その最大の原因が,こいつですね。こんがり小麦色。

小麦色の肌といえば,南沙織。懐かしいなあ~
その南沙織が,雑煮になっちゃうんです。

はい,いつもの味噌汁です。その中に,小さくちぎって投入!
まあ,ねこまんまの,餅バージョンですかね。

そして,ハナ家の雑煮に欠かせないのが,
おろし大根。これ,消化にいいんですよ。

消化がいい,てことは,いくらでも食べられる・・・。ヤバイ!
こんばんわ♪
これは美味しそうなお雑煮
お餅を軽く焼いて投入するんですね。
大根おろしは消化を助けるのでこれもいいですね!
お餅の魅力ですよね。ぼくんちも大好きで、お餅入りお好み焼き。お餅入りピザ?チーズがいい仕事してくれるんですよね。人生で1番のデブになったーーーと騒いでいるよ。落ちない体重を気にしながら?またお餅食べているんだよ。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
焼きあとの風味が好きなんです。
2個は味噌汁で,2個は醤油をつけて。
のはずが,気がついたら・・・,
全部で6個ぐらいに増量。ヤバイです。
正月は,1日中,餅を焼いて,
食べ続けてるような気が・・・,
えびせんと一緒で,やめられない止まらない。
今さら体重なんて気にしない!