すっごい地味な朝ご飯。まあ,朝ご飯ですから。

昭和時代の,温泉旅館の,朝ご飯。に見える。
たしかに!(*゚∀゚)っ
イタリアの定番の朝食は簡単で甘いものなので、
基本的には塩気のあるものや朝きちんと作ったりするものでもありませんが、
こういう日本の朝食が出されたら、日本人なので食べられますねぇ♪(*´艸`*)
(いや、自分で準備するとは言いませんが、笑)
お魚が何か気になりますね~。
お味噌汁が美味しそうです♪(*´∀`*)
確かに確かに温泉旅館の朝ごはんだ(笑)
だけどこーいうご飯の方が力沸いてきますよ。
ご飯はね~日本人の体に合った食品だと栄養管理士さんが仰ってました。
お魚は,庶民派の代表,
塩サバでございます。安くて
ご飯がどんどんすすむ君です。
九州のお味噌は白味噌ですね。
なんだかホッとするんですよね。
でも,ついついご飯が進んで,
2杯でやめるのが拷問です。
でも3杯。ますますお腹が・・・。
そういえば久しく味噌汁味わってないなぁ
パパさん こんな朝飯が食えるって幸せだよ。
よし、明日味噌汁こさえてみよう。。
たいていトーストなんですけど、
たまにこういう朝食です。
でも、ご飯だと、ついつい
食べ過ぎるんですよね~。