ボール遊びどころじゃない。じーっとこちらを見つめる。

彼女のねらいは,サラダに入れる,キュウリ。大好物なんだよな。
しか~し,すまん,ハナ。今日は,キュウリはないんだ。

う~ん,そうだ,オクラのシッポで,ごまかそう!
色は似てるからな。よしよし,作戦成功!

いや,大失敗。
違いが判るんですね~ かしこい!!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
鯛の味が分かるグルメわんこですからね~
キュウリとオクラの(それもシッポ!)の見分けがつかないはずがないですよ(^^♪
僕もキューリ大好き!畑で大きくなったキューリを一本丸ごと立ててガリ!ガリ!遊んではまた続きを食べるんだよ。もう時期が過ぎたから小さいキューリになったよ。
色で食べてるんじゃなーい。
キュウリとオクラの違いは、直ぐわかる―。
犬だからって、何でも食べると思ってんの?
舐めてない?とハナちゃんが言ってます。
家もGigiにバナナやパイナップルを上げようとしたら、拒否された。
何でも食べると思ったのに。。。
外で草を食べまくって、うんちがお尻から
ぶら下がる位なのに、サラダ菜や生野菜は食べない。その辺の雑草より旨いでしょ?と
思うのですが、犬が雑草を食べるのは草の中の酵素を取り入れようとしているのだそうです。舐めてました。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
そうなんです。ハナは賢いんです(笑)
オクラとキュウリの違いがわかる犬で安心しました。
わからないようじゃ,逆に心配ですからね。
そうですね。鯛の味がわかる子ですからね。
オクラも嫌いじゃないんですよ。
とにかくキュウリが大好きなんです。でも,
そろそろ時期も終わるんで困ってます。
キュウリ好きの仲間がいましたね。
ハナは,大きいサイズがダメで,小さく切ってあげてます。
丸かじりできると,ほんとの美味しさがわかるんですけどね。
そろそろキュウリも終わりですね。
ハナも散歩中に雑草を食べたりするんで,
同じ色なら何でもいいんだろ,て思ったんですけどね。
なめてました。犬も犬なりに,本能的に生きる知恵が,
ちゃ~んと身についてるんですね。