読みたい本は,図書館でGet。そして,家でのんびりと。

ん? なんで? 読書から,なんでいきなり,そば?
いやだって,僕の読む本は,ほぼ100%時代小説。

時代小説に,うどんは出てこない。蕎麦ばっかり。
ちょいと蕎麦でも手繰っていこう。てな感じ。
そしたら,なんだか,蕎麦が食べたくなっちゃった。

いいじゃん。気分はサムライ。
ブログトップ > おやじ日記 > ほんとは,うどん派なんだけど
食べたいものを食べて美味しい!と感じる幸せ! ハンバーグの形が楕円形が定番と決めたんだろう!アンパンの形でも、おにぎりの形でも、いいんですよ。美味ければ、、。食べたくなったな、、。
その昔、デートでカンフーのなんだっけ。。。ブルース リーの出ているのを見に行ったら、映画館を出たとたん、デートの相手の男の子が、「アチョー」とか言って、
肩怒らせて歩き始め、自分がブルース リーになり切っていた。。。
その時、男は単純だと悟ったのであります。
アチョー。
あ、パパさんの事じゃないよ。
一般的な男性の事。。。
あ、これって、MORIジーサンの失言と同じ、
差別かーー。アチョー。
私もここ暫く、江戸人情物ばかり読んでます。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
サンちゃんの言葉,奥方さまが
聞いたら涙名がして喜ぶよ。
まあ,革新的? 独創的?
そういうことにしておこう。
高校時代,ロッキーを見たあと,
生卵6個飲んだら,吐きそうになりましたよ。
それでも片手腕立て伏せを・・・。
はい,男って,単純なんですよね。
時代小説はいいですよね。でも,
いい作家さんが次々亡くなって,
読みたい作品が少なくなりました。
澤田ふじ子さんが好きだったんだけど。