奥方さま「それに玉子をかけたら,インスタ映えするよ」

秒殺で却下。ありえない。カレーに玉子だなんて。
学生時代,大阪に住むようになってすぐ,食堂でカレー注文したら,
頼んでもないのに,勝手にカレーの上に,生玉子がドロンと。

そんなの見たの,人生初。倒れるほどぶったまげたよ。まさに,食い倒れ。
でも大阪では,それが普通だそうで,意味わからん。せっかくの辛みが。
以後4年間,一度もカレーは注文しなかった。
何事も経験ですぜ、旦那。。。
一回は試してみて、それでも嫌いだったら
封印。
もしかすると。。物凄く美味しいのかも?
カレーの上にチーズも、それを食べない人からは、邪道かもしれない。
昨日、私がガドガドサラダのドレッシングのベースがピーナッツバターと書いたら、
それに拒否反応を示した方もいました。
すし酢と麺つゆにピーナッツバター。
でも、インドネシアじゃ、ピーナッツバターのドレッシングは当たり前。
それに、異国のお味で美味しいのでありますわ。だ、か、らー
旦那、食べたことないものは一回試してみるに限りますぜ。
私の大学は関東なんですけどね
ある年サークルに一学年上の目も見張るような美人さんが
入部して来たんです。
男子部員はその美しさ&性格の良さに皆メロメロデレデレ…
だけど彼女が学食のみんなの前でカレーに生卵を投入
&ぐちゃぐちゃとかき混ぜて食べ始めたので一斉に皆ドン引き…
以後男性陣からの彼女の評価は変わった人ということになりました。
女性陣は素朴で飾らない可愛らしいお姉さんと言う評価でしたが。
…そんなこと思い出しちゃいましたわ。
彼女葛飾の生まれだったな、親御さん関西なのかしら?
ピーナツバター大好きなので,ドレッシング,興味津々。でもね~,カレーに生卵・・・・。
そっかー,何事も経験。それには挑戦。
あのころ,挑戦という言葉がもっと身近に存在していれば,人生が変わっていたかも。
よし,今度カレー食べるときは生卵を!
その前に,ドレッシング作りを!
どん引きした男子部員の気持ち。わかるような気がしますよ。
眉目秀麗な婦女子には似合わないかな。
僕はずっと,ソースをかけて食らうのが,男らしさ。て思ってました(笑)
そう考えると,玉子は女性向きてことになるのかな。
そうしたら,カレーに玉子をかけるのも,ありなのかな~???