懐かしさがこみあげてくる,古き良き昭和の味わい。

こいつに,パスタなんて,シャレた名前は似合わない。
おはようございます。
いつからパスタなんて小洒落た呼び方になったんでしょうね。
私もこれはスパゲッティと呼んでしまいますよ^^;
ソフト麺のスパゲティ、
よくお弁当に入っていたなぁ。懐かしい( ´艸`)
誕生日のお祝いメッセージありがとうございました(*^^*)
12歳のおばあちゃんですけど、これからが青春ですかね?
まだまだがんばりますよーp(*^-^*)q
スパゲティがパスタになり,
チョコがショコラになって・・・,
オヤジにはついていけません(笑)
ズボンをパンツ? 恥ずかしくて言えませんわ。
ご尤もです(笑)
私の時代はもう少し色味がありましたがw
スパゲッティでした(^-^)
前記事でもそうですが、パパさんは
お料理が上手ですね
ママさんが羨ましいです
パパさん世代がズボンをパンツって言ったら
ドン引きするかも(笑)…失礼しました(^-^)
僕もパスタ?スパゲティでいいじゃんよね。ナポリタンおしゃれだったよね。今でもうちでは、グアンスパゲティでいい?のかいわだよ。
このごろは喫茶店が再注目されているみたいですし、昔ながらのナポリタンとかも人気がアップするかなと期待しています(^O^)
若い人、「必死のパッチ」とか言っても意味が分からないかもですね(^^;
良いですね~~~~
たしかにスパゲッティです www
懐かしいです 赤いウインナーをスライスして入れてもいいのでは ^^
懐かしく思いコメントさせていただきました
駐在おやじ
子どもの頃,スパゲティとは,
フライパンで炒める,ソフト麺のことだと
思ってました。まさか,長くて固い棒状のものを
茹でるとは,大人になって知りました(笑)
いつのころからか,パスタなんて
しゃれた名前に変わったんですよね。
昭和世代のオヤジは,いつまでも
頑固にスパゲティで通しましょう!
大阪での学生時代,言ってましたよ。
必死のパッチ。大阪限定ですかね。
今の若い人は,知らないでしょ,うん,
あたり前田のクラッカー,ですね。
そうそう,シャウエッセンじゃなくて,
赤くて,タコ型にカットしても食べてた,
あのウインナーですよね。
なんだか,懐かしさがこみ上げてきました。
ひと昔前、地元にパスタ専門店があってイカスミパスタなるものを食べたらこれが激ウマで・・ ただ どうもパスタって語感がいまいちなじめず、店に入るとどこか構えてしまうんですよね。
スパゲティなら、ガッツリ ズズ~っと腹に収めることに何ら抵抗はなく食べれるのがいいです。
それにしても美味そうなスパゲティですね~(^^)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
僕のミスで、コメントが遅くなって申し訳ありません。
イカスミパスタ、うーん、未体験なんです。
よくグルメ番組で見ますよね。
一度体験したいけど、お歯黒になるのかな~。
このコメントは管理人のみ閲覧できます