サニーレタス,小松菜,大根,ワカメ,大豆,ハム,ミニトマト。

明日は,タマネギとブロッコリーを追加予定。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
はい、サラダ奉行、腕を確実に上げておられます。
さて、どうしてマヨネーズを日本スーパーで調達するかというと、アメリカのマヨネーズは美味しくありません。家の旦那でさえ、キューピーや日本のマヨネーズを食べたら、アメリカのマヨネーズを買ってあってもキューピーを使います。
ただし、こちらで日本の物を買うと、基本的に2倍の値段です。
本なんか、新品の文庫本が600円なら、こちら買うと、1300円-1400円という事になります。週刊文春は1000円です。貧乏人には手が出ませんがな。だから、古本を買うのです。別に読む分には変わりありませんから。
日本の物は高いです。そして、店が小さいから何でもあるわけではなく、何か見つけたら運が良かったという事なのであります。
サラダ、おいしそうです🎶
更年期障害が心配なので、私も大豆イソフラボンをとらなければ!
サラダのときも、役職兼務されているんでしょうね(^o^)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
へ~~,そちらのマヨは美味しくないんですか!
欧米こそ,マヨやケチャをたくさん使うから,
美味しくて安いんだろうと思ってました。
う~ん,日本の倍ですか。ますます日本が恋しくなりますね。
サラダ奉行に鍋奉行,
鍋奉行は,まあ週に1度ですね。でも,
サラダ奉行は,ほぼ毎日ですからね。
最近,かわりばえしなくて・・・。