殺風景な山の斜面の墓苑。
僕は・・・、いやなんだよ、そういうとこは。

子どもたちはみな、親元離れて暮らしてる。
墓の管理だとか、負担をかけたくない。
海に散骨、ていうのも考えたんだけど、
願わくは 花の下にて 春死なん その如月の望月のころ

高速で1時間ほど、ハナ家とは縁もゆかりもない
このお寺と、去年の11月に契約して
今は、墓碑銘を考えてるとこなんだ。

谷底にあるんだよ。檀家を持たない修行寺。
葬式もしないし法事もなし。

この日(4月4日)は、八重桜がまだ三部咲き。
1つのお墓に4つまで納骨できるんだけど、
僕のと奥方さまのと、2つ買ったんだよ。
そう、別々に入るんだ。

僕と奥方さまは、隣同士。縁があれば
それもいいし、また別の人生でもいいし・・・・。
本来、お墓は、ひとりひとりに建てられてたんだよ。

ところが、太平洋戦争で多くの犠牲者が出て、
墓地が足りなくなっちゃったんだ。
だから、個人の墓をまとめて、〇〇家之墓を
建てるようになって、今も続いてるんだよ。

ハナとポポも一緒に入れるんだ。
お互い、先に逝った者同士が入ることにした。

ほとんどお寺や墓苑は、ペットと一緒はNG
なんだけど、ここはOK。それも決め手の1つ。
なによりも、この八重桜だよ。

墓参りに来てくれなくてもいいんだ。
桜の咲く頃、僕らを思い出してくれたらね。
04月10日(月)15時00分|おやじ日記
|コメント21
|トラックバック -
|Λ
車で片道3時間、日帰りできなくはないけど
観戦中はビール飲みたいから、お泊りだよ。

ドームから歩いて20分。
部屋に入ってびっくり。広い!
駐車料込み素泊まりお一人様1万円ポッキリ。
応接スペースもある。

しかも、この奥にはキッチンもあって
食器類やレンジも付いてる。
で、晩御飯は近くのスーパーで調達。

セコいよね。でも、このセコさが貯蓄を生むんだ。
そして朝はコンビニで調達。ホテルの
朝食バイキングも魅力だけど、1500円は高い。

ホテルをあとにして、大濠公園や福岡城を散策。
そして帰路へ。ハナとポポのお迎えに。
この二人、初めてのペットホテルでのお泊りなんだ。
ハナが大喜びで飛びついてくる、て思ってたら

ずーっと、夜まで目を合わせない。
完全にスネてた。
04月08日(土)15時00分|おでかけ
|コメント10
|トラックバック -
|Λ
僕は野球少年だったんだ。
熱烈な巨人ファン、いや、長嶋ファン。

その長嶋茂雄が現役引退したのは、
中学3年のとき。もう50年近く前だね。
以来、野球にはさほど興味はなくなってた。
ところが、大谷の二刀流、そしてなにより、
WBCの感動が、ふたたび僕を野球少年に。

奥方さまのお友だちがチケットを送ってくれたんですよ。
ご主人が社長さんをしてて、接待用に年間チケットを
何枚も持ってるらしい。お金持ちはすごいね。
ここに来るのは30年ぶりだよ。ちょうど
このドームができた年に1度来たきり。

そのときも、これが野球場なの? て
すごい衝撃だったよ。しかも・・・・、
30年前より、すごくド派手になった感じだね。
試合前から、ショーを見てる感じ。

するとお友だちから奥方さまにライン。
その席は遠すぎるから私達と交代しましょう。
いえいえ、ここでも十分なんですけど・・・、
いやすごいわ。ベンチのすぐ後ろの特等席。
臨場感ハンパない。一体感満喫だよ。

しかも、イスの座面がスポンジなんだ。快適。
WBC組の近藤選手・甲斐選手の活躍で
ソフトバンクの快勝。周東選手の盗塁も見れたよ。
そしてフィナーレは、30年前から続く、
勝利の打ち上げ花火!

えっ、ウソでしょ! ドームの中で打ち上げるの?
前は、外で打ち上げてたよ。いいの?
開閉式ドームだけど、天井は閉まってるよ。
屋内での花火はNGじゃないの?
わからん。どういう仕組になってるんだ?

でもまあ、きれいだったから、許す!
高揚感が静まりきらぬうちにホテルへ。
04月06日(木)15時00分|おでかけ
|コメント12
|トラックバック -
|Λ