インスタント食品や,おにぎりコーナーなど,空っぽ。

えーっと,飲料水用のタンク,カセットコンロは,OK。
ラジオ,ランタン,モバイルバッテリーも,OK。

ハナの,オムツとフードも大丈夫。
おっと,大事な楕円球を忘れるとこだった。

どうか,防災グッズの出番がありませんように! パンパン。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
何事もなく終わりますように。
少し前僕地方も大雨で堤防決壊しそうと非難するよう指示されたよ。しかしわんこは入れず返されたと言ってたけどね、ぼくんちは父さんが車椅子だから、グアン兄は職場に張り付け、ヤン兄は対策本部に詰めているし、非難リュックを父さんにも持たせて、うちでハラハラしていたよ。自然の怖さを実感したよ。
災害への備え、大切ですよね。
私もそれなりにですがやっています。
非常食の味は高い割に期待できないかなと思いつつ、とりあえず買ってみました。
今回の台風の被害が少ないといいのですが・・・・
utokyo318
万全の準備をしたあとで,
なーんだ,たいしたことなかったよな。
そうなってほしいですけどね。
でも,今度ばかりは・・・。
今は,嵐の前の静けさです。
うちの両親は,市内のホテルに避難。
とんだGoToです。
市内の避難所は,すでに満員状態。
そんな中,ワンコを連れて行くのも・・・。
ひたすら家の中で耐えるしかないです。
今度ばかりは,真剣に考えました。
電気・水道のライフラインがストップしたとき,
どんな備えが必要なのか。
そんな備えが,取り越し苦労になるとよいのですが。