冷蔵庫の中をごそごそ。が,お盆にぜいたくしたので,今は耐久生活。何もない。

なんとか見つけた具材は,ベーコン・タマネギ・長ネギ・ニラ(冷凍保存してた)
それと,菜園から引っこ抜いた小松菜。ニンジンもあったけど,嫌いなのでやめた。

八宝菜の「八」は「8種類」という意味ではなく,単なる「多く」の意味だとか。
深く考えず,テキトーに作るには,もってこいのメニュー。
美味しいのよねー。
やっぱりとろみのある、餡かけが
良いんだと思う。
あああー、ラーメン屋さんに行って
広東ソバが食べたくなりました。
冷蔵庫のカた付けと一石二鳥のメニューハムもコロコロ転がっているけど、、なんとかせねばならん!
そうなんですよね。とろみには魔力が潜んでる。
広東そば,いいですね~。
天津飯もいいな~。餡かけチャーハン,麻婆丼も,
いっそフカヒレ丼(インスタントだけど)?
今日のお昼は,上記のどれかに。
すっかり専業主夫業が板に付いてきて,
お昼のメニューは,夕べの残り物処分か,
冷蔵庫の断捨離。けっこういろんなものが
転がってて,美味しくいただいてます。