てか,毎日,こんなネタなんだけど。

まずは,ブリカマでございます。刺身もいいけど,コレもいい。
そして,ブリのお次は,カツオのたたき。

茶色の粒々は,ショウガの醤油漬け。
最後は,週に2日は登場する,豚汁。

さてさて,このメニューの中で,
異彩を放つ輝きに,気づかれましたか?

やっぱり,料理に彩りは大事ですよね~。
ヤマイモ,大根,ニンジン,はい,酢漬けでございます。

食べてみないと,どれがどれだか分からない,それも魅力。
うちも昨日は、豚汁!
そして今日も豚汁!
明後日も豚汁!
こんばんは。
豚汁は具材がいっぱい食べられるし体は暖まるし
冬にはもってこいですね。
酢漬け、3種類の具材なんですか~
食べてビックリですね(^-^)
生姜の醤油漬けも彩りの王様?美味しそう!生姜の佃煮は新生姜を見ればよく作るけど、醤油漬け 挑戦してみよう!
旨そうでございます。
ピンクのお色が、際立っていますね〜〜🎶
私もなるべく色合いには気をつけていますが、自分は残り物を適当に食べています(^◇^;)
お酢は体にいいですね。
私は、黒酢を野菜ジュースに入れて飲んでいます。
いまお昼休みに入りました~
お腹の空いたところでこのお料理。。
あ~~~食べたい!!!
おやおや,一緒じゃないですか!
それにしても,豚汁,
どうして,毎日続いても,
飽きずに美味しいんでしょうかね~。
豚汁,いいですよね~。
大根と里芋,たまりませんね~。
酢漬け,山芋だと,当たり!
でも,ニンジンだと・・,ガクッ。
ショウガの醤油漬け,いいですよ。
カツオやアジとかの青魚の薬味
にもいいし,ご飯にのせたり,
おにぎりの具にもピッタリ。
ブリカマは,そちらでは,
う~ん,手に入るのかな~。
豚汁続きのハナ家,冬という
季節がある限り,いつまでも・・・。
うちの奥方も,色合いとか,
じつは何も考えてないと思います(笑)
黒酢を野菜ジュースに,
それ,きっと体にいいでしょ!
おやおや,これはこれは,
目の毒でしたね~。まあでも,
昼から,ブリカマやカツオじゃないですよね。
お昼のお供に,豚汁はいかが?