娘とまごまごが、同時発熱。
これで4人全員感染。 なんてこった!

今日は、婿さんのご両親が、食料の差し入れに。
両家のじじばば、総出で救援隊だよ。
いつもはお茶目なまごまごも、
さすがに40度の熱で、ぐったり気味。

人生初の試練だ。頑張れ!
4人のじぃじとばぁばがついてるからね。
01月29日(日)15時00分|まごまご
|コメント22
|トラックバック -
|Λ
まごまごのパパがコロナ感染しちゃった。
自宅の一室に
監禁、隔離。

娘は、てんやわんやだろうな。
鍋いっぱいの豚汁、差し入れに行こうかしらん。
01月26日(木)15時00分|晩ご飯
|コメント15
|トラックバック -
|Λ
お正月以来の、ごたぁいめ~ん!
さらに可愛く、さらにパワーアップしてた。

最近は、昼間たくさん遊ぶようになったせいか、
夜も、以前より長い時間寝るようになって、
娘もだいぶ楽になったみたい。

右が1号ちゃんで、左が2号ちゃん。
ちゃんと見分けがつくようになったんだ。
時々間違えるけどね。
1号ちゃん、左手を口に当てて、

インディアンの「アワワワワー」を
奥方さまが教えたんだよ。
この子は、天才だよ。すぐにできるようになった!
じゃないでしょ! 変なこと教えないでよ!

(右と左が入れ替わってるよ)
娘に叱られながらも・・・、
じじバカ・ばばバカ列車は、止まらない。
01月24日(火)15時00分|まごまご
|コメント20
|トラックバック -
|Λ
エレガントなマドモワゼルになってるお年頃なのに、
あいも変わらず・・・・、ハイエナ。

そんなハナも、5歳になりました。
もう5年もたったのか。

これからも、ずっと仲良く一緒にいたい。
それが、今の僕の、切なる願いです。
01月20日(金)15時00分|ハナ
|コメント32
|トラックバック -
|Λ
さてと、今夜のひとり飯は、ブサイクなオムレツ?
違うよ。いつものだし巻き玉子なんだよ。

やっぱりフライパンだと、うまくいかないなぁ。
はやく、玉子焼き器、買ってこよう。
で、こっちは新メニュー。エビとイカの炒めもの。

バター&醤油&マヨネーズ。これに、
ガーリックを加えりゃ、無敵の四天王だよ。
01月17日(火)15時00分|晩ご飯
|コメント9
|トラックバック -
|Λ
奥方さま、今回のおみやげは・・・・、
帰路に立ち寄った、宮崎の道の駅でゲット。

地鶏の炭火焼き。
僕が死ぬ間際に食べたい物、TOP10
に間違いなく入ってる。
そしてこれも、もちろん上位にランクイン。

以前、鳥刺しのことを記事にしたら、
「生は怖い」「食べたことない」という
コメントをいくつも頂いたんだけど、
なんだか僕が、とんでもないとこに住んでる、
原住民みたいに思われた???

でもね、九州は・・・・、そういうとこなんだ。
鶏も、牛も、馬も、鹿も、刺し身が一番だよ。
01月14日(土)15時00分|晩ご飯
|コメント11
|トラックバック -
|Λ
長男の通う大学が、箱根路を疾走する姿
を見て、「私も箱根駅伝を走りたい!」
(長男は駅伝とは無縁のラグビー部なんだけど)

以来13年、毎日5~10キロのジョギング。
昨年は、毎日10キロ、時々20キロ。
そして迎えた、第40回いぶすき菜の花マラソン。
箱根駅伝は、とうてい叶わぬ夢だけど、
ついに念願のフルマラソンデビュー!

ベテランランナーからすれば、
4時間40分なんて、超スローかもしれないけど、
それだけの時間を走り続けるなんて、
僕には絶対、ムリムリムリ。

新たな夢は、ホノルルマラソン!
そんな奥方さまに、熱いご声援をお願いします。
01月11日(水)15時00分|おやじ日記
|コメント18
|トラックバック -
|Λ
高校ラグビーにかぶりつく、まごまご。
ラグビー女子、降臨?

思い起こせば、15年前、
君たちの伯父さん(うちの長男)も、
花園でプレーしたんだぞ。

その熱狂も冷めやらぬうちに、
散歩の時間がやってきた。
でもね、準備が大変なんだよ。

1号ちゃんに靴を履かせてたら、
2号ちゃんは、ひっくり返るし・・・・。
で、ようやく運転席にスタンバイ!

そして・・・・、 帰っちゃった。
あっという間だね。

こいつらとも、ようやく友だちになれたのに。
次はいつ会えるかな~。
01月05日(木)15時00分|まごまご
|コメント12
|トラックバック -
|Λ