2022年11月
かなり大きめの、ブリの半身が安かった。
が、だまされた! 天然物だよ!

身の色を見れば、天然か養殖かわかるんだ。
だから、お店は身が見えないように、
皮を上にして売ってた。身が見えてたら、
天然物なんて、絶対買わなかったのに。
そもそも、養殖物が、あんな安いはずないんだ。

天然物は、やたら固くて、臭みがあって、
ブリ特有の、脂の旨味が口の中で広がらない。
だから、漬け丼で食べるしかないんだ。
ブリは天然物に限る、なんて、のたまう人がいるけど、
ほんとに美味しい養殖ブリを食ったことないんだね。

旨さの秘訣は、もちろんエサ。
ほら、松阪牛や神戸牛も、色々エサを工夫してるでしょ。
養殖業者さん、ものすごく研究してるんだ。
エサに、一流酒蔵の酒粕を混ぜたりもしてる。

だから、、ハナ市は、養殖ぶりの生産量日本一なんだ。
味も日本一だね。値段も天然物の倍以上するけど。
「美人鰤」のブランド名で、
全国へ、主に贈答品として出荷してる。

ぜひ、ハナ市の養殖ブリをご賞味あれ。
11月06日(日)15時00分|晩ご飯
|コメント8
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2022年11月
奥方様の、福岡みやげ。お酒と、
かなりインパクトのあるパッケージ。

福岡名物じゃないよ。じつは、カルディなんだ。
パッケージだけじゃなくて、中身もすごいよ!

モロ、のり~~~~~!!!!
海苔の味と 磯の香りが、ぶわぁ~~~~~!!!!

豆腐が、海苔まみれ・・・・・。 旨いっ!
ホタテも、海苔まみれ・・・・。 旨いっ!

旨い旨いの百連発。これは絶対、リピだよ。
11月04日(金)15時00分|晩ご飯
|コメント15
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2022年11月
奥方さまは、福岡のお友達宅へお泊まり。
てことは、久しぶりの、居酒屋ハナぱぱだよ!

サラダは、鬼の居ぬ間に、たっぷりエビちゃん使用。
それから、ゆうべのトンカツを、3切れ残してたんだ。
卵とじにしたよ。卵3玉は使いすぎか?

メインディッシュは、鳥肉ちゃらちゃら。250g

さあ、いただきましょうか!

本日のメニューで、一番好きなのは、
鳥、の肉じゃなくて・・・・、もちろん、皮なんだよ。

好きな焼鳥 第1位:皮 第2位:豚バラ だね。
11月02日(水)15時00分|晩ご飯
|コメント7
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2022年11月
ハナ市はもちろん、県内どこでも、できるだけ、
コンサートや演劇を見に行くようにしてる。

本物が好きなんだ。今回はハナ市。
この男・・・、どんだけ修練を積めば、
こんな天才が生まれるんだろ?
引き込まれた、なんてそんなヤワなもんじゃない。

奥方さま「魂を吸い取られちゃったよ」 同感。
11月01日(火)15時00分|コンサート
|コメント5
|トラックバック -
|Λ