ルート・インとかのビジネスホテルは,すべて満室。
老舗の高級ホテルが1室だけ開いてて,まさかの市内GoTo。

6日,15時。大粒の雨が降ったり止んだり。風はまだ少し。
まだ,避難勧告も指示も出てないけど,
避難所になってる小中学校や公民館は,すでに満員らしい。
早めに避難するのは,もちろんいいことだよね。特にお年寄りは。
でも・・・,それって,これから,避難勧告や指示が出ても,
もう避難するとこがない,てことだよな。

それって,どういうこと? 本気で市民の安全を考えるんなら,
十分な収容人数を確保してなきゃいけないでしょ。指示して終わり?
まあこれは,市や県レベルの問題じゃなくて,国としての問題だよね。
総裁選だの新党合流だの・・・,どうせ期待はしてないけど。