てか,余らせる? で,すき焼きの次の日の朝は,

そりゃもう,牛丼でしょ!
玉子を,2つ投入して・・・,すき焼きより,旨いかも。

でも,前日の残りを,全部使ったわけじゃないですよ。
だって夜は,具を追加して,うどん好きにするんだから。
同じ味が,三度続いたって,へっちゃらだい!

おでんなら,3日は続くんだから。
うどん好き美味しいよね!うちは父さんがうどん好きじゃないんだよ。わがまま言うんじゃないの!食うな!だよね。僕が食べるから。洗って味落としてちょびっとね。笑い
このコメントは管理人のみ閲覧できます
以前は,すき焼きしたら,鍋は空っぽになって,
何も残らなかったんですけどね。
今は,たくさん残るようになって・・・,
年ですかね~。でも,おかげで1食,いや2食分助かってます。
いやーー、これは通ですがな。
肉や野菜のうまみが出たのを卵でしめて
ご飯の上に載せる。
一番美味しい所。
故父が鍋は最後の締めのおじやを食べるためにある。って言っていたっけ。。。
醤油と砂糖と出しのコンビネーションは
世界一だね。。
そうそう,水炊きとかとかの,いわゆる鍋は,〆はおじや。
でも,砂糖を使ったすき焼きは,こっちですね。
お餅を入れて,鍋焼きもち? これもいいんですよ。
そろそろ鍋の季節到来! 冬の楽しみですね。